思春期保健教室3年「性感染症について知ろう」
2017年12月12日 14時00分 今年度も、助産師・松本美津子先生(郡山市在住)をお招きし、3.4校時(保健)に実施しました。
中学生は、性機能の成熟(新しい生命を誕生させることが可能になること)がすすみます。
異性と望ましい人間関係を気づくために、正しい知識を得て、より適切な行動選択が必要となってくる時期といえます。
挨拶ゲーム(感染、感染経路の疑似体験)から始まり、松本先生の講義、グループワークなどを通して、性感染症の種類や感染経路、予防方法について学ぶことができました。
また、大切なパートナーと出会ったとき、望ましい関係性を築くためにどのようなことが必要かについて、深く考えさせられる時間となりました。