関本小 活動日記

2018年7月の記事一覧

5年生の宿泊学習

 5年生が6月28日と29日にかけて、いわき海浜自然の家に宿泊学習に行ってきました。28日の主な活動は、海浜オリエンテーション・いかだ乗り・ナイトハイキングでした。29日は、野外炊飯(昼食)行い、力を合わせてシーフードカレーをつくりました。常葉小・西向小との交流を深めながら、海でしかできない楽しい体験活動を満喫してきました。

  

   

      

 

4年生宿泊学習に出発

7月4日~5日と4年生が宿泊学習に出掛けました。郡山自然の家で、野外活動を中心に自然を学ぶとともに、様々な環境で育った子どもたちが集団で学習し、社会性(折り合い)を育てる貴重な機会となります。あいにくの天気になってしまいましたが、徐々に回復傾向ですので、常葉小・西向小との交流が深められるものと思います。

    

今年最初の授業研究会

 昨日、今年最初の校内授業研究会を行いました。今年度のテーマは、「自分の考えをもって、伝え合う児童の育成」とし、対話的な学習を工夫して、双方向の深い学びにつなげていくことを目指しています。今回は、3年生の「あまりのあるわり算」について、わり算の意味について習熟を図ると同時に、わり切れない場合のあまりの概念について理解を深める授業でした。子どもたちは、学習してきたことを思い出しながら、考えたことを交流し、わり切れない場合の計算の仕方を身に付けることができました。

  

代表委員会による七夕集会

 本日、代表委員会が中心となって企画・運営して、七夕集会が行われました。まず、七夕に関するクイズを行い、場が盛り上がりました。次に、各縦割り班に分かれて、七夕の願い事と飾りを飾り付けました。最後に、全体で記念写真を撮りました。みんなの願い事が叶い、より明るい社会になっていくことを希望します。笹のご提供ありがとうございました。

  

少年の主張常葉大会

6月30日(土)に文化の舘ときわで少年の主張大会行われました。関本小からは、5年生と6年生の代表児童が、地域と自分とのかかわりの中で、感じていることや思っていることを堂々と発表しました。審査の結果6年生の代表児童が最優秀賞に選出され、市の主張大会に出場することが決まりました。これからも様々な場面で、145年の歴史と伝統が育んだ「つなぐ思い」を感じたり実践したりして、明日の明るい社会を築いていけるように頑張って欲しいと思います。

  

自分の命は自分で

 5校時目に、常葉駐在所、スクールサポーター、ふれ愛隊ときわの皆さんのご協力を得て、不審者の声かけに対応する防犯訓練を実施しました。今回の訓練では、不審人物に実際に声をかけられた際の対応(いか・の・お・す・し)をすると同時に防犯ブザーを鳴らしながら全力で逃げる訓練を行いました。さらに、腕を捕まれたときに、かみつく、さけぶ、倒れて脚をバタバタさせながら、相手の脛を蹴るなど、実践的な訓練を行いました。どんな時に、どんなことをして逃げるか、いろいろな発見があった防犯教室でした。