瀬川っ子 頑張っています!

2017年6月の記事一覧

6月29日

627日(火)くもり

今日は瀬川小学校の先生方の授業研究会が行われました。

5年生の算数の授業を、先生方みんなで参観しました。授業では、小数のわり算の計算の仕方を学ぶ勉強で、今日はわり算の「あまり」について考えることが学習のめあてでした。

  

具体的な2,5mのテープを見ながら、0,7mずつ分けると、何人に分けることができて、いくつあまるのだろうという問題から、正しい「あまり」の出し方について学んでいました。

 

今日の5年生はみんな積極的で、進んで手を上げて発表したり、友達と学び合ったりして、自分の考えをしっかりと持って学習に取組んでいました。

先生と子ども達とのしっかりとした信頼関係に基づき、言葉のやりとりが少しずつ深まっていく様子が感じられた良い授業でした。

自分のめあてに向かって静かに自習をしていた他の学級の子ども達も立派でしたね。

 

先日、瀬川小学校では算数科における優秀ノートの審査会がありました。

子ども達の学びが残るノートを見れば、どれだけ自分の考えを持って授業に参加しているかが分かります。先生方の授業の反省にもなります。こうした取り組みによって、教師と指導が互いにより良い授業とは何かを目指しています。

5年生の授業研究会とノート審査会

627日(火)くもり

今日は瀬川小学校の先生方の授業研究会が行われました。

5年生の算数の授業を、先生方みんなで参観しました。授業では、小数のわり算の計算の仕方を学ぶ勉強で、今日はわり算の「あまり」について考えることが学習のめあてでした。

     

具体的な2,5mのテープを見ながら、0,7mずつ分けると、何人に分けることができて、いくつあまるのだろうという問題から、正しい「あまり」の出し方について学んでいました。

     

今日の5年生はみんな積極的で、進んで手を上げて発表したり、友達と学び合ったりして、自分の考えをしっかりと持って学習に取組んでいました。

先生と子ども達とのしっかりとした信頼関係に基づき、言葉のやりとりが少しずつ深まっていく様子が感じられた良い授業でした。

自分のめあてに向かって静かに自習をしていた他の学級の子ども達も立派でしたね。

 

先日、瀬川小学校では算数科における優秀ノートの審査会がありました。
    

子ども達の学びが残るノートを見れば、どれだけ自分の考えを持って授業に参加しているかが分かります。先生方の授業の反省にもなります。こうした取り組みによって、教師と指導が互いにより良い授業とは何かを目指しています。

日曜参観と瀬川地区合同防災訓練がありました。

  625日(日)くもり

 

 今日は、日曜参観日がありました。
   

普段見に来ることが少ないお父さん達もたくさん見に来てくださいました。

みんな、張り切って学習に取り組むことができましたね。

  

授業参観の後は、瀬川地区合同の防災訓練がありました。

小学校も、児童の避難に続いて、保護者の皆さんの避難訓練も行いました。今回は、地区の合同避難が完了した後は防災訓練ということで、住民の方もたくさん参加していました。
       

 

児童も、水消火器を使った消火訓練を実施しました。

 

消火訓練の後は、煙道体験です。煙が広がると何も見えなくなるということが体験を通して知ることができました。

   

その後は、交通事故負傷者救出訓練です。消防の方のきびきびした動きがとてもすばらしかったです。

   

そして最後は、救出した負傷者を、ドクターヘリに乗せて搬送するというものでした。はじめてこんなに近くで見たドクターヘリは、とてもかっこよかったです。子ども達の顔がとても輝いていました。

子ども達の思い出に残る一日でした。

  

全校水泳2017始まりました。

620日(火)晴れ

 今日は朝から良い天気でした。

朝のマラソンは、今週から「マラソン週間チャンピョン」を決めることにしました。朝から子ども達は、太陽に負けず元気いっぱいに走っていました。

さて、今日から瀬川小学校の図書館の先生として「須田先生」がいらっしゃいました。

プールに出かける前に、ごあいさつをしていただきました。これから、瀬川小学校の図書室が楽しい読書がたくさんできる場所になりますね。須田先生、よろしくお願いします。

 

