関本小 活動日記

2017年5月の記事一覧

歯科保健教室

 本日の2校時目に4・5年生、3校時目に6年生が自分の口の中の様子を観察しながら、歯周疾患やう歯予防の学習を行いました。歯科衛生士さんの指導のもと、正しい歯の磨き方や歯と口の健康について、説明を受けたあと、咬合力測定から分かったことをまとめ、よく噛むことの大切さを学ぶことができました。
   

合同宿泊学習の顔合わせ

  6月7日(水)~6月8日(木)に郡山自然の家で、常葉地区3校の4年生による合同宿泊学習が行われます。本日はその事前の顔合わせ会が行われました。最初に団長である西向小学校の校長先生より、「何のために一緒に宿泊活動をするのでしょう。」と課題をいただきました。宿泊学習は、自主自立・思いやりや助け合いの実践の場です。とはいえまだ4年生です。初対面のグループで話し合いに盛り上がるグループもあれば、なかなか打ち解けられずに話し合いが進まないグループも見られました。グローバル化の時代です。集団生活や交流をとおして、自分の殻を破り、自分の力を試して、一回り大きく成長できるように励ましていきたいと思っています。

児童会活動

 関本小学校の児童会は、木曜日の昼休みの後を活動時間として、各委員会の計画に従って話し合いや活動などを行っています。委員会は、代表委員会・環境委員会・保健給食委員会・放送委員会・体育委員会・図書委員会があります。それぞれの委員会では、委員長を中心に様々な企画や活動が実施されています。委員会が行われている時間、1~3年生はボランティア清掃を行っています。先生がいなくても自主的に責任をもって取り組む関本の子どもたちです。
   

陸上競技場練習

 5・6年生は,小学生陸上大会地区予選に向け,田村市陸上競技場で練習をしてきました。5年生は初めてでしたが,6年生をお手本にしっかり練習に取り組むことができました。全天候型のトラックをスパイクで走る気持ちよさを感じていました。

4年生社会科見学

  4年生は,社会科の学習で田村警察署と田村消防署を見学してきました。警察署では,実際に防弾チョッキを着たり手錠にさわったり,本物に触れて目を輝かせていました。また,田村消防署では,消防自動車や救急車の中を見せてもらったり,建物の中を見せてもらったりしました。器械の多さに驚いていました。地域の安全を守る仕事の大切さを学ぶことができました。
  

プール清掃をしました。

 お天気が心配されましたが,なんとか予定通りプール清掃をすることができました。3年生から6年生まで力を合わせて,2時間強がんばりました。とてもきれいになりました。プール開きが楽しみです。
     

通学班会議

 朝の時間を利用して通学班会議を行いました。警察庁によれば、歩行中の交通事故による死傷者は、7歳児が非常に多く、その数は5~7月にかけて増加するとのことです。学校においては、登下校時、校外活動時、体育や特設活動で道路を通行するとき、外出時等、子どもたちに対して具体的な例をあげて安全な歩行を指導しています。また、子どもたちの目線から見た通学路の危険箇所についても確認しているところです。夏に向け、交通事故や水難事故の未然防止にご協力をよろしくお願いいたします。
 

百葉箱がリニューアル

 田代地区の遠藤さんにお世話になり,校庭の百葉箱をとてもきれいにしていただきました。暑さの中一生懸命ペンキを塗っていただきました。ありがとうございました。早速,4年生が百葉箱の学習をしています。
 

読み聞かせ会がありました

 本日,昼休みにボランティアの方の読み聞かせがありました。図書ホールに全校生で集まって,「まんじゅうこわい」「999ひきのきょうだい」のお話を読んでいただきました。また,手遊び歌も教えていただきました。全員にこにこしてお話を聞いていました。
  

5年生が田植えをしました。

 5年生では,総合の時間に稲を育てる活動を始めました。今日は,地域の方にお世話になり,田植えをしました。田に入ったとたん転んだ児童もいて,どろんこになりながら,田植えをしました。
 

