美山っ子日記

2017年5月の記事一覧

安全見守り隊協議会

先週26日(金)に「美山地区子どもの安全見守り隊」協議会が開催されました。
4区長様を始め,美山地区の協力団体の代表者の皆様,PTA役員の皆様方の出席をいただき,子どもの安全確保等について話し合われました。



・不審者への対応
・交通事故の防止
・事故発生時の初期対応
などについて瀬川駐在所長様よりお話しいただきました。


子どもに関することで,いつもは見られないような状況を見かけましたら,警察または美山小学校にご一報をお願いいたします。

テーブルマナー給食


6年生はテーブルマナー給食でした。
洋食の特徴やナプキンのかけ方など基本から教えていただきました。


サラダ、ポタージュスープ、温野菜とハンバーグ、クロワッサン、紅茶とケーキのコース方式でした。
「ナイフとフォークの使い方が上手ですね。」
とお褒めの言葉をいただきました。

みんなで楽しく食べる事ができました。
外食にお出かけの際はナイフとフォークを使って食事をしてみてください。ということでした。
結婚式などのお呼ばれや、仕事やパーティーなどでコース料理に触れたときに、この経験を思い出していただければと思います。

大きくなぁ~れ サツマイモ

昨日,1・2年生の子どもたちが,敷地内の畑にサツマイモの苗を植え付けました。
苗を植え付ける子どもたちから「早くおおきくなって」という声が聞こえてきました。

子どもたちの素直な気持ちの表れですね。





笑う 筆づかいを教えていただきました

3年生で毛筆の学習を行います。
本日は,学習支援ボランティアの先生が来てくださいました。

筆の持ち方や筆の運びなどを学びました。(大筆・小筆の持ち方,身体全体で筆を運ぶ)



横画と縦画を練習したあと,「上」の文字を練習しました。


名前の書き方も教えていただきました。

笑う 図書委員会の呼びかけ

昨日の昼休み時間のことです。
図書委員会の呼びかけで,本を借りる子どもが集まってきました。
下学年の子どもが多かったです。

個人カードには,”23冊目”としてかりる本の題名を記す子どもがいました。

笑う 歯科検診

本日,学校歯科医の箱崎先生に歯の状態を見ていただきました。




はじめての1年生も箱崎先生の話をよく聞いて行っていました。


廊下にいる子どもたちは,

テレビに映し出された「歯に関する問題」を見ながら静かに待っていました。

バケツ稲を育て始めました

5月19日(金)にJA福島さくら田村地区本部の新田さんと白岩さんを講師にお招きし、「バケツ稲」栽培のためのお話をいただいたり、土作りを教えていただいたりしました。黒土や赤玉土、鹿沼土と水を混ぜ合わせてバケツに詰めたら、いよいよ苗植えです。児童のお宅からいただいた苗をそれぞれ3本ずつ植えました。稲がどんなふうに成長していくのか、楽しみです。

     
 

笑う クラブ活動PR集会

5月18日,子どもたちが楽しみにしているクラブ活動のスタートとなるPR集会が行われました。
この集会は,やってみたい活動についてポスターを作ったり,活動内容を説明したりして,入部を呼びかける会です。
発起人の子ども達の発表する態度は立派でした。


来週始めには,今年度行うクラブが決定し,24日には,活動計画が立案される予定です。
同好の児童で組織するクラブ活動に参加する子どもたち一人一人が,一層共通の興味や関心を高めてほしいと思います。

笑う 運動会③ 心をひとつに

運動会のワンシーンから

中学生参加 


綱引き



大玉転がし・玉入れ


美山ダービー


上学年紅白リレー


今年は僅差で白組の勝利でした。
美山小学校の大きな行事である運動会が,子どもたちの心と体を成長させてくれました。
運動会での成長を今後の学校生活に生きるようにしていきたいと思います。


