美山っ子日記

2014年12月の記事一覧

よい冬休みをお過ごしください

 12月22日(金)、平成26年の最終登校日、後期前半のしめくくりです。
 学校では冬休み前全校集会が開かれました。
 はじめに「校長先生のお話」です。
 まずは、8月から4ヶ月余りの子どもたちのかんばりを称賛しました。特に、みやまっ子フェスタでは、地域の皆様からいただいたあたたかいご感想やお褒めの言葉を子どもたちにも紹介し、そのがんばりをあらためて称えました。
 また、「30日はノーメディアデーに!」というお話もありました。テレビやゲームから離れ、ご家族で楽しい過ごし方を工夫していただければ幸いです。
 お正月ならではの行事などにも親しみ、充実した冬休みにしてほしいと、しめくくられました。
 
 続いて、1、3、5年生の代表児童による冬休みのめあての発表です。
 1年生代表は「宿題をスラスラとできるようにがんばる」「なわとびの前回し跳びの練習をがんばる」「大掃除のお手伝いをする」の3点について、3年生代表は「宿題をしっかりと進める」「なわとびカードの3級を目指す」の2点について、5年生代表は「なわとびの練習をがんばる」「自主学習に取り組む」「早寝・早起き・朝ごはん」の3点について、それぞれ発表しました。
 3名とも、大変立派な発表態度でした。
 後期前半のしめくくりにふさわしい全校集会となりました。

 平成26年も、大変お世話になりました。
 保護者の皆様、地域の皆様のご協力に心から感謝しております。
 どうぞ、よいお年をお迎えください。
 そして、平成27年も、どうぞよろしくお願いいたします。

図書祭り

 12月18日に図書委員会による“図書祭り”を行い、紙芝居の読み聞かせとしおり作りをしました。
 図書委員会児童は、紙芝居の一部に劇を取り入れるなどの工夫をして発表していました。
 また、いろ紙とリボンを準備して、各自が好きな絵を描いたしおりを作る活動も取り入れました。
 
 
 
 紙芝居「食いしんぼうの和尚さん」         読み聞かせの後に、クイズを出しました。
 小僧さんが知恵をはたらかせて、和尚さん   みんなよく聞いていたので、全員正解のよ
からまんまと餅を手に入れた様子を、役にな   うですね。
りきって演じています。

 間近に迫った冬休み。
 読書に親しもうとする意欲を高める一助になればと思います。                            

なわとびで陸上競技の基礎づくり

 12月12日(金)の5・6校時は、4~6年生を対象とした「陸上王国福島パワーアップ事業 陸上競技出前講座」でした。
 講師に福島大学トラッククラブの菊田明博先生をお迎えし、90分間、たっぷり体を動かしました。

 
 内容は、冬場にぴったりの「なわとび運動」です。
 ですが、ただの「なわとび運動」ではなく、どれもが陸上競技の基礎につながる跳び方で、子どもたちにとっては初めての跳び方がほとんどだったのですが、菊田先生の実演やユーモアも交えたお話に引き込まれ、90分間、夢中になって取り組むことができました。
 これからの体育の授業にも、ぜひ、取り入れて、継続的に力を高めていきたいと思います。
 専門家ならではのご指導を直接いただくことができたすばらしい機会となりました。

Let's dancing!!

 12月11日(木)、3~6年生合同による「ダンス教室」が開催されました。



 講師の先生による丁寧なご指導のもと、軽快なリズムに乗って踊る子どもたち。始めこそ、動きにぎこちなさも見られましたが、時間の経過と共にどんどん機敏に、そして、楽しみながらダンスをすることができました。
 特別講座終了後、休み時間やめだかの学校の時間には、新しい振り付けを考える子どもたちの姿も見られ、とても良い体験となりました。

 講師の永嶺先生、素敵なダンス教室をありがとうございました。