2020年5月の記事一覧

今日の1年生☆

1年生は3回目の分散登校日でした。

久しぶりの体育では,大きなかけ声で準備運動をして,徒競走やおにごっこをしました。

みんな本気になって走り,気持ちのいい汗をかくことができました。

初めての道徳の学習もしました。

「みんなでたのしくあそぶにはどうすればいいのかな。」というめあてについて,日頃の自分の遊び方を振り返りながら真剣に考えました。

授業を通して「相手の気持ちを考えることが大切。」「相手の顔を見るとどんな気持ちかが分かる。」ことに気づき,授業を終えたあとには,「授業の前よりもすてきな自分になった!」と感じられた児童がたくさんいました。

これからの生活の中で生かせるといいですね。

ヘチマの棚が 完成しました

 4年生のヘチマが芽を出し始めました。

 大きくて力強い芽です。

 次から次へと芽を出す様子は生命力にあふれています。

 理科の渡邊先生、用務員の今泉さんのおかげで立派な棚ができました。

 準備万端です。

 芽が育つのが楽しみです。

 

 

分散登校 2日目 (2年生編)

2回目の分散登校でした。

朝、手洗いの仕方のビデオを見ながら、手全体がきれいになる洗い方について学習しました。

画面を見ながら一緒に洗い方を練習しました。これで、体に悪い菌とは、さよならできますね。

国語では、言葉をはっきりと話したり、友達の話を聞いたりして課題に取り組みました。

文章を丁寧に音読したり、大事なことを聞き逃さないようにメモをとったりしました。

算数の時間には、繰り下がりのあるひき算の筆算をしました。

「やり方が分かった。」と集中して問題に取り組みました。

体育は、サーキット運動をしました。

ボール運動、マット運動、輪を使った運動、ハードル運動など、跳んだり走ったり転がったりしながら体をたくさん動かしました。

3年生、2回目の分散登校日

 5月21日、3年生は2回目の分散登校日でした。体育では、宝運びゲームをしました。相手のディフェンスをうまくかわし、駆け抜けていました。また、国語の学習では「きつつきの商売」のお話の続きをどんなお話にしたいか考えて、友達と交流しました。

 

今日の1年生☆

今日は,1年生は2回目の分散登校でした。

国語の時間は,月曜日の学校探検でみつけたものを発表しました。

算数の時間は,おはじきや磁石を使って,5までの数を学習しています。

図工の時間は,粘土を使った学習を行いました。

「きもちいい!」「触っているとやわらかくなったよ!」と,粘土の感触を楽しんだり,丸める・のばす・つまむなどの技法を使って様々な形を作って楽しみました。

みんなで学習するのは楽しいですね。

教室に元気な声があふれているのがとてもうれしいです。

キラキラ ピッカピカの手になるよ。

 

 30秒の丁寧な手洗いをみんなで学びました。

 手洗いをするときはいつなのかな。

 洗い残しはないかな。

 洗った後はきれいなハンカチでふこうね。

楽しかったね、分散登校

朝は、手洗いから始まります。

登校したら、30秒きちんと手を洗います。

水道が混雑するので、間隔を空けて待つこともできました。

久しぶりの登校で、学習にも力が入りました。

授業のはじめには、休業前のことを振り返りながら、課題に取り組みました。

授業に臨む子どもたちは、みんな真剣な眼差しでした。 

算数では、位をそろえて筆算をかくことや繰り下がるときの計算の仕方を練習しました。

生活科では、ミニトマトの様子を観察したり、脇芽をとる世話の仕方を学習したりしました。

朝顔を育てた経験を生かして、大きくなったミニトマトには、支柱を立てることに気づきました。

2年生は、茎を支えるために、支柱を持ち帰り、既に持ち帰ったミニトマトの植木鉢に備え付けます。

 

 

体育をしました。雨のため体育館での運動です。

初めてブリッジに挑戦しました。

回を重ねる毎に上手になりました。

忍者になって、手裏剣をよける動きをしました。

跳んだり、しゃがんだりして楽しく忍者修行をしました。

体育の時間に行った運動は、おうちでも取り組めると思います。

お子さんと一緒に是非やってみてはいかがでしょうか。

1年生の学校探検!

本日、1年生は、学校探検を行いました。

今までは自分たちの教室がある2階までしか行けませんでしたが、初めて上級生が使う教室がある3階・4階を探検し、たくさんの発見をすることができました。

職員室で見たことのない時計を発見!

「失礼します。」「ありがとうございました。」とあいさつをしたり、「これは何ですか。」と積極的に先生方に尋ねたりすることができました。

なかなかできない体験です!

普段は、入れない校長室も探検し、ソファーに座らせてもらって「ふかふかだ!」と喜んでいる姿も見られました。

発見したものは絵に描き、国語の時間に伝え合います。

初めての理科室や音楽室、図書館に大興奮の1年生でした。

図書資料室が・・・!

図書資料室の本が見つけやすくなりました!

五十音の表示も加わり、書名ごとに整理しやすくなりました。

また、案内の掲示も加わり、本の分類についても分かりやすくなっています。

使いやすくなった図書資料室を利用して、たくさん本を読み、いろいろなお話や言葉・表現に親しんでほしいです。