都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

都路中学校 学びの軌跡

福島県中学校体育大会バレーボール競技選手壮行会

7月18日(火)、22日(土)から始まる県中体連総合大会の壮行会を行いました。本校からは、6月20日(火)に行われた県中地区中体連総合大会で準優勝し、県大会への出場権を獲得した女子バレーボール部が出場します。女子バレーボール部員一人一人が大会に向けての目標や決意を体育館中に響き渡るほどの大きな声で堂々と発表しました。その姿は大変凜々しく、県大会にかける意気込みが伝わってきました。大会まで残りわずかです。練習と休養のバランスをとりながら、大会当日(23日)、体調がピークになるように調整してほしいと思います。

0

紅獅子旗争奪 第46回福島県少年野球選手権大会 県中予選

7月16日(土)、17日(日)において、民報杯Bブロックの準決勝、決勝が行われました。準決勝(16日 滝根運動場)では、富田中クラブ相手に粘り強く戦い、3-2で勝ち決勝へと駒を進めました。決勝(17日 小野運動公園野球場)の対戦相手は郡山六中クラブでした。勝てば県大会出場というプレッシャーがかかる試合でしたが、落ち着いて自分たちの野球をすることができました。点を取ったり取られたりのシーソーゲームで、6回終了時点で4-4の同点。7回はタイブレーク(ノーアウト1、2塁)となりました。先攻の郡山六中クラブが1点を取って勝ち越し、後攻の滝根・都路チームは得点をあげるとができず試合終了(4-5)となりました。負けはしたものの昨年度から合同チームを組み、限られた時間の中で互いに切磋琢磨し練習を積み重ねてきた成果が出た大会となりました。試合後の選手の表情は、「県大会まであと一歩だった」という思いと「精一杯戦った」という成就感の入り交じった表情でした。お祝いBブロック準優勝! これまで、合同チームとして大会での勝利を目指してともに汗を流した滝根中学校選手の皆さん、そして合同チームを支えていただいた滝根中学校野球部保護者会の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

0

サマーイングリッシュキャンプ

7月15日(土)、16日(日)、田村市役所で開催されたサマーイングリッシュキャンプに、2年生のYNさんが参加しました。様々な活動を通して、ALTやボランティアの大学生と英語でコミュニケーションを図る姿が大変素敵でした。他校の中学生との交流もあり、楽しく充実した2日間となりました。

0

2年上級学校体験学習②

FSGカレッジリーグでは、芸術、医療、工業、美容、ファッション、料理など、たくさんのことを専門的に学ぶことができる専門学校について、たくさん学ぶことができました。

今日一日、普段見ることができないたくさんのものを直に見たり、聞いたり、体験したりすることができ、とても充実した体験ができました。これからの自分自身の進路選択にしっかり役立ててほしいと思います。

今日一日お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!!

0

2年上級学校体験学習①

2年生は、現在学習を進めている進路学習の一環として、身近な上級学校を実際に見て、聞いて、肌で感じてくる機会を設けました。行き先は、郡山市の日本大学東北高校、日本大学工学部、そして専門学校のFSGカレッジリーグです。

日大東北高校では、新しい校舎での、校長先生をはじめとする先生方からの説明、先輩達との交流、学校や授業の様子の見学などを行いました。すごく丁寧に準備をしていただいているのがわかる内容で、とても勉強になり、とてもありがたかったです。

日大工学部では、大学について、そして工学部ならではの様子をたくさん学ぶことができました。

大変混み合った学生食堂でのどきどきの食事、学生さんへのインタビューもとてもいい経験になりました。

0

3年福祉体験学習②

3年生の午後からの学習は、「認知症サポーター養成講座」でした。認知症について丁寧に教えていただきました。いざ、自分の身の回りの方が認知症になった時に、支えてあげることができるよう、みんな真剣に受講しました。

田村市社会福祉協議会、地域包括支援センターのみなさま、今日一日でたくさんの大切なことを学ぶことができました。ありがとうございました。

0

都路地域学校保健委員会

昨日、都路小学校において、今年度1回目の地域学校保健委員会が開催されました。学校医や学校歯科医、学校薬剤師の先生方、田村市こども未来課の方、学校運営協議会の委員の方々、保護者代表の方々、学校代表の教員が一同に会し、子ども達の健康に関わる実態や課題を協議しました。協議内容やご指摘いただいたことを踏まえて、子ども達の健康増進のために積極的に情報を発信したり、指導したりしてきたいと思います。

