日誌

2020年5月の記事一覧

先生方もオンライン授業!

5月29日(金)、本校視聴覚室において、教職員対象のオンライン授業を行いました。主に授業における効果的なタブレットの活用法について学びました。先生方は、最後まで真剣に学んでいました。

ぞうきんをいただきました!

昨日、船引町在住の柏原ミサヲ様からぞうきんをいただきました。
学校では、消毒作業等で必要かと思って縫ってくださったそうです。
心から感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。

今日は、1・2年生が元気に登校!

分散登校2週目です。今日は、1・2年生が元気に登校しました。
昨日から、午前中5時間の授業を実施しています。
久しぶりの給食もあり、5時間の授業を終えて、うれしそうに給食を食べていました。
1ヶ月以上ぶりの給食に誰もが大満足。
どのクラスでも、笑顔があふれました。

 

今週も3年生からスタートしました!

分散登校2週目です。今週も3年生からスタートです。
今日は、午前中5時間の授業を実施しました。
久しぶりの給食もあり、5時間の授業を終えて、満足そうに給食を食べていました。
会話をすることはできませんが・・・。

 

 

プール清掃終了しました!

先週初めから少しずつプール清掃を行いました。
今日は、若手の先生方を中心にみんなで協力して行いました。
隅々までデッキブラシでこすり、汚れを落としました。
清掃終了!きれいな水色の底面が光っていました!
明日から少しずつ水を入れる予定です。

【こんなにきれいになりました!】

 

来週から給食が再開します!

3年生は25日(月)と29日(金)、1・2年生は26日(火)と28日(木)が給食になります。また、3年生は、27日(水)も登校日ですが、弁当持参でお願いします。

感染予防のために、以下のように配慮しながら実施しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【給食時(昼食時)の工夫】
①教室での感染予防について
〇生徒や教職員の配膳前や食事前の手洗いを徹底します。
〇配膳台や机上の衛生にも注意し、消毒を行います。
〇机を向かい合わせにしない、会話を控える等飛沫を飛ばさないための対応を行います。
〇喫食中も手元にハンカチやティッシュを置く等して、咳エチケットを徹底します。
〇給食の配膳を行う生徒及び教職員は、発熱等、健康状態の確認はもとより、衛生的な服装をしているか、手指等は確実に洗浄したか等、給食当番活動が可能であるかを毎日点検し、適切でないと認められる場合は給食当番を代える等の対応をとります。
〇教室での密集を避けるために、配膳は廊下や学年ホール等で行います。

②給食管理・栄養管理について
〇学校給食を実施するに当たっては、「学校給食衛生管理基準」に基づいた調理作業や配膳等を改めて徹底します。
〇献立内容については、児童生徒の栄養摂取状況を考慮し、配膳・会食過程での感染防止を十分に行った上で、適切な給食の提供を行います。

 

プールの準備も進めています!

 

今週初めから少しずつプール清掃を行いました。
今日は、肌寒い中、先生方で協力して行いました。

【泥がたまっています】

【水を出しながら洗い流します】

【こびり付いている所は高圧洗浄機で】

【これでやっと半分終了。来週も頑張るぞ!】

これで約半分です。今度はデッキブラシで、さらにきれいに汚れを落とします。
来週も引き続き頑張り、ピカピカになったら水を入れます。
頑張ります!

 

様々な工夫をしています!

本日は、1・2年生の登校日でした。
各学年とも元気に登校し、午前中4校時の授業では、楽しく真剣に学んでいる姿がたくさん見られました。
3密を避けるために、様々な工夫をしています。
① 大きな教室で、一人一人の間隔をあけて着席し授業を進めています。
② 1クラスを2つに分けて授業を進めています。
☆ 2つに分けたクラスを4人の先生でティームティーチングで進めています。
☆ カメラとプロジェクター・スクリーンを用いて、2つに分けたクラス同時に授業を進めています。

【大きな教室での授業】

【1クラスを2つに分けてTT】

【ALTも入り4人体制】

【1つのクラスをカメラで撮りながら】

【同時に隣のクラスでオンライン授業】

3年生登校しました!

本日は3年生が元気に登校しました。
学校の中は、活気が満ちあふれていました。
3密を避けながら午前中4校時の授業を行いました。
どのクラスも楽しそうに一生懸命学ぶ姿が見られました。
一部のクラスを紹介します。

【英語】

【国語】

【保体】

【鞄を持って移動します】

 

 

只今、準備中!

今日は、朝から教職員総動員で、校舎内の清掃と消毒作業をしています。
来週から分散登校をしてくる生徒の皆さんを心待ちにしています。
今週末も規則正しい生活と学習、適度な運動を心がけながら有意義な時間を過ごしてください。

生徒・保護者の皆様へ

本校では、「3密」を避け、5月18日(月)から段階的な教育活動を工夫しながら行います。
詳しくは、下記ファイルをご覧ください。
このファイルでは、5月11日(月)配信したeーメッセージの内容を確認することができます。
来週から子どもたちが元気に登校してくることを楽しみにしています。

臨時休業期間中からの段階的な教育活動の実施について.pdf

5月18日(月)・19日(火)の時間割について.pdf

 

久しぶりの登校!

5月7日(木)元気のよいすてきな笑顔のあいさつからスタートしました。
計画通り漢字コンテストを実施し、放送集会、部活動集会、学級活動を行いました。
漢字コンテストでは、どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
生徒の皆さん、臨時休業中に学習してきた成果を十分発揮できたでしょうか?コンテストもテストと同様、「終わった後が大切です。」いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。

【生徒の皆さんへ】
再び、当面の間臨時休業となります。
「規則正しい生活をして、学習や運動をしっかり行うこと」を心がけてほしいと思います。そのために、フォーサイト手帳を有効に活用して、各自時間割をつくってみてください。その際、家庭学習スタンダードにあるRPDCAサイクルを回すことが大切です。Rは「Research(自分を知る)」Pは「Plan(計画する)」、Dは「Do(自ら学習する)」、Cは「Check(確かめる)」、Aは「Action(見直す)」です。このように実践することで、自己マネジメント力を高め、より充実した毎日を過ごしてください。また、交通事故や病気に気をつけて、感染拡大防止の目的を達成するとともに、今できる精一杯のことを一つ一つ丁寧に行いましょう。登校日に会えるのを楽しみにしています。

作ってみよう!

「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」
「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」が、
福島県教育委員会健康教育課のホームページにアップされましたので、お知らせします。
臨時休業中の家庭での規則正しい食生活の充実のため、どうぞご活用ください。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/syokuiku-outidedekiru.html

5月7日(木)登校日の持ち物について

5月7日(木)登校日の持ち物についてお知らせします。
生徒の皆さん、次のものを持ってきて下さい。
・フォーサイトノート(スケジュール手帳)
・休業中の課題(自主学習ノートも)
・筆記用具
・漢字コンテストの勉強ができるもの
・上履き
・エプロン(給食当番で持ち帰った人)
・健康観察票
  などです。忘れないようによろしくお願いします。