こんなことがありました!

2019年1月の記事一覧

PTA教養・広報委員会

 1月15日(火)、夜7時から、PTA教養・広報委員会を行いました。委員会の内容は、今年度2回目の発行となる芦沢小学校PTA会報「白百合」(通算112号)についてです。編集や校正など、よろしくお願いします。
 寒く、また遅い時間にもかかわらず、PTA専門委員の皆様にはお集りいただき、ありがとうございました。

 

租税教室・感想

 1月11日(金)に、郡山税務署の方を講師に、6年生で租税教室を行い、その様子はホームページで紹介させていただきました。税務署の方が帰られた後、子どもたちが感想を書きましたので、一部、紹介させていただきます。子どもたちなりに、税金の大切さを感じてくれたようです。

 「私たちの生活にかかせない税金がなくなってしまったら、様々な事がどのようになるのかもくわしく学べました。ぼく達が使っている各教科の教科書も税金でできているので、これからも大事に使って勉強していきたいと思います。」

 「買い物をした時に、消費税なんてなければいいのになと思ったことがあったけど、税がないとたいへんな世界になってしまうことを知りました。」 

  「税金は、世界を作りあげてくれていると思いました。今日は、芦沢小学校にわざわざ来ていただき、ありがとうございました。」

 「税金では、消費税しかわからなかったけれど、所得税や法人税、固定資産税、自動車税などがあることを知りました。」

 「税が先生方のお給料や道路などに使われていることは知っていたのですが、こんなにも身の周りに、たくさん使われていて、改めておどろきました。」

 「税金がない世界のDVDを見て、税金がなくなると町がゴミであふれてしまったり、信号機が消えて事故をおこしてしまったり、橋がこわれても直すことができなかったりしてしまうことを知り、税金は大切だなと思いました。」

 「どんな物に税金が使われているかを知れたので、とてもよかったです。みほんの一億円もとてもすごかったです。」

 「今日は、私たち6年生に、税金のことをたくさん教えて下さり、本当にありがとうございました。」

 「日常生活において、「税」のことを考えることなどなかったのですが、今日の租税教室で、「税」についてたくさん考えることができました。」

 「世界には、ポテトチップス税やソーダ税など、すごく意外なものがあることを知って驚きました。」

 これらの感想は、郡山税務署さんへ送らせていただきます。

育成会行事 たこあげ もちつき

 1月12日(土)、芦沢運動公園において、芦沢地区子供育成会主催による、たこあげ・もちつき行事を行いました。保護者の皆様にも参加いただき、子どもたちにとって、楽しい・おいしい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たこに「どんな絵を描こうかな!!」           家族の方もいっしょに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもももちつき「よいしょっ!」           用務員さんの「きねさばき」。さすがです。

 

 

 幼稚園・下学年の子どもたちから「いただきます。」あんこもち、きなこもち、ごまもち、あたたかい味噌汁・・・、とてもおいしかったです。おとな向けのだいこんおろしのおもちも、たいへん美味でした。保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

6年生 租税教室

 1月11日(金)5校時目、6年生で租税教室を実施しました。郡山税務署の財務事務官の方が来校され、子どもたちに講義をしてくださいました。
 質問が出されると進んで答えたり、税金が使われているところとそうでないところの区別の活動にも進んで取り組みました。
 話の中で、外国の中には、ポテトチップス税やソーダ税、ソフトドリンク税など、健康にも役立つというような理由の一石二鳥の税金があることも教えていただきました。
 そして、「模擬1億円」、10kg、重かったです。

 

 

 

 

金曜昼休み 鼓笛練習

 金曜日の昼休みは、鼓笛練習です。冬休み明け、最初の金曜日となった1月11日、5年生を筆頭に、体育館で練習を行いました。
 指揮者と大太鼓のテンポに気をつけながら、いっしょうけんめいがんばりました。繰り返していくなかで、子どもたち自身「上達」をちょっと感じたようでした。

情報委員会 本の紹介

 

 1月11日(金)児童会情報委員会の6・5・4年生が、給食の時間に、本の紹介とそれに関するクイズを行いました。

 前日、情報センター(図書室)で発表のリハーサルを行い、今日に備えました。
 本の紹介では、登場人物になりきった発表もありました。本に興味を持ってくれる児童が増えるとともに、今回のような人前での発表を通して、成長していってほしいです。

 

  

 

 

 

階段掲示物 3・4年生版

 

 

 階段掲示物が、3・4年生版になりました。教室に掲示していたものを、こちらに移動しました。「福祉」について調べたことです。他学年の保護者のみなさまも、ご来校の際、どうぞご覧ください。

 また、別件ですが、保護者の皆様におかれましては、冬休み明け1週間、朝のお忙しいところ、そして寒い中、登校時の街頭指導お世話になりました。

 

清掃 もくもくと

 通常教室の清掃は集団で行いますが、特別教室の清掃は、担当が一人です。ですが、黙々と行い、美化に努めています。左が理科室、下が図工室です。

昼休み 図書貸し出し

 図書館支援員さんが図書の整理などをしてくださることもあり、情報センター(図書室)の本が見やすく、見つけやすくなっています。お昼休み、児童たちが借りに来ていました。
 たくさん、良書に親しんでほしいです。

2年生 算数

 

 1月10日(木)1校時、2年生は算数です。4けたの数の学習をしています。
 黒板を見たり、ノートを見たり、いろいろ考えて、問題に取り組んでいます。