夢・愛・自立~Dreams come true!~

2020年9月の記事一覧

田村支部中体連新人大会(1日目)の結果

 9月30日(水)~10月1日(木)の2日間にわたり、田村支部中体連新人大会が実施されます。大会初日の各部の結果は下記のとおりです。引き続き、明日も頑張ってほしいと思います。

〇野球

1回戦 勝利

 準決勝  敗退  明日は3位決定戦へ出場

〇男子ソフトテニス 

 団体戦 2敗    明日は個人戦へ出場

〇女子バスケットボール

総当たりリーグ戦 1勝1敗 

明日は残り2試合に出場後、順位が確定 

〇女子卓球

団体戦 

第1ステージ  2位通過

第2ステージ 敗退

個人戦 

シングルス ベスト8( 2名) 明日、順位が確定

ダブルス   ベスト8(1ペア)  明日、順位が確定

1年シングルス  ベスト8(2名) 明日、順位が確定    

中体連新人大会激励会~2,1年生へ「3年生の想い」を込めて

 中体連新人大会激励会が、昨日行われました。

 生徒代表(3年生)激励の言葉「私たちが総合大会を迎えられなかった分、後輩の

みなさんの奮闘に期待します。」に胸打たれるとともに、その想いを受け止めて後輩の

活躍に期待します。

 例年3年生が応援団となり激励するのが伝統でしたが、このコロナ禍にあり、3年生一人一人の

メッセージが紹介されました。

 

 

 

 

3年生修学旅行⑩

 猊鼻渓舟下り、中尊寺金色堂での活動を終え、ほぼ予定どおり帰校となります。マスク越しではありますが、皆さん、よい表情をしています。

 

 

 

3年生修学旅行⑦

 修学旅行、最終日となりました。皆さん体調は万全です。今日一日、充実した活動をしてほしいと思います。

【浄土ヶ浜】               

 

【小岩井農場】

 

【馬ッコ作り体験】         

 

 【昨晩の夕食】

 

              

 【今朝の朝食】

 

 

3年生修学旅行⑥

 予定されていた青の洞窟さっぱ船遊覧が運休となり、岩手県立水産科学館、宮古市崎山貝塚縄文の森ミュージアムでの見学の様子です。

 

 

3年生修学旅行⑤

 一夜明け、修学旅行2日目を迎えました。体調不良者もなく、皆さん元気な様です。

【昨夜の夕食の様子】

 

【今朝の朝食の様子】

 

3年生修学旅行④

 龍泉洞の洞窟の中の様子。写真から分かるように、きれいな青色の地底湖が見てとれます。龍泉洞見学後、初日の宿泊場所、浄土ヶ浜パークホテルへと向かいます。

 

3年生修学旅行②

 盛岡に到着し、わんこそば体験をしている写真が送られてきました。現地は雨は降っておらず、全員元気に活動している様です。

 

3年生修学旅行①

 3年生の岩手方面への修学旅行が、9月23日(水)~25日(金)に実施されます。本日、7:15から出発式が行われ、生徒の皆さんは元気に出発しました。あいにくの雨模様ですが、楽しい思い出を作ってほしいと思います。

  

 

それぞれの「しおり」出来上がる~来週は・・・~

 

  

 

 連休明けの23日(水)から25日(金)3学年修学旅行、24日(木)1,2学年学習旅行になります。

 4月に予定されていた行事が、延期されたためです。感染症対策を万全に行い、「楽しく」「充実」したものとなることを期待しています。

全校ダンス練習2~躍動感あふれる生徒の動き~

 全校ダンス練習の2回目が、2,3校時に行われました。

 講師の先生の教えを、見事なまでにすぐに吸収し踊る姿には、感心しきりです。「若さっ」て、すごいですね。

 自分の踊りに自信が出れば出るほど、表情が明るく大きな踊りへと変化していくのが、見てとれます。

 

 

 

 

 

 

 

伝統を引き継ぐ~南地区道路美化活動~

 先週11日(金)5校時に、「南地区道路美化活動(南小・芦沢小も併せて)」が行われました。

 この活動は、

 〇昭和58年度に田村郡(当時)中学校駅伝大会が、船引南地区で開催されることにより、その駅伝コース周辺をきれいにしたい。

 〇船引南中学校の校舎がこの年完成し、それを祝福する意味でこの地が開催場所になった。(あくまで予想です。)

