夢・愛・自立~Dreams come true!~

2021年5月の記事一覧

お知らせ 支部中体連総合大会激励会を行いました。

6校時目に体育館で、支部中体連総合大会の激励会を行いました。

今年の激励会は、お互いに応援しようということで、各部が中心を向いて発表する形となりました。

野球部、バスケットボール部、テニス部、卓球部の順に、部長から参加者一人一人が紹介され、それぞれが大きな声で大会での目標を発表しました。最後に部長が代表して決意を述べ、部員全員であいさつすると、周りの部活動、応援団、職員から大きな拍手が起こりました。

文化部の部長から、これまでの成果をしっかり発揮してほしいと激励の言葉が述べられ、1年生の応援団が各部に、そして学校全体に大きなエールを送りました。1年生は初めての応援に向けて熱心に練習した成果をよく発揮してくれました。

テニス部部長が選手代表として全員に向けて互いの健闘を呼びかけ、しめくくりのあいさつをしました。

いよいよ、明後日が本番です。体調を整え、気合を込めて、がんばれ南中生!

星 理科準備室の前に掲示してあったものは…

理科室は本校の3階にありますが、その手前の理科準備室にある掲示が…

!? 今日の日付では?

長谷川先生が掲示した皆既月食についての掲示でした。なになに…

月が地球の影に完全に覆われる皆既月食(かいきげっしょく)が、本日の夜、日本で見られます。日本で観測できる皆既月食は、およそ3年ぶりです。大変珍しいですね。

国立天文台によりますと、満月が欠けながら昇り、午後8時9分すぎからおよそ19分間にわたって、影に完全に覆われる皆既月食となり、午後9時53分ごろに満月に戻るということです。

午後7時30分ごろから9時くらいが見ごろでしょうか。

今晩の月は、スーパームーンと呼ばれる、1年のうちで地球に最も近い位置で起きる満月で、最も遠くにある満月と比べて14%大きく見えるということです。

今日の田村市の夜の天候は晴れとのことです。ぜひ、ご家族一緒にご覧ください。くれぐれも風邪はひかないようにご注意くださいね。

動物 田村市教育委員会から「くま鈴」をいただきました!

本日、田村市教育委員会から生徒全員に「くま鈴」が届けられました。早速、生徒たちはカバンにつけ、登下校の安全確保に生かしています。市の素早い御対応に感謝いたします。

「くま鈴」は直径4cmくらいの大きさで、揺れるたびに大きな音がします。これなら熊も音に気付いて近寄りづらいのではないでしょうか。

今朝の新聞によれば、県内では4月に11件、5月に27件の目撃情報が寄せられており、過去最多の出没ペースとなっています。23日(日)には、会津美里町の山林で男性が襲われてけがをする事故があり、県はクマ出没について「注意報」から「特別注意報」へ引き上げました。(期間は7月31日まで)

また、田村警察署では、登校時に音を出してパトロールを行ってくださっています。この「くま鈴」とあわせて、今後も登下校時の注意を促していきますので、皆様のご協力をお願いいたします。

試験 第1回英語検定実施!

5月22日(土)に第1回英検(実用英語技能検定)を実施しました。

あいにくの雨天となりましたが、23名の生徒がそれぞれ自分の実力を試しました。この日のために各自問題集等で学習し、コツコツと準備をしてきたことと思います。

各種検定は、「自分が」申し込みます。主体的に目標が設定されることで俄然やる気がわいてきます。また、「級」という段階に分かれているため、学習すべき内容がはっきりしています。このように、受検は目標に向かって主体的に学習するチャレンジがしやすいという特徴があります。

今回受検しなかった人も、次回の受検を検討してみてください。漢字検定や数学検定など、新たな挑戦は、きっと自分の力を伸ばしてくれるでしょう。

重要 【注意!】学区内でのツキノワグマ出現について

本日、船引町永谷地区において、ツキノワグマを捕獲したとの連絡がありました。
先ほどは、田村市の放送でも連絡がありました。

永谷地区は本校の学区でもあり、生徒の登下校に十分注意が必要です。

学校でも十分注意喚起いたしますが、ご家庭でも注意するようにお願いいたします。
また、クマの目撃情報等があれば、関係機関に連絡するとともに、学校へも情報提供ください。よろしくお願いします。

