こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

ハンドベル上手にできるかな(幼稚園)

幼稚園からきれいなバンドベルの音が聞こえてきました。

みんなで一生懸命練習をしていました。曲は、「もろびとこぞりて」です。

先生がハンドベルの音に合わせてわかりやすい楽譜をつくってくれました。

幼稚園は新しいお友達を迎えて今日から6名になりました。

6人で演奏する「もろびとこぞりて」が完成するのが楽しみです。

書写の時間(5年生)

5年生の3校時目の学習は、書写でした。今日は「友達」という字を書きました。

「達」の部首「しんにょう」の筆の運びが難しく、真剣に練習をしていました。

分かりやすいせつめい書が書けたかな?(2年生 国語科)

2年生は、国語科の学習で、分かりやすい説明のしかたについて学んでいます。

「まず」や「次に」「それから」などの言葉を使うと順序が分かりやすいことなどを学んで、自分のおもちゃの説明書を書きました。

今日は、自分の「おもちゃの作り方の説明書」を友達に紹介しました。

さらに、友達が書いた説明書の通りに作っていくと、そのとおりにおもちゃを作ることができるのか確かめてみました。

まず、ぼくの説明書を読んでみるね。

ここの説明、分かる?

せつめい書の通り作ってみるよ。

かめさん本当にできるかなあ?

 

 

読み聞かせ(ひまわり学級)

2校時目に、学校図書館支援員の大町先生がひまわり学級の子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。

今日の本は、「干したから・・・(ふしぎびっくり写真絵本)」でした。

野菜や果物を干すとどうなるか。魚やチーズは?

日本や外国の食文化が分かるとても面白い絵本でした。

子どもたちも大町先生と写真をもとに対話しながら楽しく学んでいました。

地域探検~蓮笑庵さんへ(2年生)

2年生の生活科の学習、地域探検で蓮笑庵さんへおじゃましました。

火曜日に3・4年生が見学させていただいたばかりでしたが、今日も快く受け入れてくださり、たくさんの質問にも丁寧に答えてくださいました。

2年生の子ども達は、蓮笑庵さんの敷地内にある様々な建物・庭をめぐり、画工人 渡辺俊明様の作品を鑑賞しました。

俊明様の奥様から、

「俊明さんは小学校4年生の時に画家になろうと思った夢をずっと持っていて努力して叶えたから、みんなも自分の夢を大切に持ち続けて、叶えるようにがんばってね。」とお話をしていただき子ども達も目をきらきらと輝かせながら聞いていました。

ここからのながめがいいなあ。

子どもたちの無邪気な質問にたくさん答えていただきました。