0

3年福祉体験学習

3年生は学校で、社会福祉協議会の皆さんを講師としてお招きし、福祉体験学習を行っています。

午前中は、高齢者疑似体験、車いす体験、そして障害者スポーツ体験としてボッチャを体験しました。

それぞれ貴重な体験を通して、楽しみながらもたくさんのことを学ぶことができたようです。

0

1年地域体験学習

1年生が地域体験学習に出かけました。まずは行司ケ滝に向けて散策です。心配された雨も降らず、無事到着しました。

この後はグリーンパーク都路に向かい、野外炊飯、工場・施設の見学を行います。

0

夏休みの課題【家庭科】

家庭科担当教師が、夏休みの課題をわかりやすくポスターにまとめました。テーマは「ふくしまっ子 ごはんコンテスト(お弁当の部)に応募しよう」です。生徒の皆さんには、工夫をこらして個性豊かな、都路ならではのお弁当を作ってほしいと思います。

0

授業の様子

4校時目の授業です。1年生は家庭で調理実習で具だくさん味噌汁を作っていました。夏休み中に料理にチャレンジしてほしいと思います。2年生は英語でALTが作ったクイズにチャレンジしていました。これまで学習したことをもとにグループで協力しながら英作文に取り組む姿が素敵でした。3年生は総合的な学習の時間で、SDGsについて自分にできることを考えていました。たとえ一人一人の取り組みは小さくても、継続することで"To save the earth"につながることを学んでいました。

0

都路灯まつり(8月5日開催)会場のデザイン

都路灯まつり実行委員会より、都路中生に灯まつり会場の灯籠の配置を考えてほしいという依頼を受け、全校生にデザインを募集し文芸部員がまとめました。今後実行委員会の修正が加わることもありますが、このようなかたちで地域の祭りに貢献できることは大変うれしいことです。会場となる都路グリーンパークの草原をどのように彩るかとても楽しみです。また、灯籠を見た人が感動し心をいやしてくれたらと思います。

0

人権啓発講演会

昨日、田村市文化センターにて、田村市内の1年生を対象に「人権啓発講演会」が実施されました。講師の先生から、性的マイノリティへの差別についてお話しがありました。無意識のうちの差別的な言動をとり、相手をきずつけてしまうことがないように、正しい知識をもつことの大切さを学ぶ機会になりました。講演後に、生徒を代表してKSさんが講師の先生に、感謝の意味をこめて花束をお渡ししました。

0

10代の心を守るための授業

公認心理師の先生を講師としてお招きし、2、3年生対象に「10代の心を守るための授業」を行いました。先生からは「思春期危機を乗り越えるためには」と「折れない心を育てる」の2つの視点でお話しをいただきました。先生のお話の中で特に印象に残ったものをいくつか紹介します。

①思春期は対人関係のストレスに敏感であり、自分を安定させるためには、「居場所」、「仲間」、「役割」が大切である。

②過去と未来は変えられない。しかし、今ここから始まる未来と自分は変えられる。

③相談は力なり。 ~こころや感情にも応急手当を~

講話の終わりには、リラックスする方法を伝授していただきました。お忙しい中来校し、生徒にとっても教員にとってもためになるお話しをいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

授業の様子

1校時目の授業の様子です。1年生は国語で「言葉を集めよう」というめあてで学習を進めていました。教師の問いかけに積極的に答える姿が素敵でした。2年生は理科で「化学変化が起こる前と後では質量の変化があるかを考える」というテーマで、実験の際の注意点を確認していました。3年生は英語でALTの支援を受けながら、絶滅危惧種を救う手立てを英語で考えていました。苦労しながら自分たちの考えを英語にしようする姿が印象的でした。

0

授業の様子

2校時目の授業です。3年生は理科で「細胞分裂のメカニズムを知ろう」が学習テーマでした。教員の質問に積極的に答える姿勢が素敵でした。2年生は数学で「1次関数のグラフを書いてみよう」がめあてでした。問題を解き終わった後にグラフが正しいかどうかを話し合う姿が印象的でした。1年生は社会で歴史分野「律令政治と平城京」について学習を進めていました。ノートに丁寧に板書をとる姿が素敵でした。

 

0

田村市芸術鑑賞教室

昨日、田村市文化センターで行われた「田村市芸術鑑賞教室」に2年生が参加しました。演目は「和楽器の演奏」で、和太鼓や篠笛、琴、三味線などが奏でる日本の伝統的な音楽を鑑賞しました。普段見たり聞いたりする機会がない和楽器の演奏を鑑賞することは、大変貴重で有意義な経験となりました。和太鼓体験では、学年を代表してIGさんが他校の生徒と一緒にソーラン節を演奏しました。力強い演奏を披露することができました。

 

0

七夕の準備②

昨日放課後、文芸部の生徒が飾り付けを行いました。一つ一つ丁寧に竹につけていました。TRさん、ありがとうございました。本日昼休み、全校生が願いをしたたためた短冊を飾って完成です。