 

参考までに、以下はインターネットからの情報です。

○ ツキノワグマは体長100~180cm程度、体重は50kg~150kg程度で、ヒグマと比較すると小型種。雑食性で、木の実、果実、木の芽、昆虫、動物の死骸などを食べる。人間の出すゴミも大好物で、人里に下りてきてゴミ集積場を漁ることもある。
○ 最も危険な時期は、春(5月~6月頃)と秋(10月頃)。この季節は特に注意する。
○ 山への山菜やキノコ狩りなど、食べ物がある場所は当然熊も食べに来るので鉢合わせることがある。
○ 熊鈴や笛、ラジオなど音の出るものを身に付けて存在を知らせ、クマの方から逃げていくようにする。
○ 熊と鉢合わせをしたらどうするか?
 ・あわてず騒がず熊と対峙する。
 ・熊へ視線をはずさずにゆっくりと後退する。
 ・背中を向けたり、走って逃げたりしない。

ニヒヒ 歯科保健教室(1・2年)を実施しました。

本日2,3校時に1・2年生は、歯科衛生士の竹内由美先生を講師にお迎えし、歯科保健教室を実施しました。

講義では、歯周病やその原因、健康な歯肉と歯肉炎との違いを聴き、実際に自分の口の中を鏡で観察してみました。普段よ~く見ることもなかった生徒もいて、驚いていたようです。

また、歯垢がどの場所にどれ位ついているのか赤い薬品で染め出しを行い、歯垢のつきやすいところを確認した後は、感染症防止対策を十分にとって歯ブラシでしっかり落とす練習をしました。歯の磨き方では、「イエテボリ法」という方法の紹介がありました。

生徒の感想をいくつか紹介します。

・大部分のところは磨けていたけど、細かい部分が全然磨けていないので、鏡を見ながら磨いていきたいです。やっぱり聞いて終わるだけではなくやってみることが大切だと思いました。

・今日の授業で大切だと思ったことは、規則正しい生活を送るということです。簡単なことなので、休日などに特に意識して生活していきたいです。

・今日の授業で歯周病の原因にある歯垢によって、他の病気になるということを知りました。菌が心臓などに行って、病気になったら大変なので気をつけたいです。歯ブラシが広がっているので、早いうちに取り換えるようにしたいです。

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いします。

16日(日)の新聞に、田村市のチラシが入っていました。

県内では、15日(土)に非常事態宣言が出るなど、緊迫した状況になっております。コロナウイルスは、変異株と呼ばれるウイルスに移行しており、以前よりも感染しやくなっているため、更なる注意が必要です。

学校でも、引き続き感染防止対策を講じてまいりますので、関係者の皆様におかれましてもご協力をお願いいたします。

なお、チラシにあるとおり、感染症対策は「感染経路」を断つことが重要です。普段からウイルスに触れない・持ち込まないように注意し、発熱や体のだるさなどの症状がある場合は、通学を控えるようにし、事前に学校へご相談ください。よろしくお願いいたします。

体育・スポーツ 支部中体連組み合わせ決定!

先週5月14日(金)に支部中体連総合大会の組み合わせ抽選会が行われ、組み合わせが下記のとおりとなりましたのでお知らせします。(掲示は団体戦のみです。ご了承ください。)

感染症予防対策のため、当日は無観客での試合となります。よろしくお願いいたします。

非常事態宣言下で5月中の練習試合等はできませんが、条件はほかの学校も同じです。本番まで練習に精一杯取り組み、本番で自分たちの持てる力を発揮しましょう!

花丸 支部中学校陸上競技大会結果!

