2018年7月の記事一覧
(教員向け)理科生活科研究更新しました。
これまでの授業研究の成果と課題をまとめた「現職だより」を追加しました。
https://tamura.fcs.ed.jp/滝根小学校/-統合-滝根小学校/理科・生活科研究new
宿泊学習3日目 元気に起床
今日のいわきは曇り空で空気も少しひんやりしています。
部屋の布団を畳んだ後 掃除をしました。学校で鍛えた技術を発揮する時ですね。
朝の集いも元気に行いました。
最後の夜 -キャンプファイア-
火の神から自主・協力・友情の3つの力を授かり火が灯されました。
グループで考えた出し物で楽しいひとときを過ごしました。
自分たちの力で -野外炊飯-
今日の夕食は野外炊飯でカレーを作ります。
自分たちで火を起こすところから行います。
ご飯も上手に炊けました。
みんな手ぎわよく協力して、美味しいカレーライスが完成しました^ ^
海浜なんでもチャンピオン!
午前中にかなり体力を使った子ども達ですが、 お昼を食べたらまた元気になりました。
体育館で空き缶積みなどのゲームにチャレンジです。
「いかだ」組み立て、漕ぎ出し!
所の方に説明していただいたのち、3つのいかだを協力して作りました。
どのいかだも大成功!思いっきり海を楽しみました。亀井先生もこのために早朝、郡山から駆けつけました。
今、火星がとても大きく見えます!
夜更けに南東の空に真っ赤な火星が昇ってきています。子どもたちが見るには、ちょっと時間が遅いですが、夏休み頃は見られるかな?
・・・・・・・・・・Astro Arts「火星大接近」より引用・・・・・・・・
7月31日、火星が地球と最接近する。火星はこの時期、一晩中見ることができる。マイナス2.8等級で輝いており、その赤さや明るさがひときわ目立っている。
火星と地球は約2年2か月ごとに接近するが、火星の軌道が楕円であるため最接近時の距離は約6000万kmから約1億kmまで大きく変化する。今回の接近距離は約5800万kmで、いわゆる大接近だ。視直径も約25秒角まで大きくなっているので、天体望遠鏡で模様が見やすい。天体観望会などに参加して、大接近中の姿をじっくり眺めてみよう。
おいしい朝食
ラジオ体操に続いて朝食をモリモリ美味しくいただきました。 今日も暑くなりそうなので水分補給をしっかりして元気に過ごした いです。
元気に起床 宿泊学習2日目
いわきは快晴 今日も気温が高いですが気持ちが良いです 朝の集いでラジオ体操をして1日が始まりました!
班長会議
今日の活動の振り返りと明日の確認です。班長さん頼もしい!
もう今頃は、みんな消灯して、お休み・・・・。
ロッジ泊は、みんな朝が早いのです。みんなに迷惑かけないでね・・。(聞こえないけど(^o^))
-校長-
ナイトハイク 楽勝〜⁉️
まだ外は明るいですがこれからナイトハイクです。 ろうそくの光を灯し40分程度のお散歩
を楽しんできます。
去年よりぜんぜん楽勝!!
とのこと(^o^)
磯遊びは最高です
舟戸海岸で子ども達は大はしゃぎ。
カニやアメフラシ、ヤドカリ・ヒトデなどたくさんの生き物を捕まえて観察しました。
おいしいお昼をいただきました
いわきも30℃です。
しっかりと栄養を補給して、午後の活動に備えます。
午後は「磯遊び」からスタートです。
さあ、どんな生き物と出会うことができるかな?
海浜自然の家到着
出会いの集いにしっかりした態度で臨みました。
お昼前は、所内を巡る「海浜フォトラリー」に挑戦中です。
いわきに出発 -5年宿泊学習-
快晴ですが、暑くなりそうなお天気です。
5年生は、全員元気に出発していきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |