学校の出来事を紹介します
宿泊学習2
那須ロープウェイに乗り、登山開始です。
みんな元気です。天気は、曇りです。
4.5年生宿泊学習1
4.5年生は、本日から1泊2日で那須甲子方面へ宿泊学習に行きます。
元気に出発しました。
陸上大会壮行会がありました!
9月10日(火)、来週に行われる地区陸上大会と22日(日)に行われる日清カップの全国大会に出場する選手に向けた壮行会が行われました。
これまで大会に向けて放課後の練習に取り組んだり、昼休みに自主練習に取り組んだりと頑張ってきました。一緒に練習に取り組み、壮行会の準備や運営を行ってくれた5年生の思いの分も目標とする記録が出るように頑張ってほしいと思います。
南幼稚園に動物たちがやってきたよ。
9月9日(月)、動物ふれあい教室で南幼稚園に動物たちがやってきました。やって来たのは、ヤギ、ブタ、ウサギ、モルモット、カメです。
はじめは、触ることができない園児たちもいましたが、担当の方に触り方を教えてもらったり、園庭の草を取って与えたりしているうちに、親しめるようになりました。園児の中には、「ヤギはグルメだよ。与えても食べる草と食べない草があるんだよ。」と気づきを得た場面もありました。とても、楽しかったようです。
宿泊学習の事前指導
4・5年生に向けて、宿泊学習の事前学習がありました。今回は、養護教諭より保健関係の指導がありました。楽しみな気持ちを抑えて、話をしっかり聞いていてメリハリのある姿が見られました。いよいよ楽しみにしている宿泊学習も来週となりましたので、必要なものは休み中に準備をし、元気に楽しい活動ができるように体調を崩さないようにしてほしいと思います。
中学生と一緒に美化活動をしました!
9月6日(金)の3時間目に中学生と地域のごみ拾いを行いました。1~3年生は、校庭の草むしりに取り掛かり、4~6年生は中学生と班に分かれてごみ拾いをしました。班ごとの担当場所をきれいにしようと一生懸命に草をとったり、ごみを探す姿が多くありました。ボランティアの方にも来ていただいて、一緒に美化活動に取り組んでい ただきました。ありがとうございました。
きれいなもようができたよ!
9月5日(木)の3・4時間目に、2年生は図画工作科で、いろいろなもようづくりをしました。半紙を折って、そこに絵の具で作った色水をたらしました。、色のにじみがすごくきれいで、面白い作品がたくさんできました。「かんたん!」「きれい!!」など、口々に話し、楽しみながら活動していました。
おなか元気教室(ヤクルト出前講座)
9月4日(水)に、南幼稚園児と2年生を対象に「おなか元気教室」を実施しました。おなかの健康の大切さについて学習しました。食べ物の通り道について学習し、うんちでおなかが健康かどうか分かることを知りました。おなか元気生活のポイントは、「早寝・早起き・朝ご飯・朝うんち」です。子供たちは毎日の「うんち」のお話に反応しながらも、自分たちの生活を真剣に見直すことができました。
※学校だより第5号を掲載しました。
競技場練習!
9月3日(火)に5・6年生で田村市陸上競技場に行きました。合同練習会ということもあり、他の小学生と一緒に練習をすることで、良い刺激を得ることができた練習会となりました。人数が多く、何回も練習することが難しかったため、一回一回の練習に集中して取り組む姿が見られました。技術向上のために頑張ってほしいと思います。
教育実習生が来ています!
9月2日(月)より、教育実習生が実習に来ています。本校の卒業生であり、懐かしい校舎での実習となります。さっそく、クラスに入り自己紹介を行い、授業の進め方を熱心にメモする姿が見られました。1か月間と限られた時間ではありますが、たくさんのことを学び、ぜひ、先生になってほしいと思います。
大変お世話になりました!ご協力に感謝感謝です!
9月1日(日)に資源物回収を行いました。前日までの雨も上がり、早朝からたくさんの保護者、地域の皆様方のご協力をいただき、たくさんの段ボールや、新聞、雑誌、アルミ缶、一升瓶などを集めることができました。資源物回収で得たお金は、子どもたちの学習活動で大切に使わせていただきます。ご協力本当にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
こまめに水分をとりながら!
