~Lead the self ! Lead the team!~

学校 第1回避難訓練!「命を守る授業」

 5月1日(金)、万一の学校火災(あってはならないのですが)の発生に備えて、全児童が指示に従い、しかも敏速にしかも安全に避難できるようにするとともに、消火器の使い方を知ることも目標に、第1回避難訓練を郡山地方広域消防組合田村消防署から3名の署員の方に来ていただき実施しました。1階西の給食室(今は使われていませんが)から出火したという想定で、職員の通報訓練と児童の避難経路の確認です。煙から身も守るために、校舎内では身を低くしハンカチ等で口をふさぎ移動します。早く校舎の外に出るために2・3階の児童は非常階段(らせん状)を使います。署員の方からも、火災では火よりも煙がこわく、煙から身も守ることが大切だという話もありました。子どもたちは、「お・か・し・も」をしっかり守り行動していました(お:押さない か:かけない し:しゃべらない も:戻らない)。
 消火器の使い方では、消火器の合言葉を教えていただきました。合言葉は「ピノキオ」。「ピ:ピンを抜く ノ:ノズルを持って キ:気合いを入れて オ:押す」 火の近くまで(5・6m)行ってから「ピノキオ」。消火器は15秒くらいしかもたないので火が弱まってきたら少しずつ火元に近づいて消火する。代表児童2名が水消火器で訓練しました。上手にできましたね。
 最後に、消防クラブ手帳の交付がありました。