みなみっ子NEWS

2021年5月の記事一覧

NEW 子どもの安全のために 幼稚園の門と玄関 

学区で熊が捕獲されたことは、大変な驚きでした。

 

このことを教訓として、

【今までなかったから大丈夫】という考えを引き締めたいと思います。

 

常に最悪の事態を考えて、危機管理をしっかりと進めてまいります。

 

つきましては、子どもたちの安全・安心を一番にしますので、

幼稚園の門を閉じて、玄関を締めさせていただきます。

 

送迎等の際には、門を開けて中へお進みください。

幼稚園の施設は、中から、玄関付近が見えます。

窓付近でお姿を見せていただければ、すぐに玄関は解錠できるようにいたします。

 

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力をいただきますよう

お願いいたします。

 

小学校の出入り口における安全対策については、現在見直しを進めておりますので、

形が整いましたら、改めて皆様にお知らせをさせていただきます。

 

※尚、変更に伴って、お気づきのことがございましたら、遠慮なく学校まで

お知らせください。皆様の大切なご意見をもとに、よりよい方法を探してまいりますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

注意 安全点検 複数の目 ~校庭の整備と蜂駆除~

毎日の管理職による点検はもちろんのこと、毎月1日には、教職員全員が、担当箇所の安全点検を実施しています。

定期点検に加えて、「気が付いたり、情報を掴んだり」するたびに、先生方は率先してすぐに自ら動いて、危ない箇所への対応を進めています!

 

校庭の整備をする先生たち<一人が気付き、何かを始めると、次々に助けに入る先生たち>

 

「ジャングルジム近くに蜂の姿がありました!」と、放課後預かり保育の方からの情報を受け、

現場に駆けつける教頭先生と教務の先生

出来始めていた蜂の巣の場所を発見!

ジャングルジムの赤い滑り台の裏でした!さっそく駆除完了!

 

 

NEW 南小 図書委員会 読書プロジェクト 開始!

図書館教育担当の先生の声かけのもと、図書委員会の子どもたち6名が、昼休みに「子ども企画会議」を

開催しました!(ドアを開けて、空気が流れるようになっています。)

「みんなに本を読んでもらうために、放送で本の紹介をするといいよね!」

「例えば、おもしろい本を放送で読んで、途中で止めて、

この続きは図書室で本を読んでください!にするとか。」

「あっ、それおもしろそう!」

「放送担当の先生に、ぼくたちの枠があるかまず、聞かないとね。」

 

「あとさ、図書室のキャラクターを募集するとか」

「それいいよ!投票にすると、盛り上がるね!」

「図書新聞とかは?」

「なんか、おもしろいね!」

「あとさ、幼稚園とか1、2年生に子ども読み聞かせチームで入るのもいいよね!」

「おもしろそう!みんな楽しみにしてくれるといいね!」

子ども会議の結果 ワクワクプランとして・・・。

1 小学生版南小オリジナル★ビブリオバトル(書評紹介・本紹介)

2 図書室に、快い音楽を流す!(オルゴール曲など)

3 放送で本紹介

4 キャラクター募集

5 新聞を発行する

等々、いろいろなアイディアが出されました!

この次の委員会活動でさらに進めていくそうですよ!

楽しみです!図書メンバーさん!よろしくお願いします!

 

 

 

キラキラ 友情の紅白大玉 ~常葉小学校さん、ありがとうございました!~

連日、運動会後の子どもたちの「振り返り」が日記や新聞にたくさん綴られています。

 

子どもたちの印象に大きく残ったこの「紅白大玉」ですが、

一セットは、常葉小学校さんからお借りしたものです!

 

学校保有の大玉の空気が抜けてしまうという問題が、本番直前でも解決しなかったため、

運動会開催日が重ならない常葉小学校さんに相談させていただいたところ、

「もちろん!どうぞ使ってください!当日がんばってください!」とあたたかいお言葉とともに、

貸していただきました。

 

たくさんの方々に支えていただいた5月の運動会。

お世話になった関係者の方々への感謝の気持ちを

子ども&先生&家庭&地域の「船引南小チーム」の心のエネルギーにさせていただきます!