常葉中学校日記

社会科からのお便りです

【問題1】
 地理と歴史の融合問題です。今年、大河ドラマの影響などもあり、様々なテレビ番組で取り上げられているのが「明智光秀」です。明智光秀といえば、全国統一に向けて勢力を伸ばしていた「織田信長」を本能寺の変で倒したことが有名です。しかし、残念ながら光秀は、備中高松の毛利攻めを収束させて予想以上に早く引き返してきた「羽柴(豊臣)秀吉」に、山崎の戦いで敗れてしまいます。ここで問題です。秀吉が大軍を率いて移動した約200㎞の道のりで通過した都道府県を全て答えてみましょう。

答え1.pdf

【問題2】
 せっかくなので、次は福島県に関わる問題を出します。信長や秀吉の時代に力を蓄えた「徳川家康」は、征夷大将軍となって江戸に幕府を開きました。福島県には、家康や江戸幕府とつながりのある人物が多くいます。さて、全部答えられるように調べてみましょう!
①17世紀に活躍。会津藩初代藩主。家康の孫で3代将軍家光の弟。4代将軍家綱を支えながら、大規模な水路を造るなどして江戸の町を整備した。この人物は?

答え2-①.pdf
②18世紀に活躍。白河藩主から江戸幕府の老中となる。8代将軍徳川吉宗を手本として寛政の改革を行った。この人物は?

答え2-②.pdf
 ③19世紀に活躍。会津藩9代藩主。幕末の動乱期、京都守護職として新選組などを指揮しながら京都の治安を守ることで幕府を支えた。大政奉還後の戊辰戦争では、新政府と戦って敗北し、白虎隊の逸話は現在まで語り継がれている。さて、この人物は?

答え2-③.pdf