~Lead the self ! Lead the team!~

2014年7月の記事一覧

病院 男の子と女の子の違いは(1年性の授業)

 7月17日(木)2校時、担任の先生と養護の先生による、性の授業が1年生で行われ、男の子と女の子の身体について子どもたちは学びました。心臓や肺、胃、腸などの臓器は男の子も女の子も同じようにあるけれど、性器についは違うことを図を見ながら分かりやすく学ぶことができました。また、性器の働きについても知ることができました。女の子には、赤ちゃんが育つ部屋があることもわかりました。授業の様子を紹介します。
  
 性に関する指導は、児童の心身の発達段階の特徴や児童の実態を考慮しながら推進していきます。

グループ サッカー本田圭佑選手からボールが届けられました

 サッカー日本代表の本田圭佑選手が設立した「NOTICE of HONDA 災害支援基金」から、オリジナルサッカーボール7個が届けられました。サッカーワールドカップで盛り上がっていた時期に、東北6県の子どもたち(全2016校)へメッセージ入りのオリジナルサッカーボールを届けることにより、さらに大きな夢を抱き、協力し合って未来に進む一助となることを、本田選手等は願っているそうです。感動・感謝です。6年生児童2名に持ってもらいました。本田選手のサインが印刷されています。夏休み明けから大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

学校 校内授業研究会(第3学年算数)

 7月15日(火)3校時、第3学年算数科授業研究会を行いました。「確かな学力の定着を目指した学習活動の展開」を研究主題にし、「互いに伝え合い、共に学び合う活動を目指して」を副主題として1年間取り組んでいます。本時の授業は、「計算のしかたをくふうしよう~暗算~」の単元で、「2位数どうしの加法の暗算のしかたを理解し、暗算の手順をわかりやすく説明することができる」をねらいとしています。授業では、「48+36」を自分なりの暗算の計算方法で考え、その考えを友達にわかりやすく説明する子どもたちの姿がありました。「40+30=70、8+6=14、合わせて84」の計算方法を「さくらんぼ」の図を使いながらわかりやすく説明する児童もいました。暗算は筆算と異なって、その計算の仕方が多様で、一人ひとりの考えやすい方法を認め合えるよさがあります。この問題は「48を50と見て、50+36=86、86-2=84」と考えたりもできます。子ども自身が次第に能率的な方法を見つけられるようにしたいと考えています。次時は減法の暗算です。
  

お知らせ 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動

 明日7月16日(水)から25日(金)までの10日間、「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われます。この時期には、夏季特有の暑さや行楽等による疲労、開放感による無謀運転などが増加することに伴い、交通事故の多発が予想されます。本運動は、このような情勢を踏まえ、県民一人一人の交通安全意識を高め、交通ルールの遵守・交通マナーの実践を習慣づけることにより、県民総ぐるみで交通事故防止を図ることを目的としています。
 夏休みに入ると、子どもが外出する機会が多くなります。交通安全は家庭からです。お子さんが安全に楽しく夏休みを過ごせるよう、交通安全について指導し、事故を未然に防ぎましょう。
○運動のスローガン:「無事帰る ベルトに託す その思い」
○要田小スローガン:「無事帰宅 制限速度が 命綱」(小川作・アシスト教頭)

ノート・レポート おはなしかい「どんぐり」(1~3年)

 7月15日(火)1・2校時、田村市図書館の土屋さんと今泉さんに来ていただき、お話会が行われました。1校時は1年生。絵本「ふしぎなナイフ」と「しっぽ しっぽ しっぽ」、ビックブック「にゃーご」、ペープサート「ねずみのすもう」、紙芝居「だんごむしのころちゃん」、テーブルシアター「わらぶきやねのいえ」の6話です。2校時は2・3年生。絵本「あしたうちにねこがくるの」と「ぶたのたね」と「にらめっこ」、お話「においのねだん」、ビックブック「どうぞのいす」、牛乳パックシアター「おぼえたかな」の6話です。子どもたちは話に引き込まれていました。
     

水泳大会激励会

今日の全校集会では,田村市小学校水泳大会に出場する4・5・6年生
を応援する会が行われました。児童代表の激励の言葉や選手紹介,選手代表あいさつがあり,4年生が中心になった応援団による応援がありました。7月23日の水泳大会ではベストを目指して頑張ってほしいと思います。
 
 
 

お知らせ 今日は「授業参観日」です

 おはようございます。今日7月5日(土)は「授業参観日」です。よろしくお願いいたします。
<日程>
1 授業参観  9:20~10:05
2 親子活動「ドッヂビー大会」  10:15~11:30
3 学級懇談会  11:40~12:15
4 昼食(親子一緒にお弁当)  12:15~12:55
5 PTA全体会  13:00~13:15
6 心肺蘇生法講習会  13:15~14:35<講師:日赤福島県支部職員>
7 親子一緒に下校  14:45

七夕集会

 今日の2校時目の時間に七夕集会を開きました。
 図書委員会の児童が七夕のお話をしたり、七夕クイズをして楽しく過ごしました。
 児童53名が、将来の夢や今がんばって取り組んでいることについて短冊に願い事を書いて発表しました。