0

授業の様子

3校時目の授業です。1年生は家庭で「調理の基本を知ろう」という学習課題のもと、調理器具の使い方などを学習していました。基本をしっかりと身につけ、調理実習に取り組んでほしいと思います。2年生は理科の授業でした。「酸化銅から酸素をとる化学変化」という単元で、実験に取り組んでいました。3年生は美術で「絵全体の雰囲気作りまたは一点集中で描写しよう」というテーマで、作品作りに熱心に取り組んでいました。完成が楽しみです。どの学年の生徒も一生懸命に課題に取り組む姿が素敵でした。

0

水泳の授業

本日3、4校時目に、全学年で水泳の授業を行いました。水温が25℃以上あり、プールに入っていた方があたたかったようです。初めての水泳の授業ということで、水に慣れることを目的に授業を進めました。今後は、生徒の実態に合わせて、自由形や平泳ぎ等の練習に取り組むことになります。プールを管理していただいている町の方々に感謝しながら授業を進めていきたいと思います。

 

 

 

0

都路中学校相談室から

スクールカウンセラーからのお知らせです。ネットやゲーム依存にならないために注意したい内容がわかりやすく整理されています。定期テストが終わった今、そして夏休みを前にした今だからこそ、ご家庭でスマートフォンなどの利用について話し合うきっかけになればと思います。本日配付されますので、ご確認ください。

0

生徒全員登校!

下駄箱に生徒全員のくつが置かれています。全生徒が登校しました。学校にとって一番の喜びです! 7月7日の七夕前に願いが叶いました! そして、きれいにそろえられていてとても素敵です。

0

授業の様子

2校時目の授業の様子です。1年生は保健体育「食生活と発育・発達や健康にはどのような関係があるのだろうか」というめあてで、規則正しい生活を送ることや三食しっかりと食べることがいかに大切かを学んでいました。2年生は音楽「明日への自分のパートを独立して歌えるようにしよう」というテーマで、練習をがんばっていました。途中「田村市市民の歌」を練習しました。卒業式等の儀式的行事だけでなく、都路の灯まつりでも披露することが予定されています。ふるさと田村市への思いを歌声にのせて歌えるように練習しています。3年生は数学「8世紀から9世紀のイスラムの数学者アル・クワリズミの問題に挑戦しよう」をテーマに、2次方程式の問題にチャレンジしていました。どの生徒もそれぞれの課題に熱心に取り組む姿がとても素敵です。

0

都路地区少年の主張大会

本日午後、都路小学校体育館において、令和5年度都路地区少年の主張大会が行われました。発表者は4名(小学5年生1名、6年生1名、中学3年生2名)で、本校からはNKさんとWRさんが出場しました。NKさんは「多様性について」、WRさんは「自分と向き合うこと」について、これまでの経験等に基づき、自分の考えや思いを伝えることができました。その姿は大変立派で素敵でした。また、主張を聴く側の児童生徒の態度もとても立派でした。短い時間ではありましたが、あたたかい雰囲気の大会となりました。

0

美術の作品

1年生が美術の授業で「ステンシルで生き生きとした姿を表そう」というテーマのもと、作品を完成させました。どの作品にも生徒一人一人の個性や工夫を感じることができます。素敵な作品です。

0

文芸部の活動

文芸部新聞第3号です。好きなアニメランキングや教員紹介、田村支部中体連総合大会の結果など、充実した内容となっています。また、本校文芸部生徒の作品が小野中学校美術部の部誌に掲載されました。素敵な作品です。小野中美術部の皆さん、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年学習旅行⑤

ららミュウ、班別自主研修を終え、アクアマリンふくしまを見学しました。

楽しく見学ができました。すべての日程を順調に終え、学校に向けてバスが出発しました。

0

1年学習旅行①

 23日(金)、本日1年生はいわき方面への学習旅行に出かけています。心配された天気もなんとか大丈夫そうです。

 いわき市アンモナイトセンターに到着し、研修スタートです。生徒達も楽しみにしていた化石発掘もできるそうです。

0

県中大会お疲れ様でした!

たくさんの感動を与えてくれたバレーボール部の7人が県中大会を終えて帰校しました。

今日1日は、本当に厳しい試合の連続だったと思います。そこから得た課題、チームワーク、自信など、貴重な経験を大切にしてこれから県大会までの時間を過ごしてほしいと思います。保護者のみなさま、熱い応援ありがとうございました。

※ 対 大槻中のスコア 2-1 (①17-25②25-23③25-18)

0

Go for it !

