出来事
5・6年生 朝の陸上練習
9月11日(月)爽やかな朝です。5・6年生は陸上の練習に励んでいました。最後、担当の先生は、「桐生選手が9秒98、日本新記録を出しました。10秒01を高校生の時に出してから4年位かかっています。いろいろな要因が重なったとき、ピョンと新記録は出ます。しかし、それは常に渾身の練習を続けてきたことが背景にあります。みなさんも、真剣に練習に取り組むようにしましょう。」と話していました。
イネの生長
5年生が栽培しているバケツ稲、稲穂が大きくなってきました。頭が垂れ始めた穂もあります。
今日の給食
9月8日(金)給食の献立は、「わかめうどん、きゅうりの香味あえ、焼き芋、牛乳」です。
全校朝会 2年生の発表
全校朝会は2年生の担当でした。最初は「はらぺこあおむし」「大きなかぶ」の絵本から間違いさがしクイズです。クイズはとても難しくて、なかなか回答できませんでした。次に、楽しく「山のポルカ」の合奏をしました。2年生の難しいクイズを作る力や息を合わせた楽器演奏の力に、全校生は感心し大きな拍手を送っていました。
全校朝会 表彰
9月8日(金)全校朝会を行いました。校長先生から下水道ポスターコンクールで上位入賞した浦山さん、本田さん、松本さんに賞状が渡されました。係の先生から「下水道ポスターコンクールに今年はたくさん応募しました。来年もばんばりましょう。」と話がありました。
校長先生からは「◯◯の秋、いろいろありますね。勉強にも運動にも適した季節です。しっかり取り組みましょう。」「朝、交通指導していると自分からあいさつしてくれる友だちがいます。清々しい態度、大好きです。これからもみんなで元気なあいさつを続けていきましょう。」というお話でした。
学校だより24号を発行しました
朝の読み聞かせ
9月6日(水)朝の読み聞かせをわかば学級で行いました。ゆめきりんの増田さん、坪井さん、渡辺さんが来てくださいました。坪井さんは「つばめとすずめ」それぞれが虫や米を食べるようになった由来のお話です。渡辺さんは「ぴよっこぴよぴよ この世のお宝」他2つのお話でした。石鹸を食べてしまい、話すたびに口からしゃぼんが出てくる、といったお話に、子ども達は愉快そうに聞いていました。
ゆめきりんの皆様には朝8時という早朝、いつもありがとうございます。
下水道ポスターコンクール表彰式
9月3日(日)大滝根水環境センターにおいて下水道ポスターコンクールの表彰式が行われました。本校から3名の児童も参加して、賞状をいただきました。
6年生 陸上競技場で練習
9月5日(火)6年生は6校時、田村市陸上競技場で練習をしました。天気がよく、本校を含めて7校が来ていました。
全校除草作業
9月6日(火)強い日差しの中、今日の一斉清掃は校庭の草むしりを全校生で行いました。まだまだ取り切れていませんが、全員できれいにするのは気持ちがいいものです。
今日の給食
9月5日(火)給食の献立は「鮭のちゃんちゃん焼き、もやしのラー油あえ、インゲンの味噌汁、ご飯、牛乳」でした。
手足口病に気をつけましょう。
夏休み明けから数名、手足口病と診断される児童がでています。
症状・・・発熱 あまり高くなることはなく、1~3日で解熱します。その後口の中、手のひら、足に2~3mmの水疱性発疹が出ます。ほとんどの人は、数日間のうちに治ります。
潜伏期間・・・3~6日
予防・・・・・・・丁寧な手洗い。免疫力をupする。
*お医者さんで手足口病またはその疑いと言われたら学校にご連絡ください。
予防についてクラスで保健指導をおこないました。
丁寧な手洗いをしようね。
症状・・・発熱 あまり高くなることはなく、1~3日で解熱します。その後口の中、手のひら、足に2~3mmの水疱性発疹が出ます。ほとんどの人は、数日間のうちに治ります。
潜伏期間・・・3~6日
予防・・・・・・・丁寧な手洗い。免疫力をupする。
*お医者さんで手足口病またはその疑いと言われたら学校にご連絡ください。
予防についてクラスで保健指導をおこないました。
丁寧な手洗いをしようね。
1~3年生 集団下校
9月4日(月)1~3年生は午後3時00分に集団下校をしました。「1~3年生が集まった時は人数が多いから、おしゃべりすると大事な話が聞こえませんね。こんな時はよく考えて、静かにしましょう。」という先生の話にうなずいていました。
今日の給食
9月4日(月)給食の献立は「鶏の生姜焼き、イカとワカメの味噌和え、すまし汁、ご飯、牛乳」でした。
3年生 理科「虫とり」
