こんなことがありました!
2016年9月の記事一覧
4の3校外学習
ごみ処理について理解を深めるために,西部環境センターへ見学に行ってきました。
職員の方のお話を聞いたり,施設の中を見たりしてごみ処理の仕方や苦労などについて学びました。
ごみピットの大きさやその中にあるごみの量に子どもたちは釘付け。代表でクレーンの操作をさせてもらい,子どもたちは大喜びでした。
見学したことを生かして,社会の学習をよりよいものにしていきます。
職員の方のお話を聞いたり,施設の中を見たりしてごみ処理の仕方や苦労などについて学びました。
ごみピットの大きさやその中にあるごみの量に子どもたちは釘付け。代表でクレーンの操作をさせてもらい,子どもたちは大喜びでした。
見学したことを生かして,社会の学習をよりよいものにしていきます。
6の3 算数「比と比の値」
これまで学習してきた比の性質を利用して,牛乳と紅茶の比(3:5)とミルクティーの量(1200ml)から必要な牛乳の量を求めました。
自分の考えをしっかり伝えることができる子どもを育てています。
自分の考えをしっかり伝えることができる子どもを育てています。
福島県小学生リレーカーニバル大会ダイジェスト
これまでがんばって練習してきた成果を発揮しようと,精一杯競技した姿をご覧ください。
<4×100mリレー>
<走り幅跳び,ジャベリックボール投げ>
<800m>
<1000m>
<4×100mリレー>
<走り幅跳び,ジャベリックボール投げ>
<800m>
<1000m>
福島県小学生リレーカーニバル大会
9月19日(月)郡山市の開成山陸上競技場において,第26回福島県小学生リレーカーニバル大会が行われ,県内各地から小学5・6年生約1610人が出場しました。
船引小学校からも,4×100mリレー,走り幅跳び,ジャベリックボール投げ,800m,1000mに合計55人の児童が出場しました。
大会では,男子走り幅跳びで8位に入賞する素晴らしい活躍が見られました。
また,男子4×100mリレーでも予選全体9位と,決勝進出8位まであと一歩のところでした。
船引小学校からも,4×100mリレー,走り幅跳び,ジャベリックボール投げ,800m,1000mに合計55人の児童が出場しました。
大会では,男子走り幅跳びで8位に入賞する素晴らしい活躍が見られました。
また,男子4×100mリレーでも予選全体9位と,決勝進出8位まであと一歩のところでした。
文珠地区敬老会での演奏発表
9月18日(日),文珠地区敬老会で合奏部が演奏を発表しました。
「森の詩」「ロマネスク」「ルパン三世のテーマ」の3曲を演奏しました。
子どもたちは,文珠地区のおじいちゃん,おばあちゃんに楽しんでもらえうよう,頑張って演奏することができました。
「森の詩」「ロマネスク」「ルパン三世のテーマ」の3曲を演奏しました。
子どもたちは,文珠地区のおじいちゃん,おばあちゃんに楽しんでもらえうよう,頑張って演奏することができました。
中庭をのぞくと
今日のお昼休みに中庭から大きなかけ声が聞こえてきました。
のぞいてみると,子どもたちが長縄をしていました。
その中に校長先生も。
校長先生が長縄を回して,3年生の子どもたちが楽しそうに跳んでいました。
校長先生が一番楽しそうです。
のぞいてみると,子どもたちが長縄をしていました。
その中に校長先生も。
校長先生が長縄を回して,3年生の子どもたちが楽しそうに跳んでいました。
校長先生が一番楽しそうです。
休み時間になると
休み時間になると,子どもたちが元気に外に駆け出します。
1年生に何をするのか尋ねると,
「ひまわりの種を集めてきます。」
「虫をつかまえてきます。」
にこにこ笑顔で答えてくれました。
夢中になりすぎて,授業に遅れないようにね(笑)
1年生に何をするのか尋ねると,
「ひまわりの種を集めてきます。」
「虫をつかまえてきます。」
にこにこ笑顔で答えてくれました。
夢中になりすぎて,授業に遅れないようにね(笑)
1の5 体育「鉄棒遊び」
鉄棒にぶら下がり,逆さまになって足をかけ,コウモリに。
できなくても,できるようになろうと一生懸命がんばっています。
鉄棒等を使って様々な動きを経験することで,子どもたちの腕支持感覚や逆さ感覚を養われます。
できなくても,できるようになろうと一生懸命がんばっています。
鉄棒等を使って様々な動きを経験することで,子どもたちの腕支持感覚や逆さ感覚を養われます。
おはなし会
どんぐりの会の皆さんが,1の3と1の4の子どもたちに「ともだち」などの本を読み聞かせをしてくれました。
手遊び等も交えながら行ってくださったので,とても楽しい時間となりました。
ありがとうございました。
学校では,本に親しむ機会をたくさん作っていきたいと思います。
家庭でも,子どもたちの読書習慣の形成に向けてご協力ください。
手遊び等も交えながら行ってくださったので,とても楽しい時間となりました。
ありがとうございました。
学校では,本に親しむ機会をたくさん作っていきたいと思います。