  今朝の『移ヶ岳』

笑う 運動会① ご支援ご協力ありがとうございました

当日の朝は,校庭の状態があまり芳しくない状況でしたが,保護者の皆様のお骨折りにより,校庭で運動会を開催することができました。
また,ご来賓の皆様,地域の皆様には,朝早くからお越しくださいましてありがとうございました。
多くの皆様のお力添えで平成29年度の運動会を終えることができました。

子どもたちは,これまでの練習の成果を随所で発揮していました。






笑う 運動会順延のお知らせ

明日13日(土)に予定しておりました運動会は,あいにくの「雨」の天気予報のため14日(日)に順延いたします。
本日,お子様を通じて「運動会の順延について」の文書を配付いたしましたので,ご確認をよろしくお願いします。
また,メール配信によるご連絡もさせていただきましたので,併せてご確認をお願いします。
14日当日の天候によっては,競技種目を精選して体育館で行いたいと思います。ご来賓の皆様を始め,保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします

笑う 美山ギャラリー① 5年生

今年も美山ギャラリーがオープンします。
第1回目は,5年生です。

題名は,図工の「立ち上がれ!マイ・ライン」。
ねらいは「ペンチを用いて,はり金を曲げたり,ねじったり,巻いたりしながら自分の思い描いた形を立体的に立ち上げる」です。

今日は,子どもたちが作った作品を発表する時間でした。
素材の特性を生かした作品を前に,それぞれが作品制作の思いを発表していました。
作品の趣旨を聞いていた子どもは,発想のよさや素材の工夫などについての感想を発表していました。

ちなみに子どもの作品の題名には、
 ・美女と野獣のビンのバラ
 ・カボチャの馬車
 ・はりがねクリスマスツリー
などがありました。

清潔検査第1回目です

清潔キラキラ委員会(保健委員会)による、清潔検査が始まりました。
今年度は子どもたちのアイデアやイラストを利用し、用紙をリニューアルしました。
裏面は1ヶ月パーフェクトになると、不潔なモンスターを倒すことができるストーリーになっています。


笑う 今月の詩

5月に入り,約1/3が過ぎようとしています。
5月の詩は,川崎洋(かわさきひろし)さんがつくった「はやくちうた」です。


 「はやくちうた」     川崎 洋

ブリの群れの ビリのブリ
このネコは この子ネコの 母ネコ
片目つぶる カタツムリ
なま肉 なまハム なまラーメン
父さんトマト まとめて 十買った
おでんと都電は ぜんぜんちがう
塩焼き 蒸し焼き つけ焼き すき焼き
ねぞう悪い象もいれば ねぞういい象もいる
親カモシカなあとから 子カモシカ
だぢづでどのさかさは どでづぢだ

今朝,低学年の子どもがこの詩の一部を口ずさんでいました。
聞いていると,リズムよく自然に早くなるのを感じました。
やはり,「はやくちうた」なんですね。
語呂のよい言葉の連なりを子どもは楽しんでいます。

運動会予行演習

13日の運動会に向け、予行演習を行いました。
堂々とした入場行進から始まります。


高学年、係活動も頑張っています!



応援合戦です。個性的で熱い応援が繰り広げられます。


昼休みに少しだけ鼓笛も行いました。


子どもたちの様々な姿が見られます。
会場全体で楽しめる種目も計画しています。当日、是非お越しください。

マイ弁当の日

今日は、マイ弁当の日でした。
運動会予行演習の後のマイ弁当で、運動会気分を味わいました。


お家の方とおかずをつめたりおかずを1人で作ったりと、自分で作った弁当は、より美味しく感じますね。
 
自分で作ったたまご焼きとパシャリ。


~お家の方へ~
連休明け、また朝早くからのご協力、本当にありがとうございました。

笑う 応援合戦の練習

本日昼休みの時間の光景です。
紅白に分かれ,応援合戦の練習です。
それぞれ応援団のリーダーの指示のもと,練習を行いました。
はじめての1年生は,ちょっと緊張気味のようでした。

(白組)


(紅組)


何度か練習する中で,手の上げ方や声の出し方など上手になってきました。

運動会当日,紅白それぞれの応援団長を中心に,精一杯応援に力を入れてくれるものと思います。