今日から2017年度の水泳の学習が始まりました。水温22℃、気温23℃、今年初めてのプールにしては温かいほうです。今年も全校水泳として3グループに分かれ、体力に合ったコースで自分の目標を持ち、精一杯頑張る姿が見られることを楽しみにしています。
  

保護者の皆様には、プールの準備等、何かとご協力をいただきますがよろしくお願いいたします。4,5,6年生の、田村市小学校水泳大会西部大会は、725日(火)船引小学校プールでの開催予定です。25mから100m(56年生のみ)自由形の種目があります。自分の目標をしっかりと決めて頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

 先日行われた、田村地区少年の主張 船引地区大会の様子を紹介します。
 6年生の菅野さんが、合奏部の一員として頑張っていることを、いろいろな工夫をしながら、はじめはかなりドキドキしていたようですが、始まってみると最後まで堂々と発表することができ、見事、優秀賞をいただきました。大変立派でしたね。何度も何度も繰り返し練習した努力は、これからの生活に必ず役に立つことでしょう。ご苦労様でした。
  

全校集会がありました

619日(月)くもり

今日の朝の気温は13度と、少し肌寒く、全校水泳は明日へ延期となりました。そこで、業間の時間に全校集会があり、3年生の発表と表彰がありました。

 

3年生は、先日34年生で行った宿泊学習の思い出を発表してくれました。

それぞれ分担して楽しかった思い出を上手にまとめ、分かりやすく発表することができました。

   

瀬川小学校では、友達の発表に対して必ず感想も発表します。今日は5,6年生と、4年生の感想がすばらしかったです。

   


そのあと、小学生陸上田村地区大会で入賞した友達の表彰がありました。
  
3
人に共通していることは、前回参加した時の悔しさがあったようです。まさに、悔しさをばねにして頑張った成果だと思います。県大会でも自己ベストを目指して頑張ってくれることを期待しています。

全校遠足 思いきり泳ごう体験

616日(金)

今日は全校生で遠足です。ラビスパ裏磐梯まで行って、温水プールの中で、しかも、インストラクターの先生からたくさんのことを教えていただきました。

     

インストラクターの先生のお話はとても分かりやすく、これからの練習にきっと役立つと思います。自分のめあてに向かって頑張れそうです。

     

思いっきり泳いだ後は、美味しいお弁当でした。

     

そして午後は、お楽しみ「ウォータースライダー」です。4年生以上の15名が、一人2回ずつ、施設の建物の約3階から1階まで滑り降りてくるコースです。こんなに大きな声が出るんだとビックリするほどの声で「絶叫」しながら楽しんでいました。
    
その他の子ども達は、流れるプールで浮き輪に乗ってスーイスイです。
        

とても楽しい一日でした。保護者の皆様、水着等の準備、そして、送迎までいろいろとご協力いただきありがとうございました。

6月15日は、1年生の校外学習

615日(木)

今日1年生は、校外学習で、通学路を歩きながら瀬川郵便局まで行ってきました。

郵便局では、どんなお仕事をしているのかな?
  
局長さんまで一生懸命お話をしてくださいました。
  
とてもお忙しいところ、丁寧に教えてくださり、また、おみやげまでいただき、瀬川郵便局の皆さん本当にありがとうございました。とても楽しい町探検でした。

6月14日は体力テスト、歯科指導

614日(水)

 今日は、1校時目から全校生で行う体力テストがありました。

 一人一人、自分の目標を意識して全力を出してがんばることができました。

      

 シャトルランでは、高学年に負けない低学年の走りが光っていました。

 

  3校時目には、2年生が養護教諭の先生と一緒に歯磨きの仕方についてお勉強しました。どうやれば上手に汚れが落ちるのかな?上手な歯ブラシの動かし方を一生懸命学んでいました。
  
この学習が、家庭での歯磨きに活かせるよう、お父さんお母さんも一緒に歯磨きをしてあげてください。瀬川小学校が、むし歯、歯周病が「0」の小学校になるように、皆さんでがんばりましょう。

 放課後、先生方は授業研究会がありました。瀬川の子ども達の意欲を高め、主体的な力を引き出し、学力向上を目指すために・・・。熱い話し合いは1時間以上も続くのでした。先生方もがんばっています!

