瀬川っ子 頑張っています!

2017年7月の記事一覧

せがわ元気の花をお届けしました。プール開放はじまりました。

728日(金) 曇り

 今日は、子ども達がみんなで育ててきた【人権の花:瀬川元気の花】を、お世話になっている地域の皆さんへお届けする日でした。

 代表として6年生が2班に分かれてお届けしてきました。

 1班は、校長先生と女子2名の班です。はじめは、瀬川住民センターと瀬川食堂です。見学学習などでいつもお世話になっております。

     

次ぎは、大倉地区にある、瀬川郵便局です。見学学習やお手紙の学習などいつもお世話になっております。2班は、男子4人と教頭先生の班でした。お届けしたのは佐々木商店さんと伊藤理容店です。いつもお仕事の様子を見学させていただいています。そして、最後は、聖石温泉さんです。見学学習で中の温泉の様子を見学させていただきました。皆さんお世話になっているところばかりです。

       

地域の皆さん、お立ち寄りの際は、【瀬川元気の花】をどうぞご覧ください。

 

そして、今日は、夏休み最初のプール開放日でした。元気な友だち26名が泳ぎにやってきてくれました。
  
保護者の皆様に見守られながら、元気いっぱい泳ぎました。来週は、
731日月曜日から、84日金曜日まで予定されています。皆さん泳ぎに来てください。

晴れ 夏休み中も元気に活動中

7月27日(木)曇り絵文字:くもり

昨日の気温は25℃,弱風もあり,過ごしやすい朝でした。校庭では特設陸上部,体育館では特設合奏部が集中して練習を行っていました。

【特設陸上部】
これは,「ラダー」といって,体幹や足さばきを鍛える練習です。
 

【特設合奏部】
パート練習を経て全体練習に入りました。指揮を見ながら真剣な表情です。
 


そして,頑張っている子ども達を激励に前任の校長先生が応援に来てくださいました。

星校長先生ありがとうございます。 

水泳大会がんばりました。

725日(火)曇り時々雨

 今日は、田村市小学校水泳大会西部大会の日でした。

 雨のためできるかどうか心配しましたが、みんなの願いが届いたようで、雨もやんだ中で競技が行われました。

参加する児童は、730分学校に集合しました。

    

最初の種目は、100m自由形です。6年男子の部で、大河原君が2位入賞です。

     

続いて、50m自由形です。4年男子の部で箭内伸伍君が3位入賞です。同じく5年女子の部で箭内美穂さんが4位入賞です。同じく6年生女子の部では鹿俣さんが5位入賞でした。

     
    

25m自由形には、4年生の男女が挑戦し、みな最後まで泳ぎゴールすることができました。

女子では、佐久間さん、村越さん。男子では、伊藤さん、松崎さん、佐藤さん、*石川さんは発熱のため欠席でした。

    
   

5年女子では、樽井さん、伊藤さん、佐藤さん、村越さん、

    

6年女子では、菅野さん、6年男子では、佐藤さん、伊藤さん(体調不良のため棄権)

     

4,5年生25m平泳ぎでは、樽井君が3位入賞です。そして、25m女子背泳ぎでは、橋本さんが5位入賞、6年生の男子25mの部では、佐久間君が5位入賞でした。

 

最後のリレー種目でも、女子が総合9位、男子が8位と検討しました。
   
   

やればできる瀬川っ子。子ども達のがんばりに勇気をもらうことができました。

市水泳大会は実施されます

7月25日(火)
 おはようございます。
 本日予定されています、田村市小学校水泳大会西部地区大会は、予定通り実施されます。児童の皆さんは、水筒など忘れ物のないように準備を確かめて集合しましょう。
 全力でがんばりましょう。

雨の一日

724日 (月) 雨
 今日は雨のため水泳の練習が中止でしたが、合奏部の皆さんは、練習がんばっていましたね。一日じゅう雨だったので家の中で過ごした友達が多かったのではないでしょうか。宿題、はかどりましたね。

 明日の水泳大会については、明日の朝6時に実施するかどうかについて判断されます。その連絡によって、学校から4,5,6年生のの保護者の皆様にお知らせメールをしますのでお待ちください。
 雨が続きますが、雨の日にしかできない過ごし方をしてみましょう。雨音を聞きながら・・・。
今週もがんばりましょう。

今日から夏休みです。

7月21日(金)晴れ 

夏休み一日目です。午前中は水泳大会に向けた練習がありました。午後は、合奏部の練習です。
    

熱い太陽の光が瀬川小学校を照りつけています。校長先生が校庭を整地してくださいました。72日間、子ども達が一生懸命に走った足跡をクリーニングしていただいたようです。
   

乾いた校庭の先には、ノウゼンカヅラが満開に咲いていました。

これから始まる長い休みですが学習、この花たちのように、熱さに負けず元気な毎日を過ごしてください。
 学校農園も見てきました。
 

  
分かるでしょうか、大玉の予感がします。学校に来た友だちは、進んで水遣りをしましょう。

夏休み前 全校集会がありました。

7月20日(木)晴れ

夏休み前 全校集会がありました。

集会では、はじめに優秀ノートの友だちに賞状と賞品が渡されました。

小さな努力をたくさんした友達です。つぎは、あなたかもしれません。がんばりましょう。

     
    

校長先生からは、友だちの良いところを見つけられる人になりましょうというお話がありました。

夏休みはたくさんいろんな経験ができます。友だちを見るめも大きなって、たくましい心と体をもった元気な姿で会えることを楽しみにしていますということでした。

 

