西向Diary

2016年4月の記事一覧

読み聞かせ

27日(水)に1・2年生対象の読み聞かせがありました。
毎年,読み聞かせボランティアの「ゆめきりん」さんにお世話になっています。
今日は,1年生にとっては小学校に入学して初めての読み聞かせでしたが,子どもたちは真剣に聞き入り,お話の世界に入っていました。
今年度も年間8回お世話になります。

運動会全体練習②

26日(火)に運動会全体練習があり,全校児童種目を中心に練習をしました。
全校リレー,綱引き,よさこいの踊りなど力いっぱい演技しました。
運動会モードへ突入です。




運動会全体練習①

 22日(金)にできなかった運動会練習が本日25日(月)に実施されました。
 2校時には,第1回目の練習ということで,入場行進,開会式,閉会式,ラジオ体操などを動作を確認しながら練習しました。
 3校時には,鼓笛練習。全校児童が揃っての演奏・動きに,子どもたちは嬉しそうな表情をしていました。
 5月7日(土)の西向地区連合大運動会に向けて,連日,練習が予定されています。


笑う 元気っ子体験活動事前指導

 25日(月)の朝の全校集会で5月13日(金)に実施される「元気っ子体験活動(春)in郡山石筵ふれあい牧場」の事前指導がありました。2年生以上の児童は毎年楽しみにしている行事で,1年生にとっては初めての全校生で出かける行事となります。
 石筵ふれあい牧場での活動内容と注意点,バスに乗車しているときの注意点などを担当の先生から聞きました。にこにこしている様子から,楽しみにしている思いが伝わってきました。

授業参観

4月15日(金)に今年度最初の授業参観がありました。
6学級のうち5学級で担任の先生が変わりました。
子どもたちはお家の人に見守られながら,生き生きと学習をしていました。
  

  

PTA全体会

4月15日(金)の授業参観の後にPTA全体会がありました。
PTA会長さんのあいさつの後,平成28年度のPTA役員の自己紹介がありました。
学校職員も自己紹介。
そして,校長から学校経営方針についての説明がありました。
年度始めということもあり,児童の安全確保,連絡メール配信,保健・給食,学校集金についての確認をしました。
平成28年度,学校と家庭が連携し,お互いの役割を果たして,子どもたちの学びと育みを支えていきたいと思います。
 

 

1年生を迎える会

4月14日(木)に1年生を迎える会がありました。
6年生を中心として,2年生以上の学年が分担をして当日の準備を進めてきました。
2年生が1年生と手をつないでエスコート。ほのぼのとした雰囲気で会が始まりました。
アトラクションでは,1年生VS他学年の玉入れが行われました。かなりのハンディ戦に1年生は大勝利! 大喜びでした。
6名の1年生は,上級生に囲まれて楽しいひとときを過ごし,さらに学校が好きになったと思います。
  

避難訓練

4月13日(水)避難訓練を実施しました。
避難訓練に先立って,消防署員の方の指導のもと,職員が119番通報の実技研修を行いました。緊迫感の中にも落ち着いた通報を行うことができました。
続いて,校舎3階から火災の想定のもと,避難訓練が実施されました。児童は防火扉も安全に通過し,避難場所まで安全に落ちついて避難することができました。今日の避難訓練で学んだことを万が一の時に生かしてほしいと思います。
  

運動会各種団体役員会

4月8日(金)の午後6時半から運動会各種団体役員会が行われました。
本校の運動会は,学区の西向地区・鹿山地区との連合運動会なので,行政区役員,同窓会役員,消防団役員,PTA役員等39人の方が集まり,5月7日(土)の運動会に向けた協議を行いました。参会いただいた皆さんの熱気から運動会を楽しみにしている思いが伝わってきました。

車 校外子ども会・交通教室

 4月8日(金)に校外子ども会と交通教室が実施されました。
 交通教室の前に校外子ども会を行い,通学班ごとに1年生を加えた登下校の仕方について,担当の先生と確認しました。
 交通教室では,6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱が行われ,田村警察署常葉駐在所の署員から6年生に委嘱状が手渡され,全校生に向けてました。6年生は,交通安全推進員としての実践すべきことを全員で復唱し,交通安全を推進するリーダーとしての心構えを新たにしました。署員の方からは全校児童に向けて交通事故から身を守るポイントについての講話をいただき,交通安全の意識を高めました。
 その後,担当の先生と一緒に集団下校をして,道路を横断する場所など注意しなくてはいけないポイントについて確認しました。雨の中でしたが,安全に注意して歩くことができました。