こんなことがありました!

スポーツの秋(6年マラソン)


天候がよく、澄みきった青空が広がっています。
そのような中、滝根小学校の子ども達は、10月22日の持久走記録会に向け、
朝のマラソンタイムや体育科の授業で、自己記録を1秒でも縮めようと頑張って
います。
今日の4校時、校庭から「がんばれー!」「ダッシュ、ダッシュ!」「この前より速いよ」
という声が聞こえてきました。苦しそうな表情を浮かべながらも、決して歩くことなく、
マラソンの自己記録に挑戦する6年生でした。精一杯走り、懸命に応援する子ども達。
粘り強く、たくましく成長していることが伝わってくる時間でした。
走り終えた後は、「この前よりも記録が落ちた~。くやしい!」という言葉も聞かれ、
前の自分と今の自分を比べ、もっと速く走りたいという思いが伝わってきました。
その他の学年も、一生懸命に取り組んでいますので、ご家庭でも、励ましの言葉をお
願いします。


  <一斉にスタート!ダッシュ、ダッシュ!>    <倒れ込むまで走る粘り強さ>


   <友だちの結果を記録します>         <あと1周だよ。がんばれー!>