What's New 大越中 活動日誌

《1年生 数学》正負の数を使って計算を工夫しよう

2025年6月11日 03時00分

 6月10日(火)1年生の数学では、例として提示された「はるきさんの考えた」の工夫しているところに着目して、基準を使って平均を求めました。班ごとに「どんな工夫をしたのか」「何が楽になったのか」などを視点にしながら考えていました。

IMG_5263

IMG_5265

IMG_5266

IMG_5268

IMG_5269

IMG_5270

IMG_5271

IMG_5272

IMG_5273

IMG_5274

《環境委員会》花植えをしました!

2025年6月10日 07時20分

 6月9日(月)の放課後、環境委員会で学校の花壇に花植えをしました。花は、見てきれいだと思うだけでなく、何となく心が癒やされたり気分が前向きになったりするものですね。花のある生活はいいものです。環境委員会の皆さん、ありがとうございました。

IMG_5317

IMG_5318

IMG_5323

IMG_5328

IMG_5330

IMG_5331

IMG_5340

IMG_5341

心肺蘇生・AED講習

2025年6月9日 22時00分

 6月9日(月)2、3年生を対象に、心肺蘇生とAEDの講習会を実施しました。講師には、赤十字救急法指導員の方にお世話になりました。今回の講習では、手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックなどについて学びました。参加した生徒たちは、講師の方々の指導を受けながら真剣に取り組んでいました。講習後には、講習を受講した認定書を交付していただきました。

DSC08656

DSC08658

DSC08659

DSC08669

DSC08673

DSC08681

DSC08684

DSC08686

DSC08685

DSC08690

DSC08695

DSC08704

DSC08719

IMG_5259

IMG_5258

IMG_5260

《中体連2日目》学校の様子

2025年6月6日 08時30分

 中体連日目の6月5日(木)、この日も学校では大会に参加しない生徒が自習などの学習に取り組みました。またプール清掃も行いました。おかげでだいぶプールもきれいになりました。

IMG_5235

IMG_5237

IMG_5236

IMG_5234

IMG_5233

IMG_5232

IMG_5231

IMG_5239

IMG_5238

支部中体連総合大会【ソフトテニス】~2日目~

2025年6月5日 11時40分
部活動

夕日ヶ丘公園テニスコート

 8:30競技開始

 【女子個人トーナメント】

    3.I・G組  1回戦勝ち 2回戦負け

1749088475603

     10.K・O組 2回戦勝ち 3回戦負け

1749088485211

     17.K・М組 1回戦勝ち 2回戦負け

1749088474261

     24.W・O組 2回戦負け

1749088486615

     36.N・S組 2回戦勝ち 3回戦勝ち 準々決勝負け 代表決定戦へ

1749088495855

支部中体連総合大会【ソフトテニス】~1日目~

2025年6月4日 14時57分
部活動

夕日ヶ丘公園テニスコート

 8:45競技開始

1749000680878 - コピー

 【女子団体予選リーグ】

  Aブロック(Cコート)

   第2試合 常葉中 1対2 (勝)大越中

   第3試合 三春中 2対1 (負)大越中

   ※ Aブロック2位で決勝トーナメントへ

1749014976243

1749014979770 1749014977423

1749014980696

  決勝トーナメント

   1回戦 滝根中 2対0 (負)大越中

  3位決定戦

   岩江中 0対2 (勝)大越中 ※県中大会出場

ようこそ! 大越中学校のホームページへ!!

大越中学校のホームページです。生徒たちの活動の様子を日々更新するとともに、学校からのお知らせや情報提供も行っていきます。ご覧ください。