家庭でも,子どもたちの読書習慣の形成に向けてご協力ください。
ダンス指導(3の3,3の4)
3校時は,3の3と3の4のダンス指導。
はじめに,特別に橋本先生のかっこいいブレイクダンスを見せてもらいました。
3組と4組の子どもたちもノリノリでダンス。
時間を過ぎるのも忘れて夢中で踊っていました。
はじめに,特別に橋本先生のかっこいいブレイクダンスを見せてもらいました。
3組と4組の子どもたちもノリノリでダンス。
時間を過ぎるのも忘れて夢中で踊っていました。
ダンス指導(3の1・3の2)
今日は,ダンス指導の講師として橋本先生に来ていただきヒップホップダンスを教えていただきました。
ダンスタイムでダンスに親しんでいる子どもたちは,橋本先生が3年生に合わせて考えてくれたダンスを楽しそうに踊りました。
担任の先生も,一生懸命踊りました。
ダンスタイムでダンスに親しんでいる子どもたちは,橋本先生が3年生に合わせて考えてくれたダンスを楽しそうに踊りました。
担任の先生も,一生懸命踊りました。
4の2 社会科「ごみ処理と利用」
今日の社会科は,西部環境センター見学のまとめをしました。
ごみピットに入るごみの量は700㌧であったことなど,予想したことと比べながら確かめました。
この後,学習がどのように深まっていくのか楽しみです。
ごみピットに入るごみの量は700㌧であったことなど,予想したことと比べながら確かめました。
この後,学習がどのように深まっていくのか楽しみです。
3の1 算数の時間
200×3の計算のしかたを考えました。
2×3など,これまで学習したことをもとにして工夫して計算した考えを積極的に発表していました。
2×3など,これまで学習したことをもとにして工夫して計算した考えを積極的に発表していました。
授業参観
教育長さんが学校を訪問し,各学級の授業の様子をご覧になりました。
それぞれの学級が,落ち着いた態度で一生懸命学習していることについてお褒めの言葉をいただきました。
それぞれの学級が,落ち着いた態度で一生懸命学習していることについてお褒めの言葉をいただきました。
校外学習に行ってきました!
私たちが普段出している「ごみのゆくえ」を学習するために,田村西部環境センターへ行ってきました。
ごみの重さを計る計量機に乗ったり,ごみがクレーンで運ばれる様子を見たりしました。
教科書や資料集を使って学習してきたことを,実際に自分の目で見ることができ,子どもたちは大興奮でした。
見学したことを生かして,今後の学習を進めていきます。
2の4 道徳の時間
「じぶんがしんごうきに」の資料をもとに,自分たちを世話してくれる人々の思いを理解し,感謝する気持ちをもつことをねらいに授業をしました。
動作化をして,その時の気持ちも考えました。
授業の最後には,自分たちの身近な生活を振り返って,ありがとうの気持ちを表していました。
動作化をして,その時の気持ちも考えました。
授業の最後には,自分たちの身近な生活を振り返って,ありがとうの気持ちを表していました。
市陸上大会⑧ ~校長先生に報告~
4組男子が,市陸上大会のリレー優勝を校長先生に報告しました。
子どもたちは,気持ちを1つにして頑張ってきた成果だと話していました。
校長室に優勝旗は飾られます。
子どもたちは,気持ちを1つにして頑張ってきた成果だと話していました。
校長室に優勝旗は飾られます。
市陸上大会⑦ ~がんばった子どもたち~
田村市小学校陸上大会を終えて,子どもたちは達成感や満足感いっぱいの表情で帰校しました。
子どもたちへ熱い声援を送ってくださったPTA役員,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
子どもたちへ熱い声援を送ってくださったPTA役員,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
市陸上大会⑥ ~閉会式~
閉会式では,4×100mリレーの表彰が行われました。
船小4組男子には,優勝旗が手渡されました。
優勝,入賞したみなさん,おめでとうございます。
船小4組男子には,優勝旗が手渡されました。
優勝,入賞したみなさん,おめでとうございます。
市陸上大会⑤ ~4×100mリレー速報~
最後の4×100mリレー決勝になりました。
1走から4走まで,思いをのせたバトンをしっかりつなぎました。
クラスや学校の代表として走る選手に,スタンドから大きな声援が送られました。
女子は2組が3位に,男子は4組が優勝,2組が3位,1組が6位になったようです。
1走から4走まで,思いをのせたバトンをしっかりつなぎました。
クラスや学校の代表として走る選手に,スタンドから大きな声援が送られました。
女子は2組が3位に,男子は4組が優勝,2組が3位,1組が6位になったようです。
総数
4
0
4
6
1
6
9
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着