今日はプール開き、日曜日は陸上大会でした

6月12日(月)晴れのち曇り時々雨

 梅雨入り間じかでしょうか、瀬川小学校のあたりでは、晴れたと思ったら曇りになり、雨も降ったりして不安定な天気が続いています。

 今日は、プール開きがありました。 校長先生から、自分の命を守る為に、そして、自分の記録を少しでも伸ばせる為に、一生懸命がんばりましょうというお話がありました。

    

「めあての発表」では、みな自分の記録を伸ばしたいということ、そして、そのためにがんばることなどをしっかりと発表することができました。最後に体育主任の先生のお話を聞きました。今度の金曜日は遠足で「ラビスパ裏磐梯」の温水プールで「思いっきり泳ごう」という話でした。保護者の皆様、水着やゴーグル等の準備をお願いいたします。

 

 

6月10日(日)晴れ、曇り

 日が出るととても暑いくらいの天気になりました。日曜日には、小学生陸上競技大会田村地区予選会がありました。瀬川小学校特設クラブの5,6年生も全員参加しました。大きな陸上競技場で、たくさんの仲間と力を競い合う楽しさを味わうことができました。

      

男子100m走、女子走り幅跳び、女子800m走で入賞する友達もいて、瀬川小学校の伝統を守ることができました。とても立派でした。
   

100mと走り幅跳びでは県大会出場を決めました。朝早くから、送迎、テントの準備、そして、応援など、たくさんのご協力を頂きました、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
県大会は7月9日、とうほうみんなのスタジアムが会場です。暑い夏空の下、活躍する子供達を、また皆さんで応援してください。

6月9日(金) 今週の出来事

69()(晴れ)

 

 今日は、朝から快晴です。今日も元気に朝マラソンからスタートしました。

  

 

 畑の野菜、瀬川元気の花たちも芽を出してきました。

   

 

 さっそく今週の出来事を紹介します。

667日 と12日で、3,4年生が郡山自然の家で宿泊学習をしてきました。その様子をお伝えします。

(66日 1日目)

郡山に着くと気持ちの良い青空が迎えてくれました。

営火場のベンチを使って陣取りゲームをしたり、アスレチックをしたりしました。

   

美味しいお昼ご飯です。

  

昼食後は、山中に設置されたアスレチックを使って、フィールドアドベンチャーという活動に取組みました。あんこ班と協力班に分かれて、助け合いながら、全てのアスレチックをクリアしてゴールの鐘を鳴らします。

   

宿舎に入って、ゲームもテレビも無いところで友だちと仲良く過ごしました。

  

晩御飯の後は、外に出てキャンプファイヤーでした。
    

火の神様から、勇気、協力、責任、友情の火をいただいた火の子達。誓いの言葉を言いながら火を頂き点火しました。たのしい各班の出し物で盛り上がりました。暗い森のふくろうたちも、ホーホーと鳴いて、一緒に楽しんでいるようでした。

 

2日目は、スコアオリエンテーリングです。
       

班の3年生と4年生の仲間が互いに助け合って、広い野山を巡ってポイントを探します。制限時間を守って帰ってきた子ども達、結果はなんと10点差であんこ班の勝ち。でも、協力し合ってゴールした子ども達の顔には、勝負だけではない、清々しさを感じました。その後、活動館で楽しい遊びをたくさん体験させていただきました。

    
分かれの集いでは、所員の方に、あいさつや片づけが上手にできたことを褒めていただきました。自然の家の皆さん、本当にありがとうございました。


68()

学校の隣の面川先生が、枝に付いたままのサクランボを持ってきてくださいました。校長先生の「全員集合」の合図で、校庭に出てきた子ども達。おあまい、あまいさくらんぼを、口いっぱいにほおばっていました。面川先生、ありがとうございました。

   

 

69()

 今日は、3回目のみん遊タイムの日でした。学年の枠を超えて、楽しそうな声が校庭に響いていました。