本日の放課後、第66回福島県中学校体育大会県中地区予選大会壮行会が行われました。田村支部中体連総合大会で優勝した本校女子バレーボール部を全校生で応援しました。バレーボール部員一人一人が大会に向けた思いや決意を大きな声で発表する姿は、とても凜々しく、素敵でした。大会は6月20日(火)です。残りわずかですが、練習と休養のバランスをとり、大会当日にベストな状態でコートに立てるように調整をしてほしいと思います。がんばれ!都路中女子バレーボール部。

0

研究授業

昨日、2学年保健体育科で研究授業が行われました。器械体操(跳び箱運動)の単元で、開脚跳びやかかえ込み跳び、台上前転、首はね跳びなどを練習しました。タブレットを活用して互いの演技を記録し修正点を話し合うなど、演技の向上に努めてる姿は素敵でした。次回は発表です。これまでの練習の成果を100%出し切り、満足のいく演技をしてほしいと思います。

0

素敵です! 図書室前廊下の掲示 

図書館教育担当教員と図書支援員が協力して、図書室前の廊下や図書室内の推薦図書の配置など、生徒の読書への関心を喚起しようと様々な工夫がされています。昼休みなど、少しずつ図書室を利用する生徒が増えてきました。勉強や部活動などで忙しい時期ですが、家庭で短くても読書を楽しむ時間を確保してほしいと思います。ちなみに、学力と読書時間・読書量に少なからず関係があるとする分析もあります。スマホやゲームではなく、本を読みましょう!

0

歯科保健教室

歯科衛生士の先生を講師にお招きし、1年生対象に歯科保健教室を実施しました。講師の先生から、歯肉炎がある人が10代から増加すること、歯周病が運動能力や学力の低下に関係すること、ていねいな歯磨きの必要性をお話しいただきました。その後、歯垢染め出し剤で磨き残しをチェックし適切な方法で歯を磨きました。思う存分勉強や運動に取り組むためにも、今日学習したことを踏まえて、歯の健康を維持してほしいと思います。

0

研究授業

本日3校時に2年生理科の研究授業が行われました「鉄は燃やすと違う物質に変化するのだろうか」というめあてで、スチールウール(鉄)は電流を通すのか、スチールウールを燃やした前後で質量に変化はあるのか、などの実験を行い、互いに考えを交換しながら学びを深めていました。協力して実験を進める姿はとても素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

がんばりました! 野球部 

6月10日(土)、喜久田スポーツ広場にて紅獅子旗争奪第46回福島県少年野球選手権大会県中予選が行われ、本校野球部は滝根中学校野球部との合同チームで出場しました。2回戦からの出場で8-6で勝ちました。試合に出た選手の活躍はもちろんのこと、コーチャーやベンチでの応援など、控え選手も勝利に貢献しました。滝根中野球部員とのコミュニケーションもしっかりと取ることができ、大変よい雰囲気で試合を進めることができました。次の試合は7月15日(土)です。支部中体連総合大会や今回の試合の課題を一つ一つクリアしながら、試合に臨んでほしいと思います。外部コーチ、そして応援のため会場に足を運んでいただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

がんばれ! 滝根中・都路中合同チーム!

 

0

素敵です! 文芸部の作品 

小物入れを作ったり絵を描いています。とても丁寧に作業を進め、その完成度は大変高いです。「文芸新聞」も作成しています。第2号まで発行され、図書室前の廊下や各教室に掲示してあります。先生方へのアンケートや田村支部中体連総合大会に向けた全生徒の意気込みを掲載するなど、充実した内容となっています。

 

 

0

授業の様子

田村支部中体連総合大会が終わり普段の学校生活が戻ってきました。大会の疲れが蓄積している生徒もいると思いますが、しっかりと授業に取り組む姿が見られました。1年生は保健体育でマット運動でした。自分たちの演技をタブレットで撮影し互いに修正箇所を話し合うなど、技能の向上に努めていました。2年生は数学の授業で連立方程式を学習していました。難しい問題にチャレンジしたり教師に積極的に質問したりしていました。3年生は理科の授業で化学式について学習していました。さすが3年生、教師の説明を熱心に聞いたりノートをまとめたりと、疲れを感じさせない学習態度でした。今月下旬には定期テストが予定されています。体調を整えながら、計画的に学習を進めてほしいと思います。

0

みんな頑張った!!支部中体連!

 2日間にわたり行われた「田村支部中学校総合体育大会」が無事終了しました。

 生徒の皆さん、みんなすばらしい頑張りを見せてくれました。今回で経験したこと、感じたこと、わかったことをそれぞれしっかりと自分の中で整理して、次のステップに進んでいってください。そうすることで必ず皆さんの大きな力になるはずです。感動をありがとう!!

 久しぶりに観戦が認められ、たくさんの声援を送ってくださった保護者の皆さん、応援には来られなくとも朝早くから弁当を作り、送迎をしてくださった保護者の皆さん、ホームページを通して大会の様子を気にかけてくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。生徒達は、たくさんの支えを受けて精一杯試合に臨み、立派に大会を終えることができました。

 次の大会に臨む生徒、引退して目標を切り替える生徒と、それぞれ次の目標は違ってきますが、今大会までの日々の活動を大きな糧にして頑張ってほしいと思います。

《支部中体連でのスナップ》

 

0

支部中学校総合体育大会2日目 速報⑪

【バレー部】

 祝・優勝!!

