3・4年生では,漢字スキルの学習の進め方をみんなで確かめました
「そっくりに書く」が漢字練習の一つのポイントです
5年生の算数科です
変わった形の図形を分けたり足したりして,直方体の形に変えて体積を求めました。
それぞれ工夫して4つの考え方が出てきました
6年生の社会科です。
くらしの中の基本的人権について教科書やタブレットを使って調べ,ノートにまとめました
2年生の国語科の授業では,1年生や校長先生,
職員室の先生方を招待して「ふきのとう音読発表会」をしました
ドキドキした様子の子ども達でしたが,場面に合わせた音読の工夫をしながら
しっかりと音読することができました
発表会後には,子ども達から「楽しかったぁ」という声が聞かれました
人の前で発表することの楽しさを味わえた学習となりました
5年生の授業参観は算数でした
公式を確認し,直方体や立方体の体積を求める学習をしました。
練習問題にも次々取り組み,正しく求めることができました
6年生の授業参観は算数でした
これまで学習してきた多角形が線対称か点対称かを調べました。
対称の軸を書き込んだり,「〇〇〇だから線対称」「〇〇〇だから点対称ではない」など,根拠づけて発表したりしました
2年生の国語は,音読発表会に向けての練習風景です
場面ごとの担当を決め,音読を工夫しながら練習しました
19日(月)は,発表会です
4年生の理科の学習の様子です
昨年度育てていたヘチマから,たくさんの種がとれました
割ってみると・・・・・・発見がたくさんありました
このたねを,土にうめて育てていくことにしました
6年生は,点対称な図形の性質を調べました
対応する点や辺,角を調べて,家の人にも説明しました
2年生の算数の学習の様子です
32+4の筆算はどうすればいいのかな
ブロックを使って考えました
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439