こんなことがありました!

2016年3月の記事一覧

芦沢小学校 卒業証書授与式

 今日、多くのご来賓の皆様のご臨席のもと、保護者の皆様と全校児童、教職員が一堂に会し、卒業証書授与式が行われました。
 卒業生一人一人が校長先生から卒業証書をいただく姿。心を込めて呼びかけをしたり、式歌を歌ったりする全校生の姿は、式場を大きな感動につつみ込みました。小学校でのたくさんの思い出と感謝の気持ちを忘れず、中学校でもあしっこパワー全開で活躍してくれることでしょう。13名のあしっ子のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

芦沢幼稚園修了証書授与式

18日、修了証書授与式が行われ、7名の子どもたちが園長先生から修了証書を授与されました。全員がとても立派な態度でした。また、年中さんの子どもたちも本当によくがんばって参加していました。お別れのことばでは、一人ひとりが大きな声で話したり、歌ったりできました。4月からの小学校生活も、明るく、元気いっぱいにがんばることでしょう。ご卒園、おめでとうございました!

明日は芦沢幼稚園 修了式・修了証書授与式

 明日18日(金)は、芦沢幼稚園の修了式と修了証書授与式が行われます。今日は最後の練習が行われ、真剣な表情で練習に取り組む子どもたちの姿が見られました。先日の予行練習の時よりも子どもたち一人一人が自信にあふれており本当に立派でした。
 明日は天気にも恵まれるようです。きっとすばらしい修了式・修了証書授与式になることでしょう。

ラオスとベトナムの子どもたちのために

 今日4・5年生からアジア教育友好協会の方に寄付金がおくられました。これは子どもたちが今年度学校田で収穫した「あしっこ米」から得られたものです。子どもたちは、道徳の出前授業の中で東南アジア(主にラオス・ベトナム)の子どもたちのくらしや学校の様子について学びました。その学習の後、自分たちにできることはないかと考え、子どもたち自身で取り組んだのが、この寄付金につながりました。会の中では、子どもたち一人一人からこの寄付金に寄せる思いを発表しました。そのことばには、ラオスやベトナムの子どもたちのことを思う優しさがあふれていました。思いのこもった寄付金を受け取った友好協会の方からは、「皆さんからいただいたこのお金は、必ず現地の子どもたちのために大切に使わせていただきます。その様子も写真等にとって皆さんに届けます。」というお話がありました。

曇り 6年生のバイキング給食!!

6年生が、毎日通った教室とも、あと数日でお別れです。今日は、6年生のみんなの思い出がたくさん詰まっている教室で、バイキング給食をしました。

メニュー:ごはん・牛乳・さばのみそ煮またはハンバーグ・やさいのごまサラダまたはフレンチサラダ・大根のみそ汁・ワッフルまたはエクレア・ココアまたはコーヒーのミルメーク

おかわりをして、両方のメニューを美味しくいただいていました。

全校集会 震災から5年を振り返って 

   東日本大震災から5度目の3月11日を迎えた今日、全校集会を開きました。校長先生からは、震災当日の体験をまじえながら、 「ありがたい」という言葉の意味の説明を通して、今私たちが毎日当たり前のようにしていることは、実は「ありがたい」ことである。友だちと一緒に過ごせること・何かに向かって練習できることは、ありがたい「非常に大切な一時一時、一瞬一瞬」だから、感謝して「ありがたい」この時に精一杯力を注ぐことの大切さについてお話いただきました。また、ありがたい毎日を送っている私たちは、自分の命を,周りの人の命を大切にしていかなければならないことを教えていただきました。
 そして、「命ある者として東日本大震災で亡くなった方々の分の夢と希望を持って歩き続けていきましょう。」とお話しされると、大きくうなずく子どもたちの姿が印象的でした。

幼稚園児が1・2年生と交流

今日の3校時に幼稚園の年長児は1年生の教室を、年中児は2年生の教室を訪問しました。それぞれの教室では、1年生と2年生が幼稚園児といっしょにいろいろな活動に取り組みました。「これはね、こうやってやるんだよ。」「わあ、じょうずだねえ。」などお兄さんお姉さんとして、やさしく、ていねいに教えてあげる1・2年生のほほえましい姿がたくさんみられました。

卒園式予行

9日に卒園式の予行がありました。子どもたちは練習してきたことを生かして、姿勢・返事・声の大きさ等本当に立派でした。18日の卒園式が今から楽しみです。

春季全国火災予防運動防火パレード

今日、火災予防運動防火パレードが行われました。本校からは6年生4名が参加しました。芦沢分団の方々と共に春山駒場~地区内~遠山沢バス停までをパレードし、火災予防を呼びかけました。

芦沢幼稚園ひなまつりの会

今日 ひなまつりの会が開かれました。まず、園長先生からひなまつりにかかわる絵本を読んでいただきました。そして、園児一人一人が自分で作った「ひなかざり」の発表会を行いました。自分でがんばったところを友だちの前で上手に発表することができました。

6年生を送る会パート3

楽しいゲームの後は芦沢小伝統の「13の拍手」が行われました。在校生作成の心のこもった感謝状が6年生一人一人におくられ、そのたびに大きな拍手に包まれました。「6年生からのメッセージ」の中では、6年生から在校生への感謝と励ましの言葉そして「栄光の架け橋」の合奏の発表がありました。「感謝」と「笑顔」と「感動」いっぱいのすばらしい6年生を送る会でした。6年生にとって小学校生活の大切な思い出の一つとなったことでしょう。

6年生を送る会パート2

学年の出し物の中では、幼稚園児からメダルのプレゼントを、1・2年生からは元気いっぱいの歌と楽しいダンスの発表がありました。3年生は、6年生との真剣勝負!綱引き対決に挑戦し、6年生の力強さを実感しました。ゲームでは、6年生一人一人にちなんだクイズが出題され、全校生で答えました。楽しい発表ばかりで大いに盛り上がりました。

6年生を送る会パート1

「6年生を送る会」が行われました。今日までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて4・5年生を中心に企画し、幼稚園児も含めた全校生で会を開きました。在校生代表あいさつ 校長先生のお話の後、これまで各活動でリーダーを務めていた6年生から来年度引き継ぐ4・5年生に激励の言葉といっしょに活動ファイル等が引き継がれるリーダー交代式が行われました。また、「鼓笛引継ぎ」では、指揮杖の移杖の後、来年度の芦沢小新鼓笛隊が演奏。これまで教えてもらった6年生の前ですばらしい演奏を披露しました。