都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

カテゴリ:今日の出来事

漢字コンテストを実施しました

 10月30日(金)に漢字コンテストを実施しました。それぞれの学年で課題として出題された100個の漢字をしっかり覚えて挑みました。満点賞がたくさんでることを期待しています。ぜひ、家庭でもどのような漢字が出題されたのか、ご覧になってください。
  
0

学校を見ていただきました

 10月23日(木)の午後に、県中教育事務所長様をはじめ、3名の先生方が都路中学校を訪問され、授業など学校の様子を見ていただきました。指摘していただきたことを参考にし、生徒たちのために、これからも授業と教育環境の改善をしていきます。
0

福祉体験活動(2年) 笑顔になる喜びを学びました

 10月22日(木)、第2学年を対象に福祉体験活動を「ときわ荘」で行いました。
 目的は、「福祉体験活動をとおして、思いやりの心やコミュケーション能力を養う」「資格を取るための具体的な学習の場を体験し、進路をより明確に見据える」です。
 福祉や介護についての説明を聞き、補助することなどを通して、相手を敬う心や笑顔になってもらう大切さなどを学びました。生徒たちはグループごとに、折り紙やしりとり、歌、体操などを一緒にやり、たくさん会話していました。
 ときわ荘の皆様、ご指導ありがとうございました。
  
0

思春期保健教室(1年)大切にしなければならないことを学びました

 10月22日(木)5校時に、1年生を対象とした思春期保健教室を開催しました。郡山市医療介護病院看護部長宗像初枝様と田村市保健福祉部保健課主幹兼務保健指導係長渡辺しめ子様をお招きし、講義をしていただきました。
 「すべての赤ちゃんは愛されることが必要」というスライドから始まった保健教室。病院で経験したありのままのことを通して、心と体の成長について、今、理解しなければならないこと、考えなければならないこと、大切にしなければならないことを学びました。家に帰ってから、生まれたときのことを聞くと思いますので、たくさん話をしてください。
  
0

第8回奉仕員会 後期も充実した活動をします

 10月21日(水)の放課後に、第8回奉仕委員会を行いました。内容は、前期の反省と後期の組織作り、活動目標の決定、計画づくりです。学芸、生活、広報、保健給食、JRCの各委員会の後期の目標が決定し、中央委員会で確認されました。よりよい学校生活が送れるよう一人一人主体的に行動することが大切です。
  
0