活動日記
広瀬っ子 活動日記
校長先生との会食(5年)
今日は、5年生の2班目の人が校長室で会食をしました。
校長室からは、「○○校長先生は2回名前がある。」「めがねが今とはちがっているよ。」
など始終楽しそうな声が聞こえました。
5年生が、しっかり食べて元気に生活している様子が伝わって来ました。
校長室からは、「○○校長先生は2回名前がある。」「めがねが今とはちがっているよ。」
など始終楽しそうな声が聞こえました。
5年生が、しっかり食べて元気に生活している様子が伝わって来ました。
なわとび大会
大会に先立ち校長先生から、「閉校の年でいろいろ取り組んできましたが、これが最後の大会です。
自分のめあてを持って、最後まで頑張ってください。」との話がありました。
保護者の方も多くお出でになり子ども達へ声援を送ってくださいました。
子ども達も他の学年や保護者の方の応援を受け、練習の成果が出せたようです。
始めに2分間回数跳び。自分で技を決め2分間に何回跳べるかに挑戦です。
次に持久跳び。1・2・3・4・5分の中で跳び続ける目標を決め取り組みます。
5分間跳び続けた人は11人。みんなから大きな拍手をいただきました。
最後に、学年学級ごとの長縄。今までの記録を超そうと2分間頑張りました。
結果は1年132回、2年173回、34年128回、5年193回、6年206回。
尚、2月下旬まで持久跳びについては再挑戦の機会を設けるそうです。
寒い日がまだ続きますが、体や気持ちをたくましくするにはなわとびは最高ですね。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
自分のめあてを持って、最後まで頑張ってください。」との話がありました。
保護者の方も多くお出でになり子ども達へ声援を送ってくださいました。
子ども達も他の学年や保護者の方の応援を受け、練習の成果が出せたようです。
始めに2分間回数跳び。自分で技を決め2分間に何回跳べるかに挑戦です。
次に持久跳び。1・2・3・4・5分の中で跳び続ける目標を決め取り組みます。
5分間跳び続けた人は11人。みんなから大きな拍手をいただきました。
最後に、学年学級ごとの長縄。今までの記録を超そうと2分間頑張りました。
結果は1年132回、2年173回、34年128回、5年193回、6年206回。
尚、2月下旬まで持久跳びについては再挑戦の機会を設けるそうです。
寒い日がまだ続きますが、体や気持ちをたくましくするにはなわとびは最高ですね。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
校長室会食(5年1回目)
今日の校長室会食は5年生です。今日のグループは静かに食べていました。給食後のお楽しみで盛り上がっていたようです。
最低気温更新
今朝は、氷点下9度。この冬一番の冷え込みです。
寒い中、3・4年学級前には金曜日に作成した、干支の作品が飾られていました。
寒い中、3・4年学級前には金曜日に作成した、干支の作品が飾られていました。
張り子絵付け体験
今日は3・4年生が社会科学習の一環で、高柴デコ屋敷に行ってきました。
はじめに説明を受け、一人一人が選んだ干支に絵付けをしていきました。
始めは緊張していたようですが、だんだん自分なりの干支になって嬉しかったようです。
他の作品などを見学した後になんと、ひょっとこ踊りを見せていただき子ども達は大喜びでした。
忙しい中、ありがとうございました。
はじめに説明を受け、一人一人が選んだ干支に絵付けをしていきました。
始めは緊張していたようですが、だんだん自分なりの干支になって嬉しかったようです。
他の作品などを見学した後になんと、ひょっとこ踊りを見せていただき子ども達は大喜びでした。
忙しい中、ありがとうございました。
校長室会食(4年生)
今日の校長室会食は、4年生です。4年生になると、校長先生との会話の内容がちょっと大人っぽくなります。
「校長先生は、朝は、何を飲んでくるんですか?」など、校長先生に質問をして会話が広がっていきました。
、
「校長先生は、朝は、何を飲んでくるんですか?」など、校長先生に質問をして会話が広がっていきました。
、
はかるんクラブ
毎週水曜日か木曜日、自主的に身長・体重を計りたい児童の計測をしています。
保健室前にカードをぶらさげておくと、「はかるんに来ました~。」と子どもたちがやってきます。
身長・体重を計り、自分で記録します。ちょっとの増減に、喜んだり、がっかりしたり…。「しっかり寝てる?」「ごはんは食べてる?」「食べ過ぎてない?」と声かけると、素直な返事が返ってきます。体の本を読んだり、体のことを質問したりする児童もいて、自分の体を見つめる時間になっています。
今日で、欠席ゼロの日が130日になりました。明日も元気に登校してください。
保健室前にカードをぶらさげておくと、「はかるんに来ました~。」と子どもたちがやってきます。
身長・体重を計り、自分で記録します。ちょっとの増減に、喜んだり、がっかりしたり…。「しっかり寝てる?」「ごはんは食べてる?」「食べ過ぎてない?」と声かけると、素直な返事が返ってきます。体の本を読んだり、体のことを質問したりする児童もいて、自分の体を見つめる時間になっています。
今日で、欠席ゼロの日が130日になりました。明日も元気に登校してください。
善意のプルタブ、最後の計測
1月の児童会の後に届けられたプルタブ・エコキャップの計測をしました。
プルタブが13.3kg、エコキャップが12.9kgでした。
プランニング委員から「ありがとうございました」を伝えてくださいとのことでした。
プルタブが13.3kg、エコキャップが12.9kgでした。
プランニング委員から「ありがとうございました」を伝えてくださいとのことでした。
節分集会
今日は節分。プランニング委員会と5年生のコラボで集会活動がありました。
誰もが追い出したい鬼を持っていることが、学年代表の発表を聞いて分かりました。
年男年女の5年生がステージから豆を蒔き、それぞれが鬼を追い出せたようです。
5年生は、今夜家族の中心となって豆まきをしてくださいと担任から話がありました。
各家庭でも、無病息災を願い豆まきができるといいですね。
校長先生との会食-3年生
校長室って子ども達にとって別格のようです。緊張するといっていた3年生でしたが、
会食なので、普段よりいろいろとお話をしながら食べることが楽しかったようです。
食べ終わってから、校長先生からすてきな読み聞かせをしていただき校長室での会食は終わりました。
会食なので、普段よりいろいろとお話をしながら食べることが楽しかったようです。
食べ終わってから、校長先生からすてきな読み聞かせをしていただき校長室での会食は終わりました。
アクセスカウンター
2
1
7
7
9
9
学校の旧所在地
〒963-3603
福島県田村市滝根町広瀬字山ノ下106