さわやか色の空がある
芸術の秋(冬)
美術室の前には、各学年の生徒の作品が展示されています。
時間をかけて丁寧に制作した力作ぞろいです。来校された際には、ぜひご覧ください。
今は、それぞれレタリングや組み木細工の作品を制作中です。自分なりの表現を形にする楽しみを味わいながら完成させてほしいです。
今日の昼休み
中間テストまでしばらく間があり、少しのんびりした今週の南中。思い思いに過ごす今日の昼休みの生徒たちです。
今年度初の雪景色
雪の予報が現実となり、今朝は一面の雪景色となりました。
生徒たちは元気に登校していますが、今日は冷え込む一日となりそうです。
保護者のみなさまも送迎の際は、交通事故に十分ご注意ください。また、引き続き感染症の予防にも努めてくださいますようお願いします。
土曜日の部活動
冬を迎え、木枯らしが吹く南中ですが、屋内外では4つの運動部が、練習試合や練習にそれぞれ励んでいます。
この頑張りが、来年実ることを楽しみにしています。
元気に授業スタート!
各学年、1校時の授業をスタートしました。
元気な顔が見られて、ホッとひと安心です。
今日は立冬
きょうは立冬。暦では、今日から冬です。 これからますます気温が下がります。今まで以上に体調管理に気をつけて過ごしましょう。
明日からまた、みなさんが元気に授業や部活動に励む姿を楽しみにしています。
フェンス工事が始まりました
今週から、テニスコート周辺の通学路フェンス工事が始まり、重機が搬入されました。
一部の通行を制限しますので、駐車場を利用いただく際は注意してください。
南中へ来校いただく場合は、部室側の階段からお願いします。
明石神社秋季例大祭
4日(日)、堀越地区にある明石神社で秋季例大祭が行われました。こちらも4年ぶりに盛大な例大祭となりました。たくさんの参拝者で、お人形様もすこしうれしそうです。
明石神社にも、たくさんの絵馬が奉納されており、地域の方から大切に奉られている神社であることがわかります。小学生の巫女神楽も披露されました。
以前は、今以上にたくさんの人で賑わったとお聞きしました。過疎化による人手不足や後継者の課題はありますが、よき伝統としてこれからも受け継がれてほしいものです。
堂山王子神社秋季例大祭
船引南中の学区には門沢地区があり、国指定重要文化財「堂山王子神社本殿」があります。
3日(金)秋季例大祭が行われました。感染症の流行により、しばらく縮小して行われていたそうですが、今年は依然と同じ形で行われたとのことです。
今年は、3日から5日まで絵馬展を開催しています。室町時代に創建されてから、大切に受け継がれてきた100枚以上の絵馬が奉納されていました。郷土の歴史を知ることは、とても大切な学びだと思います。
三連休の初日
秋晴れで始まった11月の三連休。船引南中では、それぞれの部が活動していました。他校との練習試合、3年生を招いて練習、休日だからこそできる部活動を行っていました。
中学で部活動に入っていると、連休が練習になることはよくあります。そこで考えてほしいのは、休日に登校してまで練習するのはどんな目的があるからなのか、どんな自分になりたくて練習しているのか、ということです。先生やコーチに指示されたから練習する、ではなく、自分にとって必要な技術、これからに生かせる心がけ、を練習から学ぶことができたら、上達する速さも今まで以上になるのではないでしょうか。