~Lead the self ! Lead the team!~

2019年9月の記事一覧

光のさしこむ絵(動画)

4年生が図工の時間に「光のさしこむ絵」というテーマで作品づくりに取り組みました。

カラーセロファンやお花紙、プチプチなどを上手に組み合わせながら、ステンドグラスのように光を通して楽しむアートに挑戦しています。

じっくりと制作に取り組んでいる様子をご覧ください。

食べ物のひみつ(動画)

2・3年生が食育の授業を行いました。

田村市給食センター栄養士の菅野先生にゲストティーチャーとしておいでいただき

食べ物の栄養のひみつについて教えていただきました。

「食」に対する意識が高まりました。

 

キラキラ 社会科見学(船引パーク)(3年)

3年生は船引パークに社会科見学へ行ってきました急ぎ

船引パークでは、スーパーマーケットのたくさん売るために工夫していることをお店の人に質問し、

学びを深めることができました音楽

 

 

 

 

 

 

見学が終わると、実際に買い物を体験しました。おうちの人頼まれた物や、自分のための買い物ですが、売る人たちの工夫や苦労を学習した上での買い物なので、子どもたちなりに緊張しながら買い物をしていたようです。

 

 

 

 

 

 

見学学習では、お忙しい中わざわざ仕事の様子を見学させていただいた上に、全員へお土産もいただきました。船引パークの店長さんはじめ、お店の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました興奮・ヤッター!

ノート・レポート 自分のペースで・・・(5・6年)

5・6年生は確かめとまとめを兼ねてドリルに取り組んでいました。

先生に採点してもらい、定着がはかられたものにはシールがつけられ、友達にアドバイスをすることで、更に学びを深めます。

『論語』に「学んで時にこれを習う」。また、「学びて思わざればすなわち罔(くら)し」ともあります。学んできたことを自分で使えるようにするには、適切な問いをつくって答えを見い出したり、他の人に教えることが、より、自分の学びを深めることにもなります。これこそが、真の意味での「学習」「学問」なのだと思います。