運動会が行われました

 素晴らし天候のもと,運動会が行われました。児童は,精一杯競技や係の仕事,応援にがんばっていました。鼓笛の一部をお知らせします。
   
 

楽しい英語の授業

 今日は学校教育英語指導助手(ALT)の授業日でした。子どもたちは外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しもうと、言葉を繰り返したり、友だちと英語でコミュニケーションを図ったりして、楽しんで学習していました。
 

恋・鯉・来い

 個人競技(チャンス走)の練習が始まりました。運動会を盛り上げようと各学年とも趣向を凝らしています。今日は、下学年のチャンス走ですが、画像でちょっとだけご覧ください。詳しくは運動会当日をお楽しみに。
   

本番に向けて

 桜前線が終点を迎え、学校の周辺はいつの間にか新緑に囲まれました。5月の青空の下、運動会で立派な姿を見てもらおうと、子どもたちは張り切って練習に取り組んでいます。暑くても風がどんなに強く吹こうとも、まじめに我慢強く練習する姿は子どもたちの成長の証であると同時に関本の伝統だと思います。当日は、子どもたちのきびきびとした動きや競技に全力で取り組む姿をご覧ください。
        

雨で・・・・・・

 今日は,上校庭のグランド状態が悪く,校庭での練習ができませんでした。体育館で鼓笛の隊形変化の練習を行いました。かっこよく移動しようと練習をしています。本番を楽しみにしていてください。明日は、グランド状態が良ければ、今日の分も練習する予定です。
 

奉仕作業のご協力ありがとうございました

 本日は早朝より奉仕作業のご協力ありがとうございました。昨日からの降雨で足下が悪いうえに、小雨という状態の中でしたが、予定していました作業を無事終了することができました。また、施設委員による資源回収、育成委員会による校舎周辺の安全点検ならびに危険箇所点検の実施、さらに、PTA役員による運動会の看板設置等と時間内に終了することができました。誠にありがとうございました。
   

運動会のテーマのように

 平成29年度 運動会テーマ決定!
 厳正なる審査の結果、以下のテーマに決定いたしました。
  

 「かたいきずなと 熱い心!! みんなで勝ち取れ 優勝旗」

 後1週間で運動会を迎えます。子どもたちも少しずつ本気モードに突入。全力でがんばろう。
  
 

クラブ活動が始まりました

 今日から クラブ活動が始まりました。今年のクラブは、家庭科・パソコン・運動クラブの3つです。高学年の子どもたちがリーダーシップを発揮し、自主的に活動しようとする意欲を高め、楽しく活動できるように励ましていきます。
  

練習に力が入ってきました

 運動会は、単に競技会としてではなく、体育を中心としながらも、子どもたちなりにめあてを持たせ、達成感や成就感が得られるようにしていきたいと考えています。運動会の練習をとおして体育的な行動様式や態度、話の聞き方など、日常生活に生かしていくことも目的のひとつとして指導しています。 
   

じっと見つめて

 5年生の図画工作科の授業では、草花をじっと見つめて絵を描く作業が行われました。集中して一輪一輪細かくていねいに描いていました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

本日着任しました

 先週、産前産後休暇を取得した事務職員の先生とのお別れ会を行いましたが、本日、新しく事務を担当する先生が着任いたしました。かつて、関本小学校に勤務したこともあるとのことで、大変心強いかぎりです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
  

全校集会・運動会に向けて

 事務職員の鏑木麻衣子先生が,5月5日から産休に入ります。今日は,全校生に紹介があり,鏑木先生からお話をいただきました。また,代表の児童が励ましの言葉を述べました。
 

 昼休みには,全校生で上校庭の石拾いを行いました。運動会が成功するように,こんなところでも心を一つにがんばりました。連休が明けると,運動会の練習が本格的に始まります。
 

技能の向上を目指して

 運動会や歯科衛生書写の練習に力が入ってきました。練習は嘘をつかないといいますが、やればやっただけ力を付けている子どもたちです。技能の向上を目指して、もう少しがんばらせていきたいと思います。