瀬川っ子 頑張っています!

2022年4月の記事一覧

我慢 ふくしま学力調査実施

456年生のふくしま学力調査を実施しました。
マークシート式の調査ですが、文章題を素早く、しかもよく読んでいく力が必要です。
普段の授業でも、同じように学習しているのですが、新たな問題に向かうと力が十分発揮できない子どももあります。

この結果を受けて、一人一人の学力の伸びと課題を見いだし、学力向上につなげていきます。
がんばれ!みんな!!

来週は、6年生が「全国学力学習状況調査」に挑みます。集中してできるように期待しています。

にっこり 身体計測 ~1・2年~

新年度になり、身長や体重、視力などの計測が始まりました。今日は1・2年生です。
まずは、廊下で視力検査の指し示し方の練習です。このときも互いの距離をとって、感染防止をしています。

聴力検査は、周囲は静かにしなければなりません。音が聞こえたらボタンを押します。

視力検査は、保健の先生の指示で表示される「わっか」の欠けている方向を指し示します。
運転免許更新のとき、大人は「右」「下」と言葉で伝えますが、新入生には難しい場合もあるからです。

晴れ あったかいね~!

今日の気温は25℃を超えました。とても暖かい(暑いぐらいの)日になりました。

1・2年生は、校庭で体育です。
担任の先生と複式支援員の先生と一緒に運動します。
校庭は、これまで2度体育主任がレーキで均しましたが、この暖かさでもう草が生えてきています。
瀬川小の桜も一気に花が開きました。明日には五分咲きになりそうです。
学級写真を撮りますので、元気に登校しましょうね。