こんなことがありました!
カテゴリ:6学年の様子
6の1 理科「電気とわたしたちのくらし」
手回し発電機を使って,電気を作ることができるか実験です。
また,コンデンサーに電気をためてみました。
そして,作った電気を光や音,運動(モーター)に変えてみました。
実に楽しそうに実験していました。
また,コンデンサーに電気をためてみました。
そして,作った電気を光や音,運動(モーター)に変えてみました。
実に楽しそうに実験していました。
6の2 図工「12年後のわたし」
「12年後はどんなことをしているのかな。」と,将来の自分の姿をイメージして,芯材でポーズを決めました。
薬剤師やサッカー選手など,子どもたちはうれしそうに教えてくれました。
できあがりが楽しみです。
薬剤師やサッカー選手など,子どもたちはうれしそうに教えてくれました。
できあがりが楽しみです。
6の4 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」
日本国憲法の三つの柱の一つ,「国民主権」について学習していました。
国民主権が,具体的にはどのような形で実現されているのか考えています。
まだ遠い話のように感じている子どもたちも,選挙権が18歳に引き下げられたので,あと6年でその権利を行使できる年齢になります。
大切な権利を正しく行使できるように,勉強をしっかり頑張りましょう。
国民主権が,具体的にはどのような形で実現されているのか考えています。
まだ遠い話のように感じている子どもたちも,選挙権が18歳に引き下げられたので,あと6年でその権利を行使できる年齢になります。
大切な権利を正しく行使できるように,勉強をしっかり頑張りましょう。
6の3 算数「算数の目で見て見よう」
社会科で目にするようなグラフや表を,今日は算数の目で見て見ました。
例えば,こんな問題です。
「2012年の新幹線ひかりの本数は,一番多いときに比べて何本減っていますか。また,多いときのおよそ何%ですか。」
頑張れ,6年生。
例えば,こんな問題です。
「2012年の新幹線ひかりの本数は,一番多いときに比べて何本減っていますか。また,多いときのおよそ何%ですか。」
頑張れ,6年生。
6の3 国語「表現を選ぶ」
同じことを伝える時に,話し言葉と書き言葉では違いがあることを学習しました。
また,どういう場面で誰に伝えるかによってもどんな違いがあるのか,実際に自分が考えた伝え方について発表しました。
日本語は,奥が深いですね。
また,どういう場面で誰に伝えるかによってもどんな違いがあるのか,実際に自分が考えた伝え方について発表しました。
日本語は,奥が深いですね。
6の2・3 図工「感じて考えて」
子どもたちの作品を掲示しました。
作品カードの作品名や表現した思いなどを読みながら並べられた作品を鑑賞すると,改めて子どもたちのよさや工夫を感じとることができました。
作品カードの作品名や表現した思いなどを読みながら並べられた作品を鑑賞すると,改めて子どもたちのよさや工夫を感じとることができました。
6年 スケート教室~終了~
あっという間に終わりの時間になってしまいました。
汗をたくさんかくほど、夢中で滑りました。
今回で最後のスケート教室なので、 しっかりとお礼を言ってスケート場をあとにしました。
感想発表では、久々のスケートだったけど、 楽しく滑ることができて良かったなどがありました。
汗をたくさんかくほど、夢中で滑りました。
今回で最後のスケート教室なので、
感想発表では、久々のスケートだったけど、
6年 スケート教室~自由滑走2~
友達と一緒に思う存分スケートを楽しんでいます。
6年 スケート教室~自由滑走~
自由滑走タイムです。
「楽しい〜」「わぁ〜」など楽しそうな声が響いています。
みんなスケートを満喫しています。
6年 スケート教室~集合写真~
10分休憩をして,集合写真を撮りました。
学級ごとにかけ声を決めて撮りました。
笑顔いっぱいのいい写真が撮れました。
このあと,自由滑走です。
<1組>
<2組>
<3組>
<4組>
学級ごとにかけ声を決めて撮りました。
笑顔いっぱいのいい写真が撮れました。
このあと,自由滑走です。
<1組>
<2組>
<3組>
<4組>
総数
4
0
1
8
3
2
4
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着