日誌

出来事

ソフトテニス部:研修大会優勝

7月18日(月)、ソフトテニス部は、田村地方中学校ソフトテニス研修大会(団体戦)に出場しました。

 

予選を全て勝ち抜き、ブロック内1位で決勝トーナメントに進出しました。

そして決勝戦で岩江中学校に勝利し、優勝することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会:エコキャップ回収運動

生徒会では今週からエコキャップ回収運動を行っています。

この運動はペットボトルのキャップを回収し、しかるべきところに送付することで、

発展途上国の子どもたちにワクチンを送ることができるという運動です。

回収箱は生徒玄関に設置してありますので、ご協力よろしくお願いします。

1年生:食に関する指導

7月15日(金)に1年生において、食に関する指導を行いました。

田村市給食センターより栄養技士の方においでいただき、朝食をしっかりとることの大切さや

運動する中学生が摂るべき食事や栄養についてご指導いただきました。

小学生へのプレゼンテーション

8月に行われるサバイバルキャンプ(地元実行委員会主催)にボランティアとして参加する生徒たちが、

小学生にキャンプへの参加を呼び掛けるために、昼休みに小学校に出向き

プレゼンテーションを行いました。

キャンプ当日もボランティアとして一生懸命活動してくれるものと期待しています。

サバイバルキャンプには、大学生や高校生もボランティアとして参加するとのことです。

 

1年生:理科の実験

1年生では気体の性質を調べる実験を行いました。

前回の授業で、生徒たちは班ごとに同じ実験を行いましたが、

集めた気体が逃げてしまったり、何らかの不具合があったりして

正しい実験結果が得られなかったため、今日の授業で再度確認をするために

見本の実験を行ったそうです。

生徒たちは、真剣なまなざしで実験の手順や結果を確認していました。

先生、学習のポイントを教えてください

昼休み、3年生が職員室に勉強方法の相談に来ていました。

現在3年生は、保護者を交えた教育相談を実施中です。

希望する進路の実現に向け、学習に本気になってきた生徒が増えているようです。

3年生の皆さん、頑張ってください。

 

ミシンうまく使えました

1年生の家庭科では、非常用の持ち出し袋としても使用可能な3Way袋を製作しています。

今日はポケットになる部分を作るため、ミシンやアイロンを使った作業を行いました。

作業を支援するため、地域のボランティアの方々3名が協力してくださいました。

生徒たちは互いに使い方を確認したり、教え合ったりしながら、熱心に作業に取り組んでいました。

 

 

 

 

2年生:職場体験の準備中です

先週の1コマです。

2年生では7月20日(水)に職場体験学習を行います。

滝根町内での体験となりますが、班の代表者が体験先の事業所に依頼の電話連絡を

していました。

必要な準備物なども確認しなければならないため、事業所に電話をする代表者は

責任重大です。

生徒たちはしっかりと敬語を使いながら事業所の方と連絡を取っていました。

 

2年生:人権啓発講演会

7月12日(火)田村市文化センターにおいて人権啓発講演会が

開催され、市内各校の2年生が参加しました。

福島大学  教育推進機構  高等教育企画室  准教授  前川直哉  氏が講演の講師を務め、

「誰もが生きやすい社会へ ~多様な性と性的マイノリティー~」という演題で

生徒たちにわかりやすくお話をしてくださいました。

生徒たちは、新聞やTV等で情報を得ることはあっても、今回のような正式な場で

多様な性と性的マイノリティーについての話を聞くことはなかったため、戸惑いながらも

貴重な話を聞く良い機会となったようです。

 

 

 

学校保健委員会を実施しました。

 本日7/12(火)に滝根中学校で、第1回滝根地区地域学校保健委員会を実施しました。

中学校だけでなく、小学校、幼稚園、保育所の校長、園長先生、保護者代表の方々、学校医の先生方で滝根地区の子どもたちの健康について話し合いが行われました。

特設駅伝部、練習を開始しました

特設駅伝部の希望者も出そろい、本日より練習が始まりました。

長距離走は自分との戦いでもあります。

毎日の取り組みによって、走力を高めるだけでなく、強い気持ちも育んで

いってほしいと思います。

 

 

野球部:民報杯 逆転勝利

野球部は、都路中との合同チームで民報杯に出場しています。

7月10日(日)には、郡山市立西田学園義務教育学校グラウンドにおいて

一回戦が行われました。対戦校は逢瀬中学校でした。

3点を先取され、大変苦しい展開でしたが、最終回に一気に逆転し

5対3で勝利しました。

 

 

授業参観・学年懇談会

7月9日(土)、授業参観・学年懇談会を行いました。

保護者の皆様、お忙しいところをご来校くださりありがとうございました。

また、学校運営協議会委員の皆様も4名ご来校いただき、学校の様子を

見ていただきました。

 

3年1組:英語

 

3年3組:数学

 

2年1組:数学

2年2組:保健体育

1年1組:国語

学年懇談会

1年生

2年生

3年生

 

 

 

全校除草作業②

本日、全校生で2回目の除草作業を行いました。

今週の前半、用務員さんと事務員さんがトラックでレーキを引いて除草作業

を行ってくださったため、校庭は見違えるように草がなくなりましたが、

残った部分の草取りを2年生が行いました。

1年生と3年生はそれぞれ、駐輪場・駐車場付近と花壇周辺の除草を行いました。

学校からの依頼もあり、学校支援滝根地域本部の先﨑様も草刈り機を使って除草作業を

手伝ってくださいました。

 

 

 

  

芸術鑑賞教室(2年生)

本日、2年生は市教育委員会主催の芸術鑑賞教室に参加しました。

令和元年度に実施されて以来、3年ぶりの芸術鑑賞教室となりました。

演奏は「東京佼成ウインドオーケストラ」の皆さんです。

団員の皆さん48名の音色が重なり合った素晴らしい演奏を聴き、生徒たちは

音楽のすばらしさ感じ、感動していました。

中には、生音のあまりの音量の大きさに驚いている生徒もいました。

 

Why did you come ?

帰りの短学活が終わると、生徒たちは職員室にタブレットをしまうケースのカギを返しに来たり

部室や体育館のカギを借りに来たりします。

職員室の前の出入り口を使用することになりますが、そこに座っているのが英語指導助手(ALT)の

ウデン先生です。

ウデン先生は、生徒の英語の力が高まるようにと来室した生徒たちにいつも英語で話しかけて

くださいます。

今日の問いかけは「Why did you come ?」でした。

生徒たちは「何て言えばいいのかな?」と使う単語に困りながらも、なんとか答えています。

今後の生徒たちの英会話力が伸びていくことを期待したいと思います。

サポートティーチャーによる学習会②

昨日、サポートティーチャーによる学習会の2回目を実施しました。

参加者はさらに増え、30名を越しました。

数学が苦手な生徒も互いに教え合いながら学習に取り組んでいました。

中には自主学習ノートを見せ合い、普段の学習で大切なところを確認し合う姿も

見られました。

次回の学習会は、8月30日(火)に実施します。

 

租税教室を実施しました(3年生)

本日は税理士の方においでいただき、租税教室を実施しました。

ビデオ視聴の後、講師の方が税の仕組みや使われ方についてお話しくださり、3年生は

税についての知識を深めることができました。

今週末には参議院の選挙が実施されますが、3年生には今日の学習を生かして

各政党の主張している政策にも興味を持って欲しいと思います。

3年後の選挙権の行使に向けてもとても意味のある学習になりました。