都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。
2016年2月の記事一覧
学校評議員会を開催しました
2月29日(月)第3回学校評議員会を開催しました。5校時の授業を参観し、都路中学校の生徒の様子を見ていただきました。そのあと、今年度の取組状況を説明し、評議員の方々から、たくさんのご意見をいただきました。
生徒たちのために、改善すべき点に具体的な方針をもって取り組んでいきたいと思います。
生徒たちのために、改善すべき点に具体的な方針をもって取り組んでいきたいと思います。
0
学校便り第18号を発行しました
都路中学校だより第18号を発行しましたので、ご覧ください。 H27 第18号.pdf |
0
3年生を送る会 感謝そして感激
2月26日(金)放課後、3年生を送る会を開催しました。1・2年生の生徒たちが3年生のために開催したいと申しでて、生徒会執行部が中心となり実現したものです。
サプライズゲストとして、昨年度まで都路中学校におられた、佐久間先生とレイチェル先生がかけつけてくれました。心温まるメッセージをいただきました。
1・2年生から、部活動ごとにメッセージを添えながら色紙を送り、3年生から言葉をもらいました。次に、3年生3年間のスライドショー。旧春山小学校にいたときの写真もあり、笑顔と感動のスライドショーでした。1・2年生の歌、3年生の歌、そして、3年生代表の言葉と続き、なごり惜しみながら終了しました。笑いあり、涙あり、感動ありの送る会でした。
終了後、生徒会役員から1・2年生に、「3年生に感謝を込めて感動させるための送る会だったのに、逆に、最後の3年生の合唱ではこっちが感動させられてしまいました。卒業式こそは、式歌などで3年生を本当に感動させましょう。」という話がありました。3年生にとっても、1・2年生にとっても、心に残る送る会になったようです。
田村市復興応援隊の方も来校していただき、写真を撮ってもらいました。ありがとうございました。
サプライズゲストとして、昨年度まで都路中学校におられた、佐久間先生とレイチェル先生がかけつけてくれました。心温まるメッセージをいただきました。
1・2年生から、部活動ごとにメッセージを添えながら色紙を送り、3年生から言葉をもらいました。次に、3年生3年間のスライドショー。旧春山小学校にいたときの写真もあり、笑顔と感動のスライドショーでした。1・2年生の歌、3年生の歌、そして、3年生代表の言葉と続き、なごり惜しみながら終了しました。笑いあり、涙あり、感動ありの送る会でした。
終了後、生徒会役員から1・2年生に、「3年生に感謝を込めて感動させるための送る会だったのに、逆に、最後の3年生の合唱ではこっちが感動させられてしまいました。卒業式こそは、式歌などで3年生を本当に感動させましょう。」という話がありました。3年生にとっても、1・2年生にとっても、心に残る送る会になったようです。
田村市復興応援隊の方も来校していただき、写真を撮ってもらいました。ありがとうございました。
0
卒業式に向けて 厳粛な雰囲気で
卒業式に向けて、初めての全体練習を行いました。進行を務める大山先生から、卒業式の意義を説明してもらったあと、礼の仕方と式歌を練習し、最後に全体の流れに沿って確認をしました。全員真剣な表情で練習に臨んでいました。
厳粛で感動的な卒業式になりそうです。
厳粛で感動的な卒業式になりそうです。
0
卒業式に向けて 花も咲き始めました
卒業式にステージや花道に使用する花のつぼみが膨らんできました。寒さのため膨らんでこなかったので、用務員の渡辺さんが校長室に運んでくれました。あたたかいところで育ててくれてたおかげで、卒業式まで間に合いそうです。
いい環境にして卒業式を迎えたいと思います。
いい環境にして卒業式を迎えたいと思います。
0
相手のいいところを見つける授業
スクールカウンセラーの久保先生による、「相手のいいところを見つける授業」が1年生に続き、2年生(2月23日)、3年生(2月9日)でも行われました。これを受けて、校長からは生徒会総会の話の中で次のように話をしました。
どの学年も真剣に考えました。なかなかいいところが思い浮かばず時間外に書いた生徒もいましたが、全員のよいところを書くことができました。新しい発見ができたことは素晴らしいことです。
ふり返りシートの内容を一部紹介します。
◎友達の発見したいいところ(個人名は省略)。
◎自分の良さを書いてもらって感じたこと。新しい発見は?