 決勝 対 常葉中 2-0(①25-18 ②25-13)

 優勝おめでとうございます!! 少ない人数ながらもみんなで力を合わせて勝ち取った勝利ですね!!

 決して楽な道のりではありませんでしたが、本当に頑張りました!

 県中大会、県大会と勝ち進んでいけるよう祈っています!!まずはお疲れ様でした! 

0

支部中学校総合体育大会2日目 速報⑨

【女子卓球部】

 個人戦 Y.Mさん 0-2 惜敗

     Y.Nさん 0-2 惜敗

     W.Rさん   0-2 惜敗

     S.Mさん 2-0 勝利!    0-3 惜敗

 強い相手にもひるまず果敢に立ち向かい堂々と戦いました!お疲れ様でした!

【野球部】

 サードの守備には、2年Y.Yくんがつきました。大きな声を出して盛り上げています!

 7回表に1点追加され、5対10

 最終回、2年W.Sくんが出塁、1アウト3塁から2年Y.Yくんのタイムリーで6対10。

 2年A.Iくんもヒットで出塁!チャンスです!!

0

支部中体連総合体育大会2日目 速報⑥

【野球部】

 3年W.Sくんの2点タイムリー2塁打で、2対7!

 今日も好調です!みんな続いていこう!!

 その後、満塁までチャンスを広げるも、残念ながら得点ならず。

 バレー部の保護者の皆さんも声援を送ってくださっています。ありがとうございます!

0

支部中学校総合体育大会2日目 速報①

【女子卓球部】

 団体戦 対 船引中 0-3 惜敗

     対 大越中 0-3 惜敗

     対 常葉中 0-3 惜敗

 一人一人みんな頑張りました。午後の個人戦に向けてしっかり切り替えていってほしいと思います!

 県中大会出場目指して頑張れ!都路中!

0

2日目もファイト!!

おはようございます。支部中学校体育総合大会2日目の朝です。

卓球部女子が学校を出発しました。体調も万全のようです!

自分の目標達成に向けて、自分の納得のいく試合ができることを祈ります。

都路中学校ファイト!!

0

支部中学校総合体育大会 1日目終了!

 支部中体連1日目が終了しました。

 各部活動とも、これまでの練習の成果を発揮しようと、生徒一人一人が一生懸命に競技にのぞみました。

 今日で大会を終えた男子卓球部のみなさん、最後まであきらめない粘り強い戦いを見せてくれました。本当にお疲れ様でした。

 明日は、バレー部、野球部、そして明日本番の女子卓球部のみなさんが試合に臨みます。みなさん一人一人が主役です。都路中学校の代表として誇りをもって強い気持ちで頑張ってきてください。

【野球部】小野あぶくま球場  準決勝 対 小野中 11:30~

【バレー部】2試合目の詳しい結果 対三春中 2-0(①25-8 ②25-7)勝利

     小野町町民体育館  準決勝 対 船引中と小野中の勝者

【女子卓球部】大越体育館 団体戦 船引中、大越中、常葉中とのリーグ戦 対 船引中 8:30~  

             個人戦 13:00~

 《今日のスナップ》※アップできなかったバレーボール部の写真を掲載します。

0

支部中学校総合体育大会 速報⑧

【野球部】

 勝ちました!!!! 最終回ノーアウト満塁から、都路中2年のW.Sくんのサヨナラヒットで6対5!

 準決勝進出です!!おめでとうございます!!

【バレー部】 対 三春中 2-0 で勝利!!

 明日のトーナメントで準決勝に臨みます!!

0

支部中学校総合体育大会 速報⑦

【卓球部男子】

 個人戦の結果です。 K.Hくん 1-2 惜敗

           I.Gくん  0-2 惜敗

           M.Rくん   0-2 惜敗

           M.Kくん 1-2 惜敗

 1セットを勝ち取ったり、最後まで粘って惜しくも接戦を落としてしまったりと、一人一人頑張りました!

 

【野球部】

 6回裏に1点を返し、5対5の同点です!!これからいよいよ最終回です!勝利を信じて頑張れ!

0

支部中学校総合体育大会 速報④

【バレー部】

 対 船引中 2-0(①25-9 ②25-9)で勝利!!

 これから昼食をはさんで、三春中との試合になります。

 

【野球部】 

 3回表、ピッチャーのアクシデントもあり、3対5と逆転を許す。

 3回裏、またしてもW.Sくん、俊足を生かして内野安打で出塁!!逆転目指して頑張れ!都路中!!

0

支部中学校総合体育大会 速報①

男子卓球部 団体戦の結果です。セットをとったり、デュースまで持ち込む場面もあり、それぞれ頑張りました!

午後からは個人戦です。県中大会出場目指してがんばりましょう!!

