夢・愛・自立~Dreams come true!~

2021年1月の記事一覧

地域に学ぶ体験学習2日目~ハイライト(写真館)~

 1月19日(火)に行われた「地域に学ぶ体験学習2日目」の様子です。

 写真はアトランダムな並びになっておりますこと、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この体験教室開催に当たり、ご協力いただきました講師の

「茶の湯」体験    三浦 タイ子  様

「坐禅」体験     三浦 友貴   様

「大正琴」体験    石井 安子   様

「昔話」体験     粠田 久子   様

「インドヨーガ」体験 村田 マサ   様

「郷土料理」体験   根本 君江   様

「工作」体験     坂本 智子   様

  皆様、本当にありがとうございました。 

今日のメニューは?~田村市PR献立~

 今日のメニューは、

・ 牛乳

・ ごはん

・ 鰻の蒲焼き

・ 凍み豆腐の炒め煮

・ じゅうねんの味噌汁

・ 鰻のたれ(山椒付)

 

 給食センターからのメッセージ

 『今日の鰻は、滝根町で養殖された鰻です。みんなに田村市の鰻を食べてほしいと、3,000人分の鰻を育ててくれました。』

 

 もちろん、まずご飯の上に「鰻のたれ」をまんべんなくかけ、山椒も少々振りかけます。その後鰻本体をそのご飯の上に載せ、鰻にたれ・山椒をかけます。

 本当に柔らかく、おいしい鰻でした。

 ちなみに明日は、「田村市牛の日」メニューです。

地域発見・いきいき体験事業~地域に学ぶ・体験教室1回目~

 13日(水)5,6校時に行われました。

・ 地域の方々の指導と協力を得て、専門的・体験的な活動を経験する。

・ 地域素材の教材で体験学習を実施することにより、地域社会に学ぶことを通して、学び方や創造の喜び、表現する力を高める機会とする。

・ 地区小中連携教育推進事業の一環として小学校6年生、中学1・2年生が協力し、助け合いながら、地域の文化や伝統技能を習得する。          ことを目的に、次週の19日(火)にも2回目を行います。

 

・茶の湯体験

 

 

 

・坐禅体験

 

 

 

・大正琴体験

 

 

 

・地元の昔話体験

 

 

 

・インドヨーガ体験

 

 

 

・郷土料理作り

 

 

 

・工作(マスク制作)

 

 

 

 

「3年実力テスト6」~冬休みの成果を問う~

 年も改まり、冬休み明け2日目の登校となった本日12日。受験生にとって大切な「3年実力テスト6」の1教科目の「国語」が行われていました。

 

 

 

 

 

 真剣そのものです。

 教室後方には書きぞめ「歓喜の声(行書)」が、掲示してありました。「15の春」を「歓喜の声」で満たされる日を楽しみにしています。

第8回(放送による)全校集会~令和3年のスタート~

 15日間の冬休みを終え、第8回(放送による)全校集会を行いました。

 当初の予定では体育館で実施でしたが、寒冷のため放送に切り替えて行いました。

 校長の話に続き、各学年代表生徒による「新年の抱負」の発表も行われました。

 3年生代表の生徒の「新年の抱負」は、4つの柱立てで発表しました。

1 受験までの計画を立て、それを着実に実行すること。

2 受験勉強の追い込み、特に頻出問題を多く解くこと。

3 何事も最後まで挑戦し続けること。

4 周りに左右されることなく、根拠を明らかにして自分の意見を述べること。    でした。

 各教室では、姿勢を正し真剣に放送に聞き入る姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日一都三県に「緊急事態宣言」が発令され、新型コロナ感染者が増加の一途をたどり予断を許さない状況ではありますが、本校でも継続して感染症対策を行ってまいります。

 遅くなりましたが、令和3年も引き続き船引南中学校をご支援いただきたく、お願い申し上げます。