こんなことがありました!
4年生社会科見学
4年生が、社会科見学学習を行いました。
まずは、浄水場へ。大滝根川の水を飲用水に浄化するまでの
工程を、いくつかの建物を移動しながら見学させてもらいました。
汚れを沈殿する水槽、薬品を入れてかくはんする水槽など、
深い水槽がいっぱいあって、驚きました。
次に、クリーンセンターへ。
収集車でゴミが運ばれてくる様子や、
クレーンで持ち上げて焼却炉に移動する光景に、またまたびっくり。
制御室では、クレーンを操作する体験までさせていただきました。
「UFOキャッチャーより難しかった。」とのこと・・・
2つの施設見学を通して、わたしたちの安全で快適な生活のために、
いっしょうけんめい働いている方々がいることを知ることができました。
学習に生かしていきたいと思います。
まずは、浄水場へ。大滝根川の水を飲用水に浄化するまでの
工程を、いくつかの建物を移動しながら見学させてもらいました。
汚れを沈殿する水槽、薬品を入れてかくはんする水槽など、
深い水槽がいっぱいあって、驚きました。
次に、クリーンセンターへ。
収集車でゴミが運ばれてくる様子や、
クレーンで持ち上げて焼却炉に移動する光景に、またまたびっくり。
制御室では、クレーンを操作する体験までさせていただきました。
「UFOキャッチャーより難しかった。」とのこと・・・
2つの施設見学を通して、わたしたちの安全で快適な生活のために、
いっしょうけんめい働いている方々がいることを知ることができました。
学習に生かしていきたいと思います。
学校の連絡先
福島県田村市船引町上移
字根岸10番地
TEL 0247-86-2021
FAX 0247-76-3374
QRコード
アクセスカウンター
4
4
6
4
0
6