対 船引中 0-3 惜敗

対 岩江中 0-3 惜敗

対 大越中 0-3 惜敗

0

野球部、出発!

 野球部のメンバーが三春球場に向けて出発しました。

初戦は岩江中学校との対戦です。いままでの練習の成果を発揮して勝利をつかみ取ってきてほしいと思います!!

0

元気に出発!!

おはようございます。本日、いよいよ支部中学校総合体育大会1日目になります。

卓球部男子とバレー部が学校を出発しました。全員体調不良等もなく、みんな元気です!!

保護者の皆さまも、朝早くからの準備やサポートありがとうございます。生徒たちの健闘を祈ります!

0

いよいよ支部中学校総合大会が始まります!!

 2日後に支部中学校総合体育大会を控え、互いに大会での活躍を誓い合う選手壮行会が開かれました。堂々と入場する3年生たちからは、この大会にどれだけ強い気持ちがこもっているかが伝わってきました。決意表明では、全員が主役としてどんな活躍をするか大きな声で堂々と発表している姿が印象的でした。この大会が3年間の集大成となる3年生はもちろん、1・2年生の活躍がとても楽しみです。都路中生全員がお互いを鼓舞し合って、最高のパフォーマンスを披露してきてほしいです!

0

プール清掃

 今日は、とても天気がよく絶好のプール清掃日和でした。新型コロナの感染防止のため、ここ数年行われていませんでしたが、今年は都路商工会様のご協力により、生徒も参加させていただきました。7月から始まる水泳の授業に向けて自分たちで使うプールを自分たちの手で清掃することで、公共の施設を使わせていただくありがたさや使う際の責任などを感じることができます。とても良い経験ができました。がんばったご褒美にと、商工会様からゆいのマドレーヌをいただき、生徒達もとても喜んでいました。 

0

授業の様子

2校時目の授業の様子です。1年生は保健体育で、体の各器官の発育・発達について自分手帳を活用しながら学習を進めていました。2年生は数学で、連立方程式について学んでいました。受験の際に減点の対象になってしまうミスをしないように注意しながら問題に取り組んでいました。3年生は理科で、電池のしくみ・構造について互いに考えを発表しあう姿が印象的でした。

0

hyper-QU

本日6校時目の学級活動の時間に、hyper-QUを実施しました。このアンケートは「よりよい学校生活と友達づくり」を目的にしたもので、「いごこちのよいクラスにするためのアンケート」「やる気のあるクラスにするためのアンケート」「日常生活を振り返るアンケート」の3つの尺度から構成されています。アンケートの結果から、生徒一人一人の満足感や意欲、ソーシャルスキル、集団生活の状態を丁寧に把握し、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

0

健康第一

保健室前廊下の掲示物が充実しています。生徒の健康を考えて、様々なアドバイスが工夫して掲示してあります。「朝は早めに起きて、ゆっくりした時間を過ごすと、心が落ち着くよ」「暑い日だけでなく、ジメジメした日も熱中症に注意。運動するときは水分をこまめにとろう」など。 授業や部活動、家庭学習などに健康第一で思う存分取り組むためにも習慣化してほしいものばかりです。体調管理に注意しながら、日々の教育活動を進めていきます。

0

1年 総合学習

 1年生が総合の時間に、職業調べのまとめとして学級内発表を行いました。これまでの授業で自分の興味のある職業について調べてきました。発表会では写真や説明文を提示し、その職業の特徴や魅力が聞いている人によく伝わるような発表ができました。聞く側の態度も素晴らしかったです。

 なりたい職業に就くために、高校で何を学んでいくべきかが決まっていきます。希望する職業から逆算して高校を選択できるよう、今後も様々な情報を取り入れて興味のある職業を見つけていってほしいと思います。

0

授業の様子

2校時の授業の様子です。1年生は英語の授業で、be動詞や一般動詞について学習していました。2年生は社会で、江戸幕府の支配についてビデオを視聴しながら学習を進めていました。3年生は理科で、水溶液とイオンという単元のまとめのプリントを進めていました。どの学年も、教師の質問に積極的に答えるなど、意欲的に授業に取り組む姿が見られました。

0

第1回都路小中学校運営協議会

5月29日(月)18時より、令和5年度第1回都路小中学校運営協議会が行われました。

今年度第1回の運営協議会では、委員の皆さんへ新たに田村市教育委員会から任命書が渡されました。

委員は、保護者の代表、区長会代表、民生児童委員代表、地域コーディネーター、教育職経験者、スポ小の代表、園長先生、校長先生で構成されており、より児童生徒の皆さんのためになる学校の運営について意見交換や提案などを行います。今回は、役員の改選、昨年度の活動内容、今年度の進め方の確認を行いました。みなさん真剣に話し合いを行っていただきました。今後、保護者の皆さんや地域の皆さんに、活動内容をお知らせしていきますのでよろしくお願いいたします。

