美山っ子日記

2022年6月の記事一覧

キラキラ 自分の体力を知る

今日は、全校体力テストを実施しました。50m走、反復横跳び、立ち幅跳び、ボール投げ、20mシャトルランなどに挑戦し、自分の体力を測りました。「持久力があるけど投げる力がもう少し」など、テストの結果を自分の体力向上に生かせるようにします。結果は後日届きます。

急ぎ より遠くへ

6年生は、走り幅跳びジャベリックボール投げの練習をしました。教頭先生から、より遠くへ跳ぶ、投げるためのコツを教えていただき、繰り返し練習していました。今は「ソフトボール投げ」ではないんですね。

キラキラ 3校交流学習2日目①

今日は、1・2・5年生が瀬川小、緑小の友達と交流授業を行いました。自己紹介をしたり、一緒に遊んだり。はじめはぎこちなくても、2時間もあれば、他校の友達ともすぐに打ち解けることができました。「また来てね~」と言ってお別れしました。まずは1年生の様子。

本 「スイミー」のお気に入りの場面は

2年生は、国語で学習した「スイミー」のお気に入りの場面を友達に紹介しました。タブレットを使って、お気に入りの理由を説明しながら、熱く友達に紹介します。お気に入りの場面が友達と同じだと、なぜかうれしくなります。

キラキラ 早く5年生にしてください!

今日は、瀬川小、緑小の3・4年生が、美山小に来て一緒に交流学習をしました。校舎を案内したり、レクリエーションをしたり、国語や体育の学習を一緒にしたりして交流しました。タイトルは、交流学習を終えた4年生の言葉です。とても楽しかったとのこと。今日、うまく話しかけられなかった子も、次は話しかけたい、そう思ったそうです。

大雨 雨の日の授業

今日は一日中雨降りでした。室内で過ごすことが多くなりますが、学習には真剣に取り組みます。ものさしの使い方を学習した2年生、息を合わせてリコーダーの演奏をする3年生、毛筆の練習に真剣な6年生など。明日は晴れるといいですね。

鉛筆 ぴったり計算にチャレンジ!

3年生は、4桁の繰り上がり繰り下がりのある筆算を学んでいます。今日は、今まで学習したことを使って、「ぴったり計算」にチャレンジ! 0~9までの数字を使って、ちょうど9000になる筆算をつくったり、550円のものを買って、おつりを500円ぴったりにするためのお金の出し方を考えたりしました。友達に自分の考えを説明しようとする姿がステキです。

 

放課後は先生方も学びます。外部講師の先生をお迎えし、よりよい授業の在り方について研修しました。

 

バス 船引まちなか体験 銀行・JA編

東邦銀行船引支店、JAさくら福島さくら船引支店にも、見学に伺いました。お忙しい中、子どもたちのために、銀行の巨大金庫を見せていただいたり、子どもたち一人一人の名刺を作っていただいたり、と温かく迎えていただきました。

また、小泉書店、船引交番、ふねひきパーク、東光寺、あくつ屋にもお邪魔させていただきました。どの場所でも、やさしく、あたたく子どもたちの学習を支えてくださいました。雷雨が心配されましたが、ちょうど食事をしている時間でしたので、大雨に当たらずに済みました。そして、最後まで子どもたちと一緒に歩いて、安全面のご配慮をいただきました保護者ボランティアの皆様本当にありがとうございました

バス 船引まちなか体験 市役所編

市役所では、200人職員が市民のために様々な仕事をしていることを学びました。市民の代表が集まって、政策や予算について話し合う「議場」にも入ることができ、市長席などにちゃっかり座らせていただきました。

なんと前の校長先生を発見!大喜びの子どもたち。

 

バス 船引まちなか体験 文化センター編

3~5年生は、船引まちなか体験へ出かけてきました。4つの班に分かれて、グループの計画でまちなかを探検します。まずは、文化センター編。普段なら絶対へに入れない秘密の場所に、次々と案内されました。

音楽 日本の伝統文化「狂言」を味わう

市の芸術鑑賞教室が文化センターで行われました。演題は「狂言」。600年の狂言の歴史上、初の女性狂言師である和泉淳子さん、三宅藤九郎さんが「桃太郎」「盆山」を披露してくださいました。室町時代の言葉なのに、なぜか分かる!なぜかおもしろい!

バス 明日は「まちなか体験」!

明日は3~5年生が、船引のまちなか体験へ出かけます。自分たちで行きたい場所を決め、お昼の場所を探して計画しました。明日の体験を前に、持ち物やマナーなどの最終確認をしました。ご協力いただく保護者の皆様、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

美術・図工 チョッキンパッ

1年生は、はさみを使って紙を切り、様々な形をつくる学習をしました。紙に穴を空けたり,長く伸ばしてみたり、いろんな形を楽しみました。学習の前には、はさみの安全な渡し方も確認しました。

家庭科・調理 カラフルサラダ

5年生は茹で野菜を使ったサラダ作りに挑戦。ドレッシングも自分たちでつくります。和風、中国風、オーロラ、どれが好み? おいしかったものは、ぜひお家でも作ってみてね。

体育・スポーツ 自分たちで計画して

今日はクラブ活動の日。自分たちの計画に従って活動する楽しい時間です。スポーツクラブ、家庭クラブ、園芸クラブが、それぞれに楽しく活動しました。(↓石の上で休んでいるわけではありません)

お知らせ 不審な人に出会ったら

今日は、防犯教室です。学校に刃物を持った不審者(本当はとってもやさしいお巡りさん)が侵入した想定で避難の仕方を学びました。放送で不審者侵入を知った子どもたちは、鍵を閉めて教室の後方に静かに待機します。(場合によっては避難) 外で不審者にあったら・・・ネット上で不審者に誘われたら・・・についても学びました。