西向Diary

2014年11月の記事一覧

食に関する指導(3年生)

 11月26日(水)、給食センターの栄養士 佐久間恵先生に食に関する指導をしていただきました。
 テーマは「バランスよく食べる」です。
 学校ではなんでもよく食べる3年生ですが、好き嫌いが無いわけではなく、家ではあまり食べないという子もいるため、赤・黄・緑の食べ物をなんでもバランスよく食べることの大切さを学習しました。佐久間先生、ありがとうございました。
 
  

            

にっこり 桜美苑を訪問しました。

 11月25日(火)、3・4年生合同で、老人介護施設の桜美苑を訪問してきました。
先日の学習発表会でも行ったかさ踊りを披露するためです。
 子どもたちは、学校の体育館での発表のときよりも近い距離にいるたくさんのおじいさん、おばあさんを前にして「ドキドキしてきた。」と緊張した顔でしたが、「楽しかった。」「2回もできて嬉しかった。」と充実した発表になったようでした。

   

 

学習発表会

 11月15日、保護者の皆様、地域の方々においでいただき、学習発表会が実施されました。大きな拍手、ありがとうございました。

 1年生劇「大きなかぶ」        
2年生劇「ふしぎなぼうし」          
 3年生音楽劇「西向の森の魔法使い」      4年生「1/2成人式」
 
 
 5年生劇「留守番小坊主」   6年生群読「未来に向かって今を生きよう」
 
 






家族のきずな 作文コンクール 表彰式

 11月15日、船引公民館にて、「家族のきずな作文コンクール」の表彰式がありました。
 本校の6年生が書いた作文『ぼくの大好きな父は』が、市長賞を受賞し、田村市教育長から賞状を受け取り、作文を発表しました。
 
 
 家族のみなさんが見守る中、堂々と発表することができました。
 

童謡唱歌音楽祭

 今日は、田村市小学校童謡・唱歌音楽祭が文化センターで行われました。
西向小学校の4年生は、春の部「春がきた」「めだかの学校」を常葉小・関本小の4年生と一緒に歌いました。舞台裏では緊張した表情の子どもたちでしたが、本番では堂々と歌声を会場に響かせることができました。その後は、他の学校の発表を聴き、「すごく上手~!」と感心しながら鑑賞していました。

  

エゴマ収穫

11月5日、秋元正信さんと一緒に、エゴマの収穫を行いました。秋元さんに教えていただきながら、専用の棒やふるいを使って、丁寧に種を収穫しました。辺りには、爽やかなエゴマの香りが広がり、「おいしそう!」と子どもたち。
半年間かけて育ててきたエゴマの種を一つもこぼすまいと、必死に拾う子どもたちの姿が印象的でした。秋元さん、ありがとうございました。

  

かさ踊り練習

3・4年生は、学習発表会に向けて、10月30日、11月4日にかさ踊り保存会の皆さんに、かさ踊りを教えていただきました。
細かい動きや、太鼓のリズム、威勢のいい歌など、それぞれのパートに分かれて練習に取り組んでいます。本番では、息の合った発表ができるようにがんばりたいと思います!!
保存会の皆さん、ありがとうございました。


  

お話会がありました(高学年)

 郡山市の「お話玉手箱」の方が学校においでになり、高学年のお話会が開かれました。
 今回は、「わらしべ長者」の昔語り、「もりのがっしょうだん」の読み聞かせ、「いなばのしろうさぎ」の大型紙芝居、「これはジャックのたてた家」のパネルシアターでした。
 
 

   
 子どもたちの知らないお話ばかりで(「わらしべ長者」や「いなばのしろうさぎ」もほとんどの子お子さんが知りませんでした!)、興味を持って楽しく聞いていました。
 お話を聞くことと声に出して読むことの楽しさを味わうことができました。
  

校内マラソン大会

 11月4日(火)校内マラソン大会が行われました。常葉西部運動場(西美田グランド)を起点としたロードコースで1・2年が1000m, 3・4年が1500m,5・6年が2000mを走ります。1~6年生までの児童が日頃の練習の成果を発揮し,力走しました。6年女子児童は,大会新記録で1位となりました。
 コースの警備や伴走,沿道での応援など,保護者,地域の皆様には大変お世話になりました

ビートル駅伝大会

11月3日(月)文化の日に第38回ビートル駅伝大会が常葉運動場周回コース(8区間)で行われました。本校からも1チームが出場しました。粘りの走りで「たすき」をつなぎ,31チーム中11位と健闘しました。応援にかけつけていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。