美山っ子日記
6年生 薬物乱用防止教室
1月17日に6年生の体育(保健)で学校薬剤師の先生に、飲酒と喫煙の害について教えていただきました。
お酒やたばこの特徴について、先生の実体験を交えながら、わかりやすく解説してくださいました。
「薬物」よりも身近な飲酒・喫煙ですが、未成年の飲酒・喫煙はより依存性や副作用の高い薬物の入り口になるゲートウェイドラッグになるとも指摘されています。
しっかりと知識を得た子どもたちは、「未成年のうちは飲酒しない、たばこは大人になっても吸わない。」と決意を新たにしたようです。
お酒やたばこの特徴について、先生の実体験を交えながら、わかりやすく解説してくださいました。
「薬物」よりも身近な飲酒・喫煙ですが、未成年の飲酒・喫煙はより依存性や副作用の高い薬物の入り口になるゲートウェイドラッグになるとも指摘されています。
しっかりと知識を得た子どもたちは、「未成年のうちは飲酒しない、たばこは大人になっても吸わない。」と決意を新たにしたようです。
平成31年度・令和元年度・令和2年度
8
0
1
4
2
3
総アクセス数
9
0
4
4
7
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
学校の連絡先
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602
QRコード