常葉中学校日記

2021年9月の記事一覧

田村支部中学校新人総合体育大会の激励会を行いました

24日(金)、田村支部中学校新人総合体育大会の激励会を行いました。リモートでの実施となりましたが、各部の部長からの決意表明と事前に録画した応援団の演舞が披露されました。大会を通して素晴らしい経験をしてほしいと思います。なお、今大会も無観客での開催となります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

社会科の授業の様子

9月24日(金)、3年生の社会科で「選挙の課題について考える」授業を行いました。班ごとに投票率を上げるためのCMを作成し、提案しました。授業を通して政治への関心を高め、積極的に政治に参加することの大切さに気づくことができました。また、今回の授業は小学校の先生方にも参観いただきました。このように小中で授業を参観し合い、授業力向上に努めてまいります。

 

国語の授業の様子

現在(9月22日)、国語の授業で紫葉祭とコンクールに向けて書写に取り組んでいます。1年生の課題は「月光」、2年生の課題は「紅花」、3年生の課題は「無限」です。保護者の皆様は、紫葉祭で展示しますのでぜひご覧ください。

 

第2回常葉中学校区学力向上授業研究会を行いました

9月21日(火)、小学校で5年生の家庭科の授業を、中学校で6年生の算数の授業を公開し、授業研究会を行いました。参加を希望した田村市内の先生方は、感染防止の観点からリモートで参加いただきました。授業後の研究協議会で出された意見を生かして、授業力の向上並びに小中一貫教育の更なる推進に努めてまいります。

 

生徒会役員選挙立会演説会を行いました

9月16日(木)、生徒会役員選挙立会演説会を感染防止の観点から、リモートで行いました。どの立候補者も常葉中学校をさらに良くしたいという思いが詰まった演説でした。新生徒会が新たな伝統を築く組織となることを期待しています。

 

社会科の授業(3年生)

3年生の社会科で人権について学習しました。生徒は新聞記事から平等権、自由権、社会権などについて調べ、自分の考えをまとめました。廊下に掲示した作品を見て、多くの生徒に様々な意見や考えがあることに気づいてほしいと思います。

 

思春期保健教室を行いました

9月14日(火)に1年生を対象に思春期保健教室を実施しました。講師として、助産師の吉岡利恵様をお招きし、「命の始まりと胎児の成長について」や「命のつながりについて」お話いただきました。また、赤ちゃん人形の抱っこやおむつの取り替えなどの体験も行いました。思春期の身体の変化や心の変化について理解を深めるとともに、自分や周囲の命を大切にすることなどについて考える貴重な機会となりました。

 

朝の選挙運動について

朝の登校時間に生徒会役員選挙の選挙運動を行っています。たすきを掛けた立候補者と責任者が昇降口前で登校してくる生徒にあいさつをしています。常葉中学校のリーダーを決める立会演説会は16(木)に行われます。