こんなことがありました!

2015年2月の記事一覧

鼓笛練習


 2月18日(水)5,6校時に、本間先生をお招きして鼓笛隊の練習をしました。本間先生には昨年度からお世話になっていて、今年度は2回目です。今日は、新鼓笛隊の演奏について指導をしていただきました。短い時間ではありましたが、子どもたちの演奏や動きが確実に上達し、3月1日の鼓笛移杖式に向けて、ますますやる気を高めることができました。

なわとび記録会


 2月18日(水)校内なわとび記録会が行われました。1年生から6年生までの縦割り班で協力して数をかぞえたり、長なわとびに挑戦したりしました。個人種目では、自分の目標を達成した児童がたくさんいました。また、幼稚園さんも飛び入りで参加しましたが、あやとびで180回以上も跳ぶ園児がいて、小学生を驚かせていました。 
 長なわとびの1位は、5,6班の混合チームでしたが、どの班もチームの結束力を高めることができ、大満足のなわとび記録会でした。

新入学児童保護者説明会と1日体験入学


 2月17日(火)27年度に緑小学校に入学する子供たちの1日体験入学と保護者説明会が多目的ホールでありました。当日は、校長先生のお話の後、田村市の保健師の方の「入学時の子育て」というテーマで講演がありました。保護者の方は興味深く聞いていました。また、入学予定の子ども立ちは1年生と楽しく遊ぶことができました。

環境教育表彰

 2月17日(火)に環境美化教育優良校の表彰がありました。本校は以前より、校内、校外の美化活動に積極的に取り組んできました。また、移中学校とも連携して、地域の美化活動にも取り組んできましたが、今回、これらの活動が認められ、優良校に選出されました。当日は6年生の代表2名が表彰状と副賞を受け取りました。6年生は次年度も活動を充実させたいと抱負を語りました。

消防クラブ認定書交付式


 2月17日に、少年消防クラブ旗と消防協力者認定証交付式がありました。はじめに作っていただいた消防消防クラブの旗を受け取りました。次に、6年生へ消防協力者認定証を交付していただきました。消防クラブ員として、火事を出さないように家庭で声をかけたり、火遊びをしないことを誓いました。

緑幼稚園お店屋さんごっこ


 2月12日に緑幼稚園のこどもたちによる「お店屋さんごっこ」が開かれました。当日は1・2年生の子ども達がお客さんとして招待されました。幼稚園の子ども達は、アイスクリーム屋さんや宝石店、おもちゃ屋、射的屋さんなど5つのお店に分かれました。1・2年の子ども達は準備したお金をもって、値段を聞いたりしながら、買い物をしたりゲームを楽しいんだりしていました。幼稚園の子ども達は元気に呼び込みをして楽しい一時を過ごすことができました。

クラブを見学しました!

2月3日(火)に3年生はクラブ活動を見学しました。
4つのクラブを全員でまわり、上級生と一緒に活動したり、科学・エコクラブでは
みたらしだんごをもらって食べたりしました。
見学してみるとどのクラブも楽しそうで、どのクラブに入るか
迷っているようでした。4年生に向けて期待が高まる3年生達です。


豆まき集会


 2月3日に1年生の進行で豆まき集会がありました。はじめに、校長先生が節分の豆まきの由来についてお話がありました。その後、各学年の代表の子どもが発表しました。「かぜひき鬼」や「」朝ねぼう鬼」などさまざまな鬼を追い出したいと今年の抱負を元気に言うことができました。幼稚園児が作った鬼の面は大きくて迫力がありました。学級に戻ってそれぞれの学年で豆まきをしました。子ども達のよい思い出になりました。

なわとび記録会に向けて


 2月18日(水)に行われるなわとび記録会に向けて、長なわとびの練習に励んでいます。この種目は、二つの縦割り班が一つのチームになり、3分間で何回跳べるかを競います。
 1年生は、上級生に入るタイミングを教えてもらいながら跳んでいますが、回を重ねるたびに上手になっています。 
 本番では、どの班が1位になるのか、楽しみです。

「お・か・し・も」守れたよ


 1月30日(金)の昼休みに、抜き打ち避難訓練がありました。休み時間ということもあり、子どもたちはいろいろな活動をしていました。雪が降ったので、校庭で遊んでいた子、図書室で本を読んでいた子、友達と廊下を歩いていた子・・・。
 非常ベルが鳴った瞬間、子どもたちは立ち止まりじっと放送に耳を傾け、上手に避難することができました。