生徒指導の先生からは、携帯ゲームについてのアンケート結果について、お話がありました。ゲームを持っている友達が36人中24人いて、その中の18人は、毎日30分から2時間くらいゲームをしていることが分かりました。

     

家に帰る時間が夕方4時ごろで、8時ぐらいに寝るとすると、何人かの友だちはそれまでの4時間のうち半分ぐらいはゲームをしている時間ということです。寝る前にゲームをしたりすると、なかなか寝付けないので、寝不足になってしまいます。瀬川小学校の友だちは、二人に一人が寝不足のまま学校に来ているということがあったかもしれません。忘れ物も多かったかもしれません。夏休みの間に、きちんとした生活ができるよう3つの約束をしました。
   
お家の人とやるときの約束を決めること。やりたくなったときに、自分で自分の気持ちをおさえるということ。そして、寝る前にはやらないということ。しっかり守って、元気な笑顔で8月25日また会いましょう。

 

帰りのあいさつでは、教頭先生に夏休みにがんばることなどを発表しながらさよならをいってくれました。
    

保護者の皆様、子ども達の夏休みが充実したものになるよう、家族の一員としての役割をぜひ与えてください。かわいい子には・・・させろというように、この機会に、大変なこと、面倒なことなどに取組ませていただき、子ども達の心の中に自立の芽を育てていただきますようご配慮をお願いいたします。

また、何かありましたら、いつでも学校までご連絡ください。
みなさん、良い夏休みを!

校内水泳記録会がありました

719日(水)晴れ

 今日は校内水泳記録会がありました。

 昨日の大雨で練習が中止になった分、今日は1時間目からプールに行ってきました。

 

はじめは練習です。
    

1,2年生は、ビート板を使って10mをバタ足で泳ぎました。
    
 

練習のときよりも、途中で立たないで泳げました。立派でしたね。

 

3年生からは、2mの大プールです。

   
ビート板を使いながら、一生懸命泳ぎました。

練習のときよりも立たないで泳ぐことができました。

     

4年生からは、ビート板をつかって25m自由形に挑戦したり、ビート板無しで、大会    
種目と同じ種目にも挑戦したりしました。

 

6年生が、記録会のあいさつで、全力で頑張ろうと呼びかけました。

    
記録会の閉会式では、一人ひとりが感想を発表しました。

  

瀬が小学校の子ども達は、一人一人、前よりも少しずつ、泳ぐことができるようになってきました。すばらしいですね。夏休みのプールでもっと泳げるようにがんばりましょうね。

みん遊タイム、どんぐりチャレンジ

714日(金)晴れ 

 先日、13日の出来事から、

瀬川元気の花苗が大きくなり、みんなでプランターへ植え替えをしました。

 先生の話しをよく聞いて、ポットの苗を優しく引き抜くと、そーっとプランターへ植え替えしました。

     

この作業の為に、用務員の齋藤先生が、学年に4つずつ、きれいなプランターに専用の土を入れて準備をしてくださいました。齋藤先生ありがとうございました。

 

放課後には、スクール・ソーシャルワーカー(SSW)の吉田先生をアドバイザーとして、校内の特別支援教育研修会を行いました。SSWの仕事について、ご自分の経験を基にわかりやすく説明してくださり、瀬川小学校でもいろいろな面で力を貸していただけるとのことでした。吉田先生、よろしくお願いします。

 

さて、今日は714

お昼休みには、たて割り班での交流会「みんなで遊ぼうタイム」がありました。

今日は5班の企画で、「ドッチボール」でした。
   
今日のドッチボールは、1年生が大活躍。学年をこえた触れ合いがとても和やかになってきていました。

 

そして放課後には、算数問題にとことんチャレンジする、どんぐりチャレンジタイムがありました。サポートティチャーの堀越先生も来て下さり、学年ごとに○付けをしてくださいました。
    
今年は2回目でしたが、たて割り班のお兄さん、お姉さんたちが自分の問題もやりながら、低学年の子の問題を一緒に考えてあげる姿もたくさん見られるようになりました。
    
算数の学習タイムを通して、遊びだけでない心のふれあいもたくさん見ることができました。

宿泊学習に行って来ました。

711日(火)晴れ

 宿泊学習1日目

  東北新幹線に乗って、いざ仙台へ

  新幹線のスピードアップと共に、みんなのわくわく気分も上昇!

     

  青葉城址に到着。伊達政宗騎馬像前で記念撮影

  高台から仙台市内が一望できました。歴史資料館で青葉城の再現CGを見ました。

   
  


 笹かまぼこ作りを体験しました。自分で作ったかまぼこは、また格別です。甘く
 てぷりぷり、焼きたてはほんとに美味しい!!

          
    


 いわき海浜自然の家にて。

  部屋の窓から海が見えます。太平洋です。いつも海風が入ってきて、とてもさわやかです。

    


 夜は海浜何でもチャンピョンで盛り上がりました。
  
     

 自然の家の食事は、とても美味しかったです。

   


宿泊学習
2日目

① アクアマリンふくしまにて。

  「命をいただく学習」に参加しました。
    

自分で釣った「アジ」を自分でさばきました。開いたアジをフライにしてもらって食べました。いつも自分たちは様々な命をいただいて生きているのだということを、あらためて学ぶことが出来ました。
     

 

② まだまだ思い出は尽きないのですが・・・たくさんの土産話を持って、磐越東線で帰ってきました。

   

  この続きは、子ども達がたくさん話してくれることでしょう。

  保護者の皆様、宿泊学習のための準備等本当にありがとうございました。この学習をきっかけにして、更なる成長を期待しています。