学校日記

カテゴリ:今日の出来事

新校舎登校もうすぐ

 新校舎への登校に向け、通学班で「集合場所」と「集合時刻」を話し合いました。
 来週の月曜日からの登校とあって、どの通学班も真剣な話し合いとなりました。
 まず、班の全員で担当の先生の説明をしっかり聞きます。↓

次に、班長を中心に、「集合場所」と「集合時刻」を話し合います。↓

 「集合場所として、○○はどう?」 「うーん、そこは○○だから‥‥」真剣な話し合いが続きます。↓

 班の全員が、班長の話をしっかり聞いています。↓

7月4日(月)の登校から、班によっては「集合場所」と「集合時刻」が変わる班もありますので、お子さんに確認をお願いいたします。
なお、7月4日の下校は、各通学班の担当者が子ども達と一緒に下校し、新しい通学路を確認いたします。

新校舎披露③

 新校舎では、屋根にソーラーパネルが設置されていて、学校で使用する電気の一部に利用します。
 また、利用状況は、昇降口に設置してあるテレビ画面で観ることができます。↓

各教室には、インターホンが設置され、緊急時に素速く対応できるようになっています。↓

新校舎披露②

新校舎は、様々な最新設備が取り入れられています。
それらの機能についての取扱説明が今日と明日の午後を使って行われています。

教頭、教務でお話を聴きますが・・・たくさんありすぎて・・・・ふーっ(>_<)

一部をご紹介します。
まず、教室のオープンスペースです。教室と一体になっていますので広々としています。

校庭にある「ビオトープ」です。
一番上は水田、次は湿地、一番下は観察池です。

「サンコウチョウ」

星の村天文台の大野さんがSNSで
「サンコウチョウの鳴き声を聞きました。」
と書かれています。
サンコウチョウ(三光鳥)は渡り鳥で、繁殖期のオスは、体長3倍ぐらいの長い尾羽をもちます。次のように鳴き声を聴きなします。
「ツキ ヒー ホシ ホイホイホイ(月・日・星ホイホイホイ)」
ここから三光鳥という名前がつきました。
滝根にふさわしい鳴き声ですね!
近くにいるかもしれませんよ!

教育実習終了(T_T)

4週間の教育実習も、今日が最終日。全校生とお別れ会を行いました。
「滝根小学校のみんなと一緒に勉強や運動をしたいので、教師になれるよう頑張ります。」
滝根小学校の子ども達と一緒に学んだことで、教師になるという決意がさらに強くなったとのことです。

お別れ会での、背筋がピント伸びた美しい立ち姿です。実習生への感謝の気持ちが、姿勢に表れていますね。「今日一日を感謝と思いやりの日にしましょう」と教頭から呼びかけ、児童の退場となります。

「いつも遊んでくれて、ありうがとうございました。また来てね!」


自分たちの先輩である実習生との4週間は、子ども達にとって思い出深いものとなりました。
S先生! この次は、教師として滝根小学校の子ども達と再会できるようがんばってください。

新校舎引き渡し式

23日10時より、新校舎体育館において引き渡し式が執り行われました。
式の中で、新校舎の鍵が校長に渡されました。

いよいよ引っ越し作業です。現在、購入した備品の搬入作業が行われています。
校舎内部を紹介します。
まずは、玄関ホールと児童昇降口。

次は、体育館のボルダリングボード。

続いて、保健室です。

続きは,次回に・・・。

みんなで力を合わせて

今日は、6年生が修学旅行で、4年生が近隣プールでの学習のため、1・2・3・5年生だけで清掃活動を行いました。5年生が臨時の班長となり、人数が少ない中でも協力し合いながら重い机を運んだり、時間通りに終了したりしている姿に、子ども達の成長を感じることができました。








また、今日の午前中は1年生が初めて近隣プールを使用しての学習を行いました。
若干、給食の時間に遅れて帰校したのですが、3年生が1年生の給食を準備してくれました。
みんなで支え合う滝根小学校の子ども達です!

通学路決定しました

昨日の協議で新校舎に移ってからの通学路が決められました。
特に徒歩で通学する児童の場合は、途中の安全に不安がおありかと思います。
来週には、通学路決定の内容と、7月までに行う学校での安全指導の内容をお知らせいたします。
各ご家庭でも、危険箇所を確認させるなどして安全な通学が出来るように話し合ってください。

水泳学習スタート!

今日からB&Gプールで水泳学習がスタートしました。
外気は肌寒い気候でしたが、プールの水温は23度と適温でした。
ただ、上がってからが冷えました。
子どもたちは、元気に水慣れから学習を始めました。

今日出かけた3年生、5年生のプールでの詳細は後ほど・・・。

教育実習生 2回目の授業

教育実習生の2回目の授業は国語です。
今日は、「文章の構成の仕方」を学びます。
先生から渡された封筒を開けると、文章の書かれた青、赤、黄色の3枚の用紙が入っています。

この3つの文章をどのような順序にすれば『理由が伝わる構成』になるかな?

○○さんは、青、黄、赤色の順で構成を考えました。↓

○○さんの構成は、1番目は同じですが、2番目が赤、3番目が黄色を考えました。↓

○○さんはさらに違って、赤、黄、青の順で構成を考えました。↓

子ども達は、自分の考えを発表しながら、自分と友だちの共通点や違いなどに気づいていきます。
文字を書く時の姿勢や、話を聞く眼差しにも集中力があります。↓