カテゴリ:今日の出来事
暑さが続きそうです。
今日も暑い日になりました。
観察園に3年生が蒔いた二十日大根が収穫の時期を迎えました。子どもたちがいないので、ちょっと失敬して「パクリ」
うーん、パリッとおいしいです。ちょっと辛みがありますが(^o^)
静かな夏季休業…
夏季休業期間は、学校に子どもたちの声はなく、静かに時間が過ぎています。
今日(12日)の学校は、午前中、雨が降っており、暑さが少しやわらいだかなと感じました。この雨のおかげで子どもたちのあさがおやパプリカ、ヘチマやインゲンなどは元気を取り戻してきたようでした。
昇降口前のメダカも顔を出してくれました。
明日から「お盆」。暑さはまだまだ続きます。コロナ対策・熱中症予防を考えながらの夏季休業。
病気やけが、事故のない生活を送り、18日(火)、子どもたちが元気に登校してくれることを願っています。
都路小にも”花火”!
コロナウィルス感染防止対策の影響で今夏は各地の花火大会が中止となっています。花火師さんも大変な状況ですし、子どもたちも夏の風物詩を感じられないのは寂しいですね・・・。
そこで・・・!
学校にも花火を打ち上げよう!と、子どもたちが一人1枚の火花を製作し、それを一つにして花火を打ち上げることにしました。
色とりどりの子どもたちの「火花」が集まって、都路小の花火になります。
ホールに飾るとこんなに(^o^)
ティーム・ティーチング=「T・T」
都路小学校は、国の法令により、児童数によって決められている教員数によれば複式学級が一つできるようになります。しかし、昨年と今年は避難ののち再開した学校として特例を受け、教員が2名(今年は3名)多く配置されています。
そこで、各学年を単学級として学習を行っていますが、その他に加配されている教員が担任とのティームティーチングを常時行っています。
この日は、5年生の算数に松山先生が入って、主に全体の指示を行う「T1」と個別指導などの支援を行う「T2」を担任と連携しながら行っています。
担任一人では、個別のつまずきにすべて対応することは難しいのですが、二人の教師が指導しながら子どもたちの理解を助けています。
このように個別に指導していく時間もありますが、なんといっても子どもが自分の力で学習できるようにすることが一番重要と考えています。
授業参観などの際には、この教師の動きや意図などを見ていただくことで、授業をより理解していただけるのではないかと思います。
都路っ子 今日の1日
都路っ子、今日も1日がんばりました。
4年生は国語の学習です。図書室でノンフィクションの作品を探して読みました。
3年生は書写の学習でした。右払いの練習です。しっかりととめて、はらう。基本をみっちりと行いました。
2年生は国語。生活科と関連づけて学習が進んでいます。町探検でみつけた都路町のいろいろなものを紹介する文を書きました。
1年生は算数の学習です。ひき算の計算では、ブロックを使ったり、黒板でやり方を確認したりしながら進めていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp