2018年3月の記事一覧

田村市教育委員会表彰式

  

3月29日(木)午後3時30分から市役所において田村市教育委員会表彰式が開催されました。本校1年浦山さんは福島県児童画展で最高賞の児童画展賞をうけた功績により3団体、8個人の中に選ばれました。増田教育長職務代理者様より表彰状をいただきました。

少年消防クラブ 消防庁長官賞受賞①

    

3月24日(土)日本消防会館(港区虎ノ門)において、優良少年クラブ表彰式が開催されました。本校は福島県5校に選ばれ消防庁長官賞「優良少年消防クラブ」表彰を受けました。本校を代表して、6年児童と6年担任が出席しました。

平成29年度末人事異動の発令について

平成30年3月23日(金)午後、平成29年度末人事異動が発令されましたので、お知らせいたします。

〇退職、転出

教頭   橋本みゆき   田村市立滝根小学校へ

教諭   関本真人    郡山市立行徳小学校へ

講師   厚海 朗     矢吹町立矢吹小学校へ

支援員  真城順子    田村市立西向小学校へ

用務員  菅野由美    田村市立常葉幼稚園支援員へ 

〇転入

教頭   郡司幸一    福島市立飯坂小学校より(昇任)

教諭   秋元一哲    新採用

講師   鈴木 徹     田村市立都路小学校より

教諭   冨塚忠夫    再任用(初任者研修拠点校指導員)

支援員    渡邉高典    田村市立要田小学校より

用務員   白石由子    新採用

 

後任者は4月1日付けで着任いたします。 前任者同様よろしくお願いします。  

 

           

卒業証書授与式

  

3月23日(金)卒業証書授与式を挙行いたしました。午前9時55分、卒業生入場、午前10時開式、30名をこえるご来賓、保護者の皆様にご臨席いただきました。卒業生の真剣かつきびきびした態度が印象的でした。厳粛な中にも心温まるすばらしい式となりましたこと、関係の皆様に心より御礼申し上げます。(式の最中、撮影できませんでしたので開始前の様子です)

今日の給食

3月22日(木)献立は、「若竹しのだ煮、浅漬け、ほうれん草のすまし汁、御祝いゼリー、ちらし寿司」でした。給食センター職員の皆様、1年間たいへんお世話になりました。

卒業祝い品

同窓会より卒業祝品は「同窓会の名入れシャープペンシル、消しゴム」セットです。事前に何種類かの中から希望品を選んでいます。同窓会の皆様、ありがとうございます。

昨日の給食

3月20日(火)の献立は、「タコメンチカツ、ひじきの炒め物、白菜の味噌汁、ご飯、牛乳」でした。給食も今年度あと1回、22日(木)で終了です。

卒業式予行①

     

3月19日(月)午前10時15分から卒業式予行を行いました。卒業式入場、国歌斉唱、卒業証書授与の様子です。6年生が堂々と落ち着いていました。

表彰

  

3月19日(月)卒業式予行を行う前に表彰がありました。しきなみ子供短歌コンクール「佳作」、常葉町推薦図書100冊「読破賞」については、校長先生から4名(5・6年)に伝達されました。また、多読賞については図書委員長から代表児童(6年)に渡されました。

1~3年生 愛校活動

     

3月16日(金)5校時、全校生で愛校活動を行いました。教室の中の物をすべて出して、掃き掃除、水ぶきしました。子どもが帰った後、職員でワックスを塗って仕上げをしました。どの子も一生懸命取り組んでいました。

2年生 生活「文化の館見学」

     

3月16日(金)2年生は文化の館を見学しました。1階と2階を案内していただきました。ある部屋には寄贈図書、チョウの標本、昔の道具などもあり、文字どおり「文化」がつまっていました。図書を借りるとき、バーコードを関知する「ピッ」という音に、新鮮なのかとても喜んでいました。見学させていただいたことで、公共施設の役割を知るとともに、今までより身近に感じた子どもが多かったようです。文化の館職員の皆様、お忙しい中、親切に案内や説明をしていただきましたこと、ありがとうございました。

6年生 理科「物の燃え方と空気」

   

3月16日(金)6年生は理科学習で松ぼっくりを炭にする実験をしました。空き缶に松ぼっくりを入れてアルミはくで蓋をし、ガス台にのせて過熱しました。15分から30分くらい熱してみて、きれいな炭状になったところもあれば、半分焼け焦げが残ったところもありました。

6年生 コリン先生と記念撮影

コリン先生は年度末、母国アメリカへ帰国されます。あちらでも国語教師として活躍されることを、常葉小学校全員で祈念しております。3年間、外国語を優しく教えてくださったコリン先生、ありがとうございました。

式場作成作業

     

3月15日(木)児童下校後、職員が式場作成を行いました。椅子を正確な位置に並べ、マイクなどの装飾、紅白幕をギャラリーから降ろして張るなど、着々と式へ向けた環境が整いました。19日(月)式予行の予定です。

春うらら

    

3月15日(木)全国各地で気温20℃を記録するなど、春を通り越したような陽気でした。花壇のクロッカスの花に蜂がとまっていました。池の金魚もひなたぼっこのように見えます。

花丸 今年度最後のせいけつしらべ

 

 毎週水曜は、せいけつしらべを実施してきました。各クラスで実施した結果を保健給食委員会が集計し、全員花丸のクラスにはパーフェクト賞を渡します。放送でも発表します。

  

 10月から3月までの間、パーフェクトだったお友だちにも個人パーフェクト賞をお渡しします。

後期は64名いました。昼の放送で発表します。よい習慣を続けるのはすばらしいです。花丸

 

 

病院 インフルエンザの状況

 本日現時点でのインフルエンザによる出席停止はおりません。感染性胃腸炎がでています。

外はぽかぽかのやわらかい風がふいています。このまま来週の卒業式を迎えたいですね。

全学年 卒業式の練習①

     

3月13日(火)4校時、第2回卒業式全体練習を行いました。卒業生入場を体育館入り口からに変更して、最初から通してみました。6年生はもとより在校生もみんな真剣な参加態度のため、返礼や贈る言葉・別れの言葉などがきちんとしてきました。19日(月)予行練習となります。

4年生 国語「作文や詩、短歌」などの整理

     

4年生は国語で学習した作品の整理をしていました。書写では、最後に学習した「好きな漢字」が掲示されています。二人はインフルエンザ出席停止と当日、遅れて登校したので「知る」のままです。4年生はスポ少の活躍も掲示して称揚しています。今年はスポ少、大活躍です。まだ4年生なので、これからも楽しみです。

2年生 算数「はこのかたち」

    

3月13日(火)2年生は3校時目、算数の学習をしていました。箱の形を紙に写し取って形や大きさ、面の数などをしらべ、あとの学年で展開図に発展する内容です。操作活動なのでどの子も楽しんで取り組んでいます。