みなみっ子NEWS

カテゴリ:学校行事

ご協力・ご声援、厚く御礼申し上げます。

 5月18日(土)の運動会から約1週間が過ぎました。PTA役員をはじめ保護者の皆様には、早朝より準備や片付け、そして子どもたちの種目中の運営面でも大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。また、田村市長様、田村市教育委員会教育長様や地域の皆様にも多数ご来校いただきました。皆様からの温かなご声援は、子どもたちにとって何よりの励みになりました。ありがとうございました。

     
 

第2回運動会全体練習

 5月14日(火)の5時間目に第2回運動会全体練習をしました。内容は、閉会式と全校生による「大玉送り」の練習です。大玉送りでは、全校生がペアを作り、大玉を早くゴールまで運びます。今日は初めての練習でしたが、紅白とも、力をあわせてがんばっていました。本番はどちらが勝つのか、楽しみです!

   

心温まる「一年生を迎える会」でした!

    4月23日(火)の3時間目は、1年生を迎える顔がありました。学校の行事やきまりを、寸劇やクイズ形式で楽しんでもらいながら伝えていました。上級生が1年生とじゃんけんをしながら自分の名前を言う「自己紹介じゃんけん」では、楽しみながら1年生の顔と名前を教え合っていました。ゲームの後には、2年生から、あさがおの種のプレゼントをもらいました。会は心温まる雰囲気の中で行われました。