(3年生の授業)
(2年生の授業)
人は、いやなことはすぐに口にしますが、いいところはあまり口にしたり書いたりしません。都路中学校のみんなは、たくさんいいところを持っています。それに気づいて、認めて、仲良く生活していくことが大切です。友達のいいところが見つかると、そして、自分のいいところを認めてもらえると、うれしいものです。よいところを互いに認め合って生活している人は、多くの人と生活する高校生活や就職して社会にでたとき、人間関係をうまく築くことができます。これからも、よいところ探しを続けて、友達と一緒に充実した学校生活を送ってほしいと思います。 |
ふり返りシートの内容を一部紹介します。
◎友達の発見したいいところ(個人名は省略)。
・陰ながら苦労しつつがんばっていると思う。 ・笑顔をたやさない。やさしい。元気。 ・専門委員長をがんばっている。あと、笑顔がかわいい。 ・数検3級とってすごい。 ・いろんなことを手伝ってくれる。 ・バレーのトスが打ちやすい。 ・アニメに詳しい。優しい。 ・ムードメーカー。話が上手い。 |
・私、優しくないし、おだやかって(笑)・・・でも、みんなよく人のことを見てるんだなと思った。 ・自分ではわからなかった自然にやっていることが、いいことにつながっているのだと知った。 ・みんながこんなにいいところを見つけてくれたので、よかったし、新しい発見もできたのでよかったです。 ・自分ではわからなかった自然にやっていることがいいところにつながっているのだと知った。 ・なんかオブラートに包まれたかんがありましたが・・・(笑) ちゃんと書いてくれる人がいるだけでうれしい気持ちになりました。 ・僕って、特定の人以外とあまりはなしてないな~。 ・うれしいことがたくさん書いてあった。 ・自信がつきました。 ・私にもいいこといっぱいあるんだな・・・うん。。 ・うれしい。自分が個性的だと知った。 |
(2年生の授業)
0
生徒会総会 より充実した学校生活をめざして
2月24日(水)生徒会総会を実施しました。生徒会会長から生徒会総会の意義を述べてもらい、みんなで生徒会執行部活動、奉仕委員会活動、部活動、会計報告について審議しました。たくさんの質問がでたのはよいことです。
教頭先生の講評にあったように、すぐ改善できることはすぐに取り組み、長期的に改善することは計画を立てて実行していってほしいと思います。
教頭先生の講評にあったように、すぐ改善できることはすぐに取り組み、長期的に改善することは計画を立てて実行していってほしいと思います。
0
田村っ子のルール10 生徒も職員もやってます
平成27年度の都路中学校「田村っ子ルール10」の定着状況は、次の表のような結果でした。
「できている」「だいたいできている」を合わせると、すべての項目で80%以上の定着率を達成しました。
一番低い項目は「相手のよいところを見つけよう」です。80%の定着率ですが、都路中学校の生徒にはたくさんいいところがあります。スクールカウンセラーの久保先生にも、「友達のよいところを見つける」授業を行ってもらいました。自分のよいところを知ってもらい、友達のよいところを認めて、さらによい交友関係になるように改善していきます。
「できている」「だいたいできている」を合わせると、すべての項目で80%以上の定着率を達成しました。
一番低い項目は「相手のよいところを見つけよう」です。80%の定着率ですが、都路中学校の生徒にはたくさんいいところがあります。スクールカウンセラーの久保先生にも、「友達のよいところを見つける」授業を行ってもらいました。自分のよいところを知ってもらい、友達のよいところを認めて、さらによい交友関係になるように改善していきます。
項 目 | 1年 | 2年 | 3年 | 全体 | |
ルール1 | あいさつをしよう | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
