学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

ハート 健康といのちを守る

全校集会で養護の先生から「新型コロナウイルス感染予防」と「感染に係るいじめや差別の防止」についてお話がありました。
福島県の新型コロナウイルス感染者数の推移を表した棒グラフを提示し、グラフが何を表しているか質問したところ、児童からはすぐに「コロナウイルス感染者の人数!」と答えがでてきました。

「手洗い」「マスク」「黙食」などの基本的な予防を続けていくことが大切であることを伝え、それらが自分だけではなく、家族や友だちを守ることも話しました。

また、コロナ差別やいじめについても取り上げ、差別やいじめは決して許されないこと、感染した人が元気になるように思いやりの心をもって接することについても伝えました。

ご家庭におかれましても、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、引き続き「朝の検温」と「健康観察」をお願いします。

花丸 朝の様子

夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が響いています。
朝、子どもたちは、
「〇〇して、楽しかったよ。」
「この絵日記の絵上手でしょ!」
「自由研究、難しかった。」
など、友だちや先生に話したり、夏休みの宿題を提出したりしていました。


夏休み明け、新たな気持ちで、また頑張っていきましょうね。

興奮・ヤッター! 夏休み後全校集会

夏休みも終わり、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。
朝の全校集会では、感染防止対策として、いつも以上に友だちとの間隔をとり行いました。

校長からは、子どもたちに頑張っていってほしいこと、守ってほしいことを話しました。
「目標をもって全力で取り組むこと」
「自分の命と健康を守ること」
この2つを中心に話しました。詳しい内容は明日発行の学校だよりをご覧ください。

次に夏休み中に行われた児童参加の活動の表彰を行いました。

学校代表として堂々と発表してきた田村市少年の主張大会「優秀賞」


3・4年児童が参加した田村地区音楽祭「奨励賞」

ソフトボールスポーツ少年団が活躍したあぶくま洞大多鬼丸旗争奪児童ソフトボール大会「優勝」


どの児童もすばらしい姿を見せてくれました。

夏休みも終わり新しいスタートです。
これまで以上にがんばる都路っ子の姿をお見せしていきます。
みんな、がんばりましょうね。

都路の元気、力強い演奏を披露

本日、田村地区音楽祭に3・4年生が参加してきました。
夏休みではありましたが、暑い中、登校し、がんばって練習に取り組んできました。
その成果を発揮すべく、本番では集中して、思いをこめて演奏をしてきました。

本番の演奏はもちろんですが、これまでの練習の過程で、様々なことを経験し、そして考えて行動してきました。このことは子どもたちを大きく成長させてくれました。
この経験をいかして、学校や家庭での生活をさらに豊かにしていってほしいです。


保護者の皆様には、朝早くから太鼓の搬入・搬出・片付けとお手伝いいただきました。また今日まで、子どもたちへの励ましなどもいただきました。ありがとうございました。

最後に、演奏を聴いていた講師の先生方から
「体中でリズムを感じながら演奏していることが伝わってきました。」
「息が合っていて、客席にも皆さんの思いが音になって届き、気持ちがすっきりとする演奏でした。」
「テンポ感が抜群で、力強い和太鼓の豪快なひびきが心を揺さぶりました。」
などと評価していただけたすばらしい演奏でした。

 

 

ハート 雑巾・タオルの寄贈

地域の方から雑巾とタオルを寄贈していただきました。
雑巾は一つ一つ手縫いになっています。

昨年度も寄贈していただきました。
子どもたちのため、学校のために、大切に使用させてただきます。
本当にありがとうございました!

たくさん読んだね~コンプリート10表彰~

情報委員会からコンプリート10を達成した児童に賞状を伝達しました。

学年ごとに決められた10冊の本を読み終えた児童におくられる賞です。

今回は5人のお友達が表彰されました。

本は心の栄養です。
夏休みにもたくさん、本を読んでほしいですね。

夏季休業前全校集会~生徒指導から~

夏季休業前全校集会で生徒指導主事から「なつやすみを楽しく過ごすために」ということで話をしました。
気をつけてほしいこととして
「こうゆうすいか」
について話しました。

こう   ・・交通事故
ゆう   ・・誘拐
すい(水)・・水の事故
か(火) ・・火の事故

ぜひお子さんに聞いて確認してみてください。

また
①学習
②生活リズム
③おうちの人とのやくそく
についても話しました。

これらについてもご家庭でよく話し合っていただき、楽しくそして安心・安全な夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

夏季休業前全校集会

25日、26日が臨時休業となったため、本日、夏季休業前の全校集会を行いました。
はじめに校長から話をしました。
4月の始業式で
「①目標に向かって全力でがんばろう。」
「②自分の命や健康を守ろう。」(病気やケガをしない)
と話しました。そのことがどのぐらいできたか子どもたちに聞いてみると、①は約半数②は4分の1でした。
これまでの自分の学習や生活についてしっかりと反省をすることや自己評価することが成長するためには大切であることを伝えました。

また「夏休み、一番大切なことはなんですか。」と子どもたちに問いかけると
「命」「コロナにかからないことです」
と答えが返ってきました。それらも大切です。校長からは
「規則正しく、健康に安全に過ごすこと」
と子どもたちに話しました。また、
「コツコツと学習、手伝い、自由研究・・などにも取り組みましょう」
「感染防止対策をとりながら、地域のお祭りなどのイベントにも積極的に参加しましょう。」
とも伝えました。夏休みにしかできないことにどんどんチャレンジし、一回りも二回りも大きくなってほしいですね。

次に生徒指導主事から夏休みの過ごし方について話しました。
次回のHPでアップします。

朝の読み聞かせ ~地域ボランティア~

今月も地域ボランティアの方々による、朝の読み聞かせがありました。

今回のお話は、

1年生:「どんなかんじかなあ」(絵本)

2年生:「わらしべ長者」

3年生:「家」(都路民話集より)

4年生:「ばか婿話」

5年生:「落語絵本」(3年担任による)

6年生:「きつねとおしょうをだました茶釜」

でした。

方言を用いた語りや自作の資料などを活用した読み聞かせに、子どもたちも興味津々で聞いていました。

次回の地域ボランティアの方々による読み聞かせは、9月です。お楽しみに!

 

第2回授業参観

第2回目の授業参観を行いました。
雨の中でしたが保護者の方々に来校いただき、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。

1年 図工「かみをまるめて」

2年 算数「水のかさをはかってあらわそう」

3年 学活「赤ちゃんの誕生(思春期保健教室)」


4年 国語「新聞を作ろう」


5年 算数「図形の角を調べよう」


6年 家庭「できることを増やしてクッキング」