さわやか色の空がある
キャリア教育モデル校実践研究発表会
船引南中学校は、県のキャリア教育推進事業のモデル校として指定を受け、研究を進めています。
2日(金)午後から、実践研究発表会を行いました。
今年度は、全学年の学級活動の様子を公開し、参観していただきました。
たくさんの参観者の前での話合い活動は、恥ずかしがりな南中の生徒には緊張した時間になりました。しかし、話し合いをまとめるために、リーダーも各生徒もそれぞれに役割を自覚して、考えを伝えようと努力していることがわかりました。
授業後には、参観いただいた先生方と、意見や感想を交えながら研究協議を行い、福島大学特任教授 の高野先生から「特別活動の指導の充実と期待」と題してご講演をいただきました。
自分たちの力で話し合う力を高めていくことは、とても大切なことです。生活する中では、話し合って解決しなければならない問題が、いくつも出てきます。自分の考えを伝え、友達の考えを聞く。話し合って、よりよい方法を考える。今、求められているのは、このような力を身に付けた人なのではないでしょうか。
研究発表会は終わりますが、これからも南中の生徒のみなさんと、先生方と、考え続けることが大切ですね。
後期役員任命!!
10月31日(火)の朝の全校集会で、後期生徒会役員と学級役員の任命が行われました。
【生徒会役員任命】
【学級役員任命】
その後、新生徒会長から「自分たちに出来る新しい生徒会を作っていきたい」という抱負が述べられました。
後期は新しい生徒会役員、学級役員となりますが、南中の先輩方の良き伝統を引き継いでもらうとともに、
新しいことにも積極的に挑戦してほしいと思います。
すでに動き出していることもあるようです。
これからの活躍が非常に楽しみです!!
朝晩、冷え込んできました!
最近、朝晩と冷え込むことが多くなっていますが、日中は暖かい日も多く、寒暖差が大きい日々になっております。
その影響か体調を崩す子も出てきています。
各ご家庭におきましては、引き続きお子様の健康管理をお願いします。
南中の校舎からの景色は本当にきれいです。
紅葉の季節にもなってきました。
明日は南中オープンデー
明日から11月。
「ふくしま教育週間」にあわせて、1日(水)は、「南中オープンデー」として学校開放日を設けます。この機会に普段の生徒の姿をご覧ください。1校時授業開始は8時30分、6校時終了が15時15分です。
教科教室開始から1か月。少しずつ教科室は学習教材が増え、学級スペースは各学年の特徴が見えてきました。
【1年生・国語の授業】
【2年生・英語の授業】
【3年生・社会の授業】
【つつじ学級 ・国語の授業】
【各教科室・学級スペースのようす】
ご来校いただく際は、職員玄関からお入りください。感染症予防に向けては、各自ご対応願います。
交通安全ポスターコンクール最優秀賞!!
10月27日(金)の午後、交通安全ポスターコンクールの表彰式が三春交流館「まほら」で行われました。
本校からは3年生のK・Yさんが表彰式に参加し、「最優秀賞」を受賞しました。
柔らかく明るい色を活用して文字を際立たせることで、ポスターのメッセージ性を高めている印象を受けました。
おめでとうございます!
田村市こども議会
28日、市役所において田村市こども議会が行われ、本校からも代表生徒が出席しました。
他校の代表生徒とともに田村市の学校の学力向上について、質問と提案を行いました。
ICT端末の活用状況や学力向上策について質問し、中高一貫校の創設や勉強合宿を提案しました。
質問に対して教育長が答弁を行いました。
4つの班に分かれ、2ヶ月の時間をかけて質問と提案事項を練り上げてきました。どの提案も、私たちの住む田村市をより良くするためにはどうしたらいいか、豊かな発想で一生懸命考えられており、とても感心しました。今回の提案が実現されたら素晴らしいですね。
今回のような経験は、将来にも活かせる大切な財産になります。南中のみなさんにも、社会でどんなことが問題になっているのか、関心を持って積極的に学んでほしいです。
船引町文化祭
今月、船引町文化祭が行われており、28、29日の両日は田村市文化センターで絵画展と書道展が実施されます。
船引南中からも、書写と絵画作品を出品していますので、文化センターへ足をお運びいただき、幼・小・中学校の作品をぜひご覧ください。
それぞれの放課後
まもなく10月が終わります。日が短くなり、暗くなる時間が早まってきました。
1、2年生はそれぞれの部活動の練習に励んでいます。
先生方も、学校環境整備を進めています。
屋外の部活動では、17時を過ぎるとボールが見えにくくなりますが、懸命にボールを追いかけていました。
そんな1、2年生の姿を見つめながら「頑張れ~!」と声をかける3年生。
3年生が部活動を離れて、もう4か月が経ちます。3年教室では、それぞれに学習に励む姿がありました。
3年生の中学校生活は、残すところあと5か月となりました。春から始まる高校生活をそれぞれに夢見ながら、南中での生活を大切に、楽しんでほしいです。
第2回避難訓練
5校時終了後、第2回の避難訓練を行いました。
今回は地震による火災発生を想定して訓練を行いましたが、これから暖房器具を使う冬の生活に向けて、火災予防と安全な避難の仕方を確認しておく必要があります。
田村消防署の署員の方から、今回の訓練の講評をいただき、避難する際に大切なことを改めて指導いただきました。
自分の命、大切な家族や友達の命を守るために、日頃から防災意識をもって生活してほしいです。
今日の昼休み
春のような陽気の今日の南中。美味しい給食のあとは、それぞれにのんびりと過ごす生徒のようすがみられました。
教科室のパズルを組み立てたり、コモンスペースでくつろいだり、ピアノを弾いたり、廊下や教室でおしゃべりしたり、体育館で体を動かしたり…それぞれに午後の授業に向けて大切なリフレッシュの時間です。