ルール2 | はっきりとした声で返事をしよう | 93.8 | 84.0 | 100.0 | 90.0 |
ルール3 | 「ありがとう」と言おう | 93.8 | 96.0 | 100.0 | 96.0 |
ルール4 | 素直にあやまろう | 93.8 | 96.0 | 100.0 | 96.0 |
ルール5 | きちんとかたづけよう | 100.0 | 96.0 | 77.8 | 94.0 |
ルール6 | うそはつかない | 100.0 | 96.0 | 88.9 | 96.0 |
ルール7 | 相手の目を見て話そう | 93.8 | 92.0 | 100.0 | 94.0 |
ルール8 | 時間を守ろう | 93.8 | 92.0 | 77.8 | 90.0 |
ルール9 | 相手のいいところを見つけよう | 81.3 | 84.0 | 66.7 | 80.0 |
ルール10 | はきものをそろえよう | 100.0 | 100.0 | 88.9 | 98.0 |
定着率90%以上の項目数 (100%) | 9 (4) | 8 (2) | 5 (5) | 9 (1) |
表 平成28年度 田村市立都路中学校「田村っ子ルール10」定着状況
0
県立Ⅱ期選抜志願者数確定 がんばれ3年生!
県立Ⅱ期選抜試験の志願者数が確定しました。都路中学校から2名受験します。
倍率が確定しましたので、あとは試験に挑むだけです。残りの期間さらに充実させるように心がけ、悔いを残さないようにしてほしいです。都路中学校全員で応援しています。
福島県立高等学校Ⅱ期選抜入学者志願状況.pdf
田村地区と郡山地区、そして、1年生1名が希望しているふたば未来学園の状況です。
詳しくは、福島県教育庁高校教育課のホームページをご覧ください。
倍率が確定しましたので、あとは試験に挑むだけです。残りの期間さらに充実させるように心がけ、悔いを残さないようにしてほしいです。都路中学校全員で応援しています。
福島県立高等学校Ⅱ期選抜入学者志願状況.pdf
田村地区と郡山地区、そして、1年生1名が希望しているふたば未来学園の状況です。
詳しくは、福島県教育庁高校教育課のホームページをご覧ください。
0
授業参観・PTA総会・学年懇談会 ありがとうございました
2月20日(土)今年度最後の授業参観を行いました。
1年1組は数学「資料の散らばりと代表値」、1年2組は家庭「ギョーザ作りに挑戦」、2年1組は社会「明治維新」、3年1組は英語「関係代名詞のまとめ」を見ていただきました。日々の授業を工夫し、学力向上に努めていますが、いかがだったでしょうか。
PTA総会では、27年度事業、決算報告と28年度事業案、予算案、そして、新役員について審議していただきました。また、学校評価アンケート結果について報告しました。よいところはさらに伸ばし、課題を改善していきます。各学年懇談会でも、貴重なご意見ありがとうございました。
1年1組は数学「資料の散らばりと代表値」、1年2組は家庭「ギョーザ作りに挑戦」、2年1組は社会「明治維新」、3年1組は英語「関係代名詞のまとめ」を見ていただきました。日々の授業を工夫し、学力向上に努めていますが、いかがだったでしょうか。
PTA総会では、27年度事業、決算報告と28年度事業案、予算案、そして、新役員について審議していただきました。また、学校評価アンケート結果について報告しました。よいところはさらに伸ばし、課題を改善していきます。各学年懇談会でも、貴重なご意見ありがとうございました。
0
アクセスカウンター
7
6
0
6
0
8
都路中学校の基本方針
都路の写真
学校の連絡先
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp
携帯からも見られます