9月4日(月)3・4校時、3年生は理科の学習で虫とりに出かけました。中学校の先のプールあたりまで行って。バッタをたくさん捕まえてきました。コオロギも見つけました。
校庭整備
9月2日(土)奉仕作業の早朝、ぬかるんだ校庭に駐車したので、校庭がでこぼこの状態でした。9月3日(日)から4日(月)朝にかけて教職員が整備をし、もとの平らな校庭に戻りました。
第2回PTA奉仕作業
9月2日(土)まだ薄暗い午前5時30分から今年度2回目の奉仕作業を行いました。夜半から明け方、相当な雨量のため心配されましたが、開始時刻には小雨程度となり順調に作業が進みました。約1時間で土手や校地周辺がさっぱりと整備されました。保護者の皆様には早朝より参加協力ありがとうございました。小学生も20人位お手伝いをしてくれました。ケガや事故なく終了できてよかったです。
授業研究会 5学年外国語活動
9月1日(金)校内授業研究会を行いました。5年生は「あなたの好きな色はなんですか。」「私は◯◯色が好きです。」の会話表現を楽しく学んでいました。町内の先生方も2名参加くださいました。事後研究会では活発な協議が行われ、最後に西向小学校髙橋校長先生より指導助言をいいただき、有意義な研究会となりました。
奉仕作業のお知らせ
明日、9月2日(土)の奉仕作業は、予定通り実施します。(午前5時30分開始)
皆様にはご協力をよろしくお願いします。
皆様にはご協力をよろしくお願いします。
今日の給食
9月1日(金)給食の献立は「味噌ラーメン、海藻サラダ、コーンシュウマイ、牛乳」でした。
食育の学習 2年生
給食センターの栄養教諭の先生に「好き嫌いなくなんでも食べる」ことをお話しいただきました。レッド王国、グリーンランド、イエロー王国の三つの国をすくえるのか。2年生にミッションが下されました。グループでしっかり考えることができました。
「苦手なものでも少しずつ食べてみる。」「肉も野菜もごはんもバランスよく食べる。」と子どもたちから今後の意欲を聞くことができました。
学校だより23号を発行しました
1・2年生 朝の読み聞かせ
9月1日(金)低学年の朝の読み聞かせはゆめきりんの松本さんが来てくださいました。朝想像の翼を広げて作品世界に浸ると、心が落ち着きます。心に栄養分をいっぱいとって、さあ1時間目の始まり。
5・6年生 朝の読み聞かせ
9月1日(金)高学年朝の読み聞かせはゆめきりんの髙橋さんが来てくださいました。「小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」インパクトのある題名です。子ども達は真剣に聴いていました。
緑のカーテンと子どもたち
澄み渡る空と植物のグリーン、そしてお話に夢中の子どもたち。台風が近づいているとは思えないくらい晴れています。
今日の給食
8月31日(木)給食の献立は「夏野菜カレー、コーンコロッケ、切り干し大根サラダ、牛乳」でした。
6年生 競技場練習
8月31日(木)6年生は3・4校時に陸上競技場へ行きました。ウォーミングアップの後、リレーと各種目の練習をしました。大会まであと2週間です。ひとりひとりの力を最大限発揮できるよう、練習に取り組んでいきます。
緑のカーテン
第2校舎、1年教室と2年教室の校庭側ベランダにはアサガオとヘチマが植わっています。ツルがぐんぐん伸びて3階教室ベランダの手すりまで届いています。緑のカーテンが涼しげです。
1~5年生 業間マラソン
8月31日(木)天気予報に反して晴れ上がった午前中、業間マラソンをしました。朝から「マラソンやるんですか、やらないんですか」と意欲満々な子ども達です。6年生は田村市陸上競技場へ練習に行っていて、不在でした。
今日の給食
8月30日(水)給食の献立は「ホットドッグ、きょうりのフレンチサラダ、コンソメスープ、牛乳、(ケチャップとマスタード)」でした。
身体計測実施
夏休み明けの身長と体重を測定しました。
成長真っ盛りの子どもたち。ぐんぐん伸びています。
測定前に「発育曲線」の話をしました。自分の発育がどのような状態なのか自分で知ることは大切です。
福島県は肥満傾向児出現率がとても高く、常葉小学校も例外ではなく今回の結果も全体で12%の児童が肥満傾向にあります。常葉小学校の健康課題の一つです。
4~6年生 水泳記録会②
外気温30度を超える真夏日、常葉町プールは照り返しもあってまぶしかったです。見学児童もタイム記録や写真記録係として役割を果たしていました。
今日は特に疲れていますので、早めに就寝させてください。