0

竹灯籠づくり

 今日の総合の時間では、竹灯籠づくりをしました。電動ドリルで竹に穴を空け、一人ひとりの個性あふれる作品を仕上げました。中にはキャラクターを描いたり、文字を彫ったり、オリジナルの模様を彫ったりして、世界に1つだけの竹灯籠となりました。

 今回使用した竹、電動ドリル等は、地元のたむら農建さんにお世話になっています。昨年度から、生徒達が作業しやすいように、ちょうどいい太さの竹を切り出し、長さや節の位置をそろえ、けがをしないように丁寧にヤスリをかけて準備してくださいました。そして当日の作業に指導に来てくださいました。作業前に、その工程や大変さについての説明を聞き、感謝の気持ちをもって活動に臨んでいました。最後には全員で感謝のことばをお伝えしました。

 この竹灯籠は、8月5日(土)に行われる「都路灯まつり」で火が灯されます。この灯まつりは、震災で都路を離れてしまった人々を再び呼び戻し、都路町を活性化しようとする目的から毎年開催されています。昨年までは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりましたが、今年は3年ぶりに開催される予定です。ぜひ、今年の灯まつりに参加して、地域を盛り上げていくことに貢献してほしいと思います。

 

 

0

令和5年度 前期生徒会総会

 本日の6校時に前期生徒会総会が行われました。この日のために、生徒会執行部、各奉仕委員長、各部活動部長を中心に準備を進めてきました。

 初めに、校長先生から生徒会活動の意義についてお話がありました。「先生から言われたことを『はい、わかりました。』とただ単にこなすことは生徒会活動の本質ではありません。楽しく充実した学校生活を送り、さらに発展させて学校生活の改善・向上を目指すために自発的・自治的に行動することが生徒会活動の本質であるので、全校生徒で積極的に活動していきましょう。」といったお話でした。

 生徒会長からは、先日行われたG7広島サミットで最も注目されたであろう、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日した話題をもとに話がありました。「ゼレンスキー大統領は自国が厳しい状況にある中で、各国に支援の継続を求め直談判をしました。このように自国を思って、自分で考える・自分で判断する・自分で行動するといった姿勢を今日の我々も見習って、しっかりと自分たちで考える会にしましょう。」との話がありました。最近の出来事を的確に把握し、その場にふさわしい話題を提供しつつ全体の士気を高める話のできる生徒会長、圧巻でした。

 議事では、各活動の代表が活動計画の報告があり、それに関する質疑・答弁が行われました。自分たちの学校生活をより良くするために、問題解決をしようとする生徒たちの姿がありました。

 今回の活動報告や質疑、答弁等を形だけで終わることなく、日々の活動を通して有言実行をし、都路中学校をさらに発展させていってほしいと思います。

 

 

0

県中地区中学校陸上競技大会の報告

 先日、第1回県中地区中学校陸上競技大会が田村市陸上競技場で行われました。気温が32度を超える中での開催になりました。都路中からは、3年のW.Sくんが男子共通砲丸投げに出場しました。

 当日は、学校で最終練習を行い競技場へ移動、その後競技本番という流れでした。前日から緊張はしていましたが、当日は会場の雰囲気や投げる順番が1番という点も相まって、緊張感がこちらに伝ってくるほどでした。しかし、競技が始まるとW.Sくんらしい投てきができており、練習したことがしっかり本番に活かせているなと感心しました。結果は、7m68cmで、目標としていた8m50cmには及びませんでしたが、自分らしい投てきを県中大会という舞台で披露できたことが、W.Sくんにとって素晴らしい経験になったと感じています。

 最後に、競技場練習や大会の応援に協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。W.Sくん、県中大会という大きな舞台に勇気を持って挑戦してくれたこと、日々の練習に一生懸命取り組んでくれたこと、そして、大会本番に立派な姿を見せてくれたこと、都路中生徒、教職員一同心から感謝しています。本当にお疲れ様でした! 

0

3年 家庭科

 家庭科の授業で、3年生全員が妊婦体験をしました。この体験を通して親になることの大変さを実感し、家族みんなで協力していくことの大切さを学びました。自分のお母さんもこのような大変な思いをして自分たちを産んで育ててくれたことをこれからも忘れてはいけません。

 親に面と向かって感謝の気持ちを伝えるの恥ずかしくてなかなかできないかもしれませんが、心の中では有り難みや感謝の気持ちをもって日々の生活を送ってほしいと思います。

0

2年 進路学習

2年生の総合の時間に、進路学習の一環として高校調べを行いました。高校は、行く高校によって学べることが大きく変わってきます。まだ2年生ではありますが、今のうちから各高校の特色やどのようなことが学べるかなどを知っておき、自分はどの高校に行けばよいのか、そして自分の望む未来になるよう進路について真剣に考えていってほしいと思います。