 〇東日本大震災に伴う原子力発電所の事故の影響で、平成23年度から26年度までは活動しなかった。

 等の背景があります。

 それらのことをお話しした後で、各学年ごとに活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前期期末テスト2日目~「国語」のテスト風景

 前期期末テスト2日目「国語」のテスト風景。昨日4時間(6教科)のテストを終え、7教科目です。

 不思議に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、技能4教科(技・家、保健体育、美術、音楽)は、2教科抱き合わせで1時間(各25分)実施しています。

 昨日の勢いそのままに、または昨日の挽回をと思いはそれぞれで異なりますが、真剣に問題と対峙しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

南地区幼・小・中一貫教育 中学校訪問(芦沢小5,6年生)~「思ってたより、短かった・・・!」

 小学校6年生が中学校を訪問し、中学校教員による体験授業の機会を設けることによって、南地区幼・小・中一貫教育の推進を図る。ことを目的に、

 昨日3日(木)5,6校時の時間に芦沢小学校の11名の5,6年生児童が来校しました。

 「中学校の授業時間(50分)」で、5校時:算数(数学)6校時:体育を小中の教員で行いました。

 5校時:算数(数学)は、多目的室 6校時:体育は校庭で行いました。

 

 

 

 

 

 サブタイトル「思ってたより、短かった・・・!」は、児童の事後の感想に書かれていた一部で、授業時間のことです。多くの児童が、記述していました。小学校「45分」から、中学校「50分」に変わる不安がこの体験授業を通して、解消されたことを示しています。

 また、小学校より校舎が3回まであり(芦沢小学校は2階建て)広いこと、「技術室」や「美術室」といった小学校にはない特別教室の存在に素直な驚きを示していました。

 6年生3名は来年度、5年生8名は再来年度の入学をお待ちしています。

 

第2回交通安全教室~正しい自転車走行の在り方を学ぶ~

〇 自転車の安全な乗り方について再認識させ、通学路はもちろん普段の生活においても積極的に交通ルールを遵守し、安全に運転する力を身に着ける。  ことを目標に、今回は「正しい自転車の乗り方」について、スタントマンが実際に事故を起こす映像を視聴しました。

 

 

 

令和2年度第1回スペリングコンテスト~1年生がチャレンジ中!~

(1)英語学習の基礎となる単語を取り上げ、基礎的・基本的な学力の定着を図る。

(2)コンテスト形式で実施することにより、学習への意欲を高め、自信や達成感を持たせられるようにする。

 を目的として、実施しています。2年生は1校時に、3年生は5校時に行います。

 

餃子と焼売のそれぞれの単価は???~2学年「数学」連立方程式~

 昨日1日(火)5校時に、田村市教育委員会の根本学校支援指導主事が来校し、2学年「数学」の研究授業を行いました。

 

 A先生とB先生が中華料理店に行きました。A先生は「餃子」を4個、

「焼売」を3個食べました。B先生は「餃子」を2個、「焼売」を6個食べました。

2人の料金は偶然にも同じで、「360円」だった。

 

 これを「連立方程式」に当てはめて、それぞれの単価を求めるというものでした。

 

 

 

 

 

 生徒たちはまずは自分の考えをノートに書き、その後意見を交換して答えを導き出していました。

ほっとします~熱中症指数と傘の備え~

 

 

 先週までの暑さはどこへやら・・・と思わせるほどのここ連日の気温。先週までドキドキさせられた「暑さ指数(WBGT)」も注意レベルで推移しています。教室もエアコンから窓を開け放ち、「密」対策にも役立っています。

 

 また、生徒昇降口の傘置き場。一見何の変哲も感じられませんが・・・。実は今年度よりお昼の放送時に「今日の天気・明日の天気」をお知らせするコーナーが新設されました。その中では、本日の「暑さ指数(WBGT)」を基に注意喚起を促したり、明日の降雨を含めた天気や気温の予報もお知らせしています。本日午後、多少の降雨が予想される、との昨日の放送の効果も、多分にこの傘の何本かには反映されているはずです。