4~6年生 水泳記録会①
8月29日(火)午後、気温がぐんぐん上がる中、午後1時40分より4~6年生の水泳記録会を行いました。自由形25mは全員、その他、自由形50m、背泳ぎ、平泳ぎと自己ベストを目指して泳ぎました。保護者やご家族、20名弱の観客に見守られ、最後の水泳を楽しんでいました。
1~3年生 水泳記録会
8月29日(火)午前9時30分から1~3年生の水泳記録会を行いました。昨日とは打って変わって夏の日差しが降り注ぐ常葉町プールで今年の水泳学習のまとめをしました。1年生は石拾いとビート板、2年生はけのびと自由形、3年生は自由形の種目に一生懸命取り組みました。約20名保護者の皆様も駆けつけて応援してくださいまして、ありがとうございました。
今日の給食
8月29日(火)給食の献立は「カジキカツ、インゲンのごまよごし、茄子の味噌汁、ご飯、牛乳」です。
1~3年 水泳大会の前日練習
8月28日(月)曇天でしたが1~3年生は町プールで水泳練習をしました。慣れないプールでややとまどいましたが、29日(火)水泳記録会へ向けて意欲が高まりました。
本日、通常授業です
本日、午前7時00分、田村市教育委員会より連絡がありました。本日は通常どおり授業を実施します。山根バスも通常運行です。よろしくお願いします。
明日は水泳記録会です
明日、8月29日(火)は常葉町プールにおいて、校内水泳記録会を行います。1~3学年は午前9時30分、4~6学年は午後1時40分にそれぞれ開始します。
ご都合のつく保護者、ご家族の皆様は応援にいらしてください。
明日は、プールサイドでの待機中着用するため、長そで長ズボンの運動着を持参させてください。
よろしくお願いします。
ご都合のつく保護者、ご家族の皆様は応援にいらしてください。
明日は、プールサイドでの待機中着用するため、長そで長ズボンの運動着を持参させてください。
よろしくお願いします。
福島県リレーカーニバル②
6年生は2週間後に迫った田村市陸上大会に向けて、県内の小学生との交流は、とてもよい刺激となったようです。
福島県リレーカーニバル①
8月27日(日)開成山陸上競技場においてリレーカーニバルが開催されました。本校より5・6年生13名が出場し、自己ベストを目指してがんばりました。
学校だより22号
夏休み明け全校集会
8月25日(金)午前8時15分から体育館で夏休み明け全校集会を行いました。始めに転入生の紹介、その後、校長先生のお話と表彰、4年児童代表発表、養護教諭のお話と続きました。校長先生から「後期後半も常葉っ子のがんばる姿を期待します。」とお話があり、水泳大会やたなばた展など多数の賞状が伝達されました。最後に保健の先生より、「体育館のトイレが新しくなったので、きれいに使いましょう。」と連絡がありました。
4年生 田村地区小学校音楽祭④
常葉小学校はコンクールではなくお祭りの部参加のため、奨励賞をいただきました。子ども達は学校に帰って先生方やお母さん方へ報告し、お礼を言いました。そして、差し入れの飲料水を手に解散しました。
4年生 田村地区小学校音楽祭③
4年生一人一人の真剣な表情、美しいです。
田村地区小学校音楽祭②
体育館から楽器を積み込んで、子ども達はスクールバスで田村市文化センターへ移動。楽器も文化センターへ到着。ステージ脇へ運んでスタンバイ。子ども達は別室で練習。演奏開始12時30分へ向けてだんだんと緊張が高まります。
学校だより21号
4年生 田村地区小学校音楽祭①
8月24日(木)朝から最後の練習をして、「行ってきます」と元気に出発した4年生。本番は「今までで一番すばらしい演奏だった。」そうです。4年生の皆さん、4月から今日まで、粘り強く練習をがんばりましたね。観客の皆さんの大きな拍手をいただいて、笑顔はじける子ども達でした。
楽器運搬、応援をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6年生 リレーの練習
8月22日(火)午前、6年生のリレーメンバー10名は田村市陸上競技場へ行って練習しました。明日も同じ場所で練習します。
久しぶりの日差し
8月21日(月)午後、久しぶりに夏らしい日差しがもどってきました。
5・6年生 陸上の練習
8月21日(月)5・6年生は朝、校庭の整地から始めていました。各種目に分かれて練習、練習。継続は力なりですね。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
5
9
0
2