0

今日の給食

今日の給食のメニューは麦ごはん、かみかみサラダ、ツナごはんの具、じゃがいものみそ汁、牛乳でした。特にツナごはんの具がボリューミーだったので、モリモリ食べることができました。

明日から2日間、県中陸上大会を実施するため給食がありません。保護者の皆さまにはご負担をおかけしますが、お弁当の準備をよろしくお願いいたします。

0

県中陸上競技大会 壮行会

 5月17日、18日に開催される県中地区中学校陸上競技大会の壮行会が本日行われました。今年度より県中地区からの開催になり、出場者が蒼空くんのみとなってしまいました。最初は不安を抱えていましたが、練習を通して目標である8mを越えることができ、壮行会では自信をもって決意表明を行っていました。大会まで残り2日となり、いよいよ大詰めを迎えました。蒼空くんの健闘を生徒・職員一同願っています。 

0

前期生徒会総会に向けて準備が進んでいます

5月12日(金)に、前期生徒会総会の要項審議が行われました。初めに生徒会執行部より説明があり、その後は学級委員長を中心に審議が進められました。自分たちの学校をより過ごしやすい学校にするために、生徒会総会要項を読んで疑問に思ったことや改善するべきことなどを挙げ、学級全体で共有する姿が見られました。

一人ひとりの生徒が生徒会の一員であることを忘れずに、生徒会総会に真剣に臨んでいってほしいと思います。来週の生徒会総会の中身をより濃いものにできるよう、念入りな準備をしていきましょう!

0

特設合唱部結成!

 本日から特設合唱部の活動が開始しました。本部活動は主に、田村地区音楽祭に向けて練習をしていきます。これから活動するにあたって、部長・副部長だけでなく、各学年の生徒全員で目標を考えている様子がとても生き生きしていました。常設部に加えて特設部の活動を行うため大変な事もありますが、生徒達がどんな活躍を見せてくれるのかとても楽しみです。

0

ゴールデンウィークが明けて・・・

 5月3日からの5連休が明けて、本日から学校生活が再び始まりました。連休明けで学校生活のリズムを取り戻せるか心配でしたが、生徒同士が声を掛け合い、互いに頑張っている姿が印象的でした。特に、部活動では一か月後に控えた中体連に向けて各部活動とも熱心に練習に取り組んでいました。これからも体調管理やけがの防止に努めながら、目標に向かって部活動に取り組んでほしいです。また、文芸部は新聞作りに励んでいました。再始動した都路中文芸部の新聞がどのようなものになるのかとても楽しみです。






0

充実した5連休を!

明日から5連休が始まります。生徒たちにとっては、主に部活動を頑張る連休になると思いますが、ぜひ家庭での時間も大切にしてほしいと思います。連休明けに、また生徒たちの明るい笑顔が都路中学校に戻って来ることを楽しみにしています。そのためにも事故や怪我には十分注意して、充実した連休を過ごしてほしいと思います。

0

国境を越えての交流

今日の野球部の活動には、ニカラグアから数名の選手が来て野球を通して生徒たちと交流をしました。言葉は通じなくとも、一緒に夢中になってプレーをする生徒たちの姿から、スポーツの力の素晴らしさが感じられました。交流することができたこのひと時をよき思い出にし、これからの活動を頑張ってほしいと思います。

0

三春ロータリークラブ杯支部春季野球大会

29日(土)、野球部が三春ロータリークラブ杯支部春季大会に臨みました。開会式ではキャプテンのW・Sくんが選手宣誓を行い、堂々とした大変立派な宣誓をしていました。

滝根中学校との合同チームで臨み、元気にプレーしていました。今回の経験を中体連大会に生かしてほしいと思います。

0

1・2年生の授業風景

 1年生の音楽の授業風景です。「マイ・バラード」という曲を練習しています。正しい発声で歌うために腹式呼吸に挑戦しました。苦戦しながらも頑張っている姿から成長が感じられます。

 2年生の美術の授業風景です。都路をPRするキャラクター作りに取りかかるための構想を練っていました。ゆいプリンや都路ベーコンのキャラクターを作るため一生懸命調べている姿が印象的でした。

 今後も1・2年生の成長がとても楽しみです。

0

3年 英語の授業

3年生の英語の授業の様子です。今年度から赴任したALTが、母国の食べ物の話や動物などの話をたくさんしてくださいます。生徒たちは異文化に興味を持ち、積極的に授業に参加しています。

授業以外でも、廊下ですれ違う時や休み時間等に積極的に英語でコミュニケーションをはかっています。生徒たちからも積極的にALTに声をかけ、英語で日常会話ができる力が身につくことを期待します。

0

全国学力・学習状況調査②

4月24日の1校時は、3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。この日は、英語のスピーキング力の調査をタブレットを使用して実施されました。慣れない形式での実施でしたが、スムーズに終えることができました。

0