8月27日(火)には、夏休み明け最初のマラソンタイムがありました。走り終わりや休み時間になるとこまめに水分をとり、熱中症対策にも努めることができています。
本日より、5・6年生の陸上練習が開始されました。6年生は地区陸上大会に向け、5年生は来年度の大会に向けてそれぞれ目標をもって取り組んでいます。それぞれの目標が達成できるように、限られた時間を集中して取り組んでほしいと思います。
灯籠流し表彰式
本日(5/25)、市役所において灯籠流しの表彰式が行われ、本校は、「学生の部 大会会長賞」をいただいてきました。児童・教職員・地域の方々・保護者の方々が一体となってお人形様灯籠を作成・運搬・流しを一生懸命行ったことが報われました。
みなさんで、喜びを分かち合いたいです。
なお、南小のお人形様灯籠作品や今回いただきました賞状、トロフィーは、校舎1階に中央に展示してあります。ぜひ、ご覧ください。
学校給食の代替え対応開始
本日(8/25)より、前期後半の授業が開始され、給食は、代替え対応となりました。
子どもたちは、代替え給食の配膳の仕方や食べ方、後片付けの仕方について担任の先生からの話をよく聞いて、上手に食べることができました。
代替え給食の一部であるレトルト食品は、災害などでも食べることがありますので、子どもたちにとっては、よい経験となるでしょう。
夏休み明けも元気に過ごしています!
8月26日(月)から学校が始まり、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。登校後には全校集会があり、校長先生のお話や表彰、合唱部の発表がありました。教室に戻ると、夏休みの様子を話したり、宿題の提出をしたりと久しぶりに会う友だちや先生と楽しそうに話す姿がありました。
いよいよ学校が始まり、夏休みとの生活リズムが変わったことで体調を崩してしまうことも考えられますので、早めに就寝するよう声かけをお願いします。
灯篭流しを無事終えることができました。
8月18日(日)の灯篭流しでは、南小のお人形様を無事に流すことができました。当日会場に来た子どもたちは、「自分の願い事があった!」「南小のお人形様だ!」と喜んでいました。子どもたちの思い出に残るものになったことを嬉しく思います。
尚、子どもたちや地域の方々の努力を評価いただき、学生の部で「大会会長賞」をいただきました!
当日までご協力いただいた地域の方々、当日の運搬・撤収作業をご協力いただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。
お人形様が完成しました!
8月18日(日)に行われる「灯篭流し」に参加するために、夏休み前から制作を始めました。子どもたちはペットボトルを使って骨組みと花紙で髪の毛を作りました。桒原義昌さんと桑原恵美子さんにご協力いただき、お人形様を完成させることができました。お人形様の体の周りには、子どもたちの願い事が貼られています。一生懸命制作したお人形様が参加しますので、ぜひご覧ください。灯篭流しは大変混み合うことが予想されますので、お気をつけてご来場いただければと思います。
第二回奉仕作業がありました!
8月18日(日)に奉仕作業があり、敷地内の除草をしました。夏休み中にのびた草をきれいにしていただきました。早朝からご参加いただきありがとうございました。また、終了後に残っていた草集めのご協力いただきありがとうございました。再来週から学校が始まりますが、子どもたちも安全に遊ぶことができます。今後とも、学校教育へのご協力をお願いします。
素敵なハーモニー~地区小学校音楽祭~
8月8日(木)、田村市文化センターにおいて田村地区小学校音楽祭が行われ、本校からは特設合唱部が出場しました。これまで、コツコツと練習を重ね、夏休みの暑い中の練習もがんばり、本日を迎えました。「Believe」と「しあわせになあれ」の2曲を披露しましたが、その歌声は観客の皆さんを魅了し、大きな拍手が添えられました。
講師の先生からも「伸びやかにそして力強く歌い上げたことに感動しました。」「正確な音程と自然な発声で二部も素晴らしいハーモニーでした。」とのお褒めの言葉をいただきました。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp