瀬川っ子 頑張っています!

2021年7月の記事一覧

田村市の子どもたちは「学校」です

 7月21日(水)、朝の登校や始業前の様子です。県内のほとんどの小中学校が「今日から夏休み」という報道がされていますが、田村市の小中学校は、7月27日(火)から夏休みです。
 現在の学習指導要領完全実施に伴う、特に小学校での授業時数の増加を受けて、田村市校長会としても夏休み短縮を市教育委員会に申し入れ、すでに以前から実施している対応です。コロナ禍とは無関係です。
 交通事故防止運動中でもあり、見守り隊や市役所の方も、子どもたちを見守って下さっています。
 始業前の涼しい時間は、いつものようにランニングです。また、学校畑で水やりやミニトマトの収穫をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休み 図書室

 7月20日(火)昼休み、5・6年生が、夏休みの読書用にと、図書室に本を借(か)りにきていました。5冊以内ということで、友だちとも相談したり、読み比べたりしながら、いろいろ探していました。図書当番の児童も、仕事をしながら自分の本を借りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内水泳記録会

 7月19日(月)、多くの保護者様に参観いただきながら、校内水泳記録会を実施しました。
 記録会には、一人複数種目ずつ出場できるようにし、がんばりをみていただけるようにしました。保護者様、暑い中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校適正規模 保護者説明会

 7月16日(金)授業参観後に、船引地域小学校の適正規模・適正配置に係る保護者説明会を行いました。田村市教育委員会からは飯村教育長をはじめ計7名の方が来校され、令和5年度からの美山小学校への統合案について示されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年度PTA会長 掲額式

 7月16日(金)授業参観の後に、令和元年度PTA会長の菅野様の掲額式を行いました。お写真は、すでに昨年4月から校長室に掲げておりましたが、同時期の臨時休校による授業参観中止で、掲額式が実施できないままでした。ご紹介とともに、あらためて感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観

 7月16日(金)、授業参観の様子です。すべての保護者様にご出席いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「たなばた展」表彰伝達

 書写のたなばた展には、今年度は半数以上の児童が進んで申し込みました。
 7月15日(木)の昼の放送で、1年本田さんと3年村越さんの特選2名の児童に、代表として、賞状を渡しました。なお、他の受賞者にも、賞状は渡されます。これからも、瀬川小児童のがんばりに期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月16日(金)は、授業参観日です。

 保護者の皆様、7月16日(金)は、今年度2回目の授業参観日です。どうぞ、ご来校ください。時程は、下記のとおりです。「めだか」はあります。

13:30~14:15 授業参観
 1年 算数 「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
 2年 生活 「見つけたことを伝え合おう」
 3年4年 図工 「のこぎりひいて ザクザクザク」
 5年6年 社会 5年「米作りの盛んな地域」 6年「天皇中心の国づくり」
14:20~14:30 令和元年度PTA会長掲額式
14:30~15:30 小学校適正配置保護者説明会
15:30~16:00 学級懇談会
16:10~      PTA四役会

 なお、14:30からの保護者説明会には、4年度就学予定児保護者様へも案内文書が田村市教育委員会より届いていることと思います。各家庭1名になりますが、どうぞご出席ください。ご来校の際は、児童昇降口よりお入りください。また、上履き等の準備やマスクの着用もお願いします。

 

船引支部作文コンクール優良賞(田村市少年の主張大会)

 田村市少年の主張大会船引支部作文コンクールで、6年佐藤さんが優良賞となりました。今日の社会や家族に温かな目を向け、進路希望の目標を記した作文です。
 7月14日(水)、田村市青少年健全育成市民会議船引支部を代表して、船引公民館長さんが来校し、佐藤さんに賞状を手渡しました。
 進路実現に向けて、これからもがんばってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年 西部環境センター見学

 7月14日(水)、社会科の校外学習として、4年生が田村西部環境センター(三春町富沢)に見学に行ってきました。要田小・緑小・美山小の各4年生と合同です。

 収集されたゴミを投入するプラットホームの他、中央制御室にも入らせていただきました。中央制御室では、ゴミクレーンが動く様子も間近で確認できました。また、ちょうど、トラックでゴミが搬入・投入されるところも見ることができました。

 センターに関するDVD視聴や説明を受け、センターで働いている方々への感謝とともに、ごみの分別、減量にこれからも努めなければ、と子どもたちも感じたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水泳学習4回目

 7月13日(火)、4回目の水泳授業を行いました。25mを泳ぎ切るのに、腕の動きがよくなり、前よりも速く泳げるようになった児童も見受けられました。また、違う泳ぎ方でがんばる児童もいました。
 次回の水泳学習は、7月16日(金)の授業参観日の午前中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、プールへ

 7月12日(月)3・4校時目、水泳の授業を行いました。今日は、気温もやや高く、水泳には適した天気でした。あす7月13日(火)も、水泳学習を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プールで水泳学習

 7月9日(金)、水泳の授業を行いました。水をこわがらないで顔をつけられるようになったり、25m泳げるようになったり、さらに時間記録を短縮したりと、楽しみながらがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校適正規模検討委員会

 7月8日(木)夕方、瀬川小学校で、「船引地域小学校の適正規模・適正配置に係る検討委員会」の瀬川小学校検討委員会が行われました。田村市教育委員会より、飯村教育長はじめ、先﨑教育部長、橋本学校教育課長ら6名が来校されました。地区側・学校側として、4名の区長様、学校運営協議会委員の皆様、PTA役員の皆様にご出席いただきました。
 令和5年度から、瀬川小と緑小が、美山小に統合する案が示されました。
 先月には、船引中学校区の船引北ブロック各小学校(緑小、美山小、要田小、船引小、瀬川小)の代表区長様、PTA会長様、そして校長による「北ブロック説明会」が開かれ、田村市教育委員会より同案が示されております。
 保護者の皆様には、すでにご案内のとおり、7月16日(金)の授業参観後に、説明会が予定されております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も「どんぐりチャレンジ」

 7月7日(水)6校時目、今年度3回目の「どんぐりチャレンジ」です。校長は今回は、1年生と2年生の担当です。算数のプリントやドリルの問題に取り組み、復習をしました。
 また今日は、七夕ということで、学校前の面川様に準備していただいた笹竹に飾り付けをしました。保護者の皆様、授業参観時にどうぞご覧下さい。
 お知らせ・・・次回の水泳学習は、7月9日(金)の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水泳学習

 7月6日(火)、美山小学校さんのプールで、水泳の授業を行いました。全校児童がバス2台に分かれて移動しました。
 コースに分かれ、教職員がそれぞれについて指導にあたりました。今日1日で、とても上達した子どもも見受けられました。
 次回の水泳は、7月7日(水)の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上競技交流大会「福島県大会」

 7月4日(日)、標記の大会が福島市の信夫ヶ丘競技場で行われました。本校からは、田村地区で入賞した2名が出場しました。種目は、コンバインドB(走幅跳とジャベリックボール投げ)です。県内各地区予選を通過した選手と共に、2名の児童はがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年 読み聞かせ

 7月1日(木)昼休み、「おはなし会」の方による読み聞かせが行われました。1回目の今日は、1・2年生です。後日、3・4年生向け、5・6年生向けのときにも、来校していただけます。