いつもご覧いただきありがとうございます

2024年5月の記事一覧

食についての授業

 昨日から今日にかけて、田村市給食センターの先生に、「食」についての授業をしていただきました。成長期の子どもたちにとって、バランスよく栄養をとることの大切さや、規則正しく食事をとることの大切さについて学習することができました。

 

 

 

歯科保健教室

 5月28日~3日間、全学年を対象に「歯科保健教室」を行いました。歯科衛生士の先生を講師としてお招きし、健康な歯をこれからも維持するために、日々気をつけることについて理解を深めました。歯磨きの時の磨き残しが赤く染まる「染め出し」も行いながら、汚れがたまりやすい葉の場所についても学習することができました。

 

 

みんながんばった運動会!

 5月25日(土)お天気にも恵まれ、本校の運動会を実施することができました。子どもたちはこれまでの取り組みに加え、たくさんの声援を受けながら、一生懸命に取り組む姿を見ることができました。本校児童127名全員が輝いた日になりました。すばらしい運動会を支えてくださった保護者、地域の方々に改めて感謝申しあげます。

 

 

 

 

 

 

授業の様子(全学年)

 本日の授業の様子です。今日は、朝の始業前に、運動会前最後の全校ダンスの練習を行いました。その後気持ちを切り替え、それぞれの学年で学習に落ち着いて取り組んでいます。明日は運動会本番。お天気も心配なさそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子(5年 社会科田植え)

 本日5年生が、社会科の学習として田植え体験をしました。地域コーディネーターをはじめとした地域ボランティアの方々、JAの方々、たくさんの方々による協力をいただきました。また、今年は本校から徒歩で行くことができる田んぼを、地域の方からのご厚意により借用することができました。5年生の子どもたちは、田んぼや稲の感触を、五感を通して実感することができました。地域の方々、本当にありがとうございます。