晴天の中、本日、田村市陸上競技場で田村支部中学校陸上競技大会が開催されました。

船引南中からは男女合わせて34名の生徒が参加しました。

1年女子100m、共通男子800m、低学年女子4×100mRでの1位入賞をはじめ、多数の入賞を獲得し大活躍でした。

大会では、生徒一人一人が自分の持てる力を出しきっていました。

全力を出し切った後の爽やかな笑顔が素敵でした。

 

結果は以下のとおりです。入賞した生徒を掲載します。

(男子)

1年100m  4位 佐藤慶太郎、5位 吉田民生

共通200m  5位 橋本頼人

共通800m  1位 吉田良佑

1年1500m  4位 堀越涼羽

2・3年1500m  3位 渡邉拓真

低学年4×100mR  3位 吉田民生、佐藤慶太郎、宗像駿弥、佐藤大樹

共通4×100mR  5位 横田陽哉、吉田良佑、大越堅斗、橋本頼人

 

(女子)

1年100m  1位 根本結暖

2年100m  2位 吉田彩夏、3位 桑原莉奈

3年100m  4位 吉田遥菜

共通200m  6位 吉田美紅

共通800m  6位 鈴木真央

2・3年1500m  6位 宗像咲弥

共通走高跳  2位 吉田葵

共通走幅跳  3位 佐藤夏野

低学年4×100mR  1位 亀田有里、根本結暖、桑原莉奈、吉田彩夏

共通4×100mR  5位 吉田遥菜、鈴木真央、宗像亜依、吉田美紅

入賞せず、残念だった生徒もいますが、自分のベストを尽くせたのは間違いありません。また、今日出場したことで学んだことは多く、有意義だったことと思います。挑戦する楽しさをぜひ次の挑戦につなげてください。

今晩は、これまで朝練をこなし、緊張する中でベストを尽くせた自分自身を褒めてほしいと思います。全員自信を持ってください。誰もが頑張ってました。そして、仲間を応援する姿がチームとしていいなと感じました。陸上競技場を出るときに、全員で横一列に並んで競技場に礼をしている姿に私は感動しました。

今日はゆっくり休んで体をいたわってあげてください。

ピース トップアスリート講演会

今日は午後からトップアスリート講演会がありました。

講師は、千葉麻美さんです。矢吹町出身で元北京オリンピック出場の短距離選手というだけでなく、世界選手権やアジア大会にも数多く出場され、400m、リレーの日本記録保持者です。

コロナ感染予防対策として、体育館で一人一人の間隔を広く取り常時換気をしたうえ、短い時間の講演となりましたが、千葉さんからは「夢を実現するために」をテーマに、「継続は力なり」、「夢をあきらめない」という言葉をいただきました。また、自分の夢を紙に書き常に意識すること、自分を褒めて自信を持つことの大切さを教えていただきました。

生徒たちは、真剣にお話を聴きメモを取っていました。その後も質疑応答の時間も積極的に質問していました。

講演後は、陸上部の練習を見ていただき、直接ご指導もいただきました。12日(水)には支部陸上大会があります。今日学んだことを大会でも生かしてほしいと思います。千葉様ありがとうございました。

 

キラキラ カーブミラーが新しくなりました!

本校の校門のところにあるカーブミラーは、右側確認用と左側確認用があります。

校門付近は左右が見えにくいため、ミラーが大活躍なのですが、左側のミラーにはしばらくの間、大きなひびが入っていました。

この度、連休中に交換していただき、新品になりました!見てくださいこの輝きを!

ありがとうございます。大感謝です。

ミラーが新しくなったとはいえ、校門付近の走行には十分御注意ください。

 

給食・食事 本日より学校給食再開!

今年2月13日に発生した地震の被害により、稼働停止となっていた学校給食が、本日より再開いたしました。

再開初日のメニューは、ポークカレー、オレンジ、りっちゃんサラダ、牛乳です。

生徒たちは、準備、運搬、配膳等を互いに協力しながら進め、久しぶりの給食をおいしくいただきました。

     

 

 

ご家庭の皆様には、これまでのお弁当づくり等で大変お世話になりました。

改めて、皆様のご理解、